goo blog サービス終了のお知らせ 

『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

東久留米の『世界』を読む会・昼の部・9月例会は7名で。

2023-09-21 13:44:06 | 日記
東久留米の『世界』昼の部、9月例会の報告
 
 東久留米の『世界』を読む会・昼の部、9月例会は、9月20日(水)、午後4時より、生涯学習センター学習会議室3で行われました。参加は7名でした。
今月のテーマは
 ・遠藤誠治「「台湾有事」言説の問題点」
 ・佐橋 亮「相互不信の米中関係」
 ・若林正丈×劉彦甫「国際政治の中の台湾」
 ・権容奭「相互理解の扉」
 ・伊東順子「日本と韓国は「中くらいの友だち」になれるだろうか?」
       でした。
 
◎ 東久留米の『世界』を読む会(昼の部)10月例会のお知らせ
 ●日 時 10月18日(水) 午後3時
 ●場 所 中央町地区センター会議室
 ※ 会場も時間もいつもと違ってしますので、注意して下さい。
 ●持ち物 雑誌『世界』10月号
 ○共通テーマ
 ・「ウクライナ戦争をめぐる「が」について」   小泉 悠
 ・「一・五℃目標の「死」をめぐって」      江守正多
 ・「滅びゆく日本、再生への道 第1回」     星 浩
 ※ 第3水曜が定例です。ご承知ください。
 ● 連絡先 須山
                  suyaman50@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする