『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

富岡の5月例会、6名で。

2019-05-27 19:59:14 | 日記
   富岡の雑誌『世界』を読む会は、22日(水)に行われました。参加は、6名でした。
   
共通テーマは、
○ 「アベノミクス 病理の淵源」         伊東光晴
○ 「歪められる政策形成」            内田聖子
○ 「学生が勉強できる大学へ」         大内裕和
○ 「岐阜大学地域科学部はなぜ〝生き延びた〟のか?」
                     富樫幸一、南出吉祥        
                    でした。
 
その他のお薦めは、以下のモノでした。
● 島崎 「ポスト「教授会自治」時代における大学自治」
                            広田照幸
● 郡山 「韓国・徴用工判決 原告勝訴後の課題と葛藤」
                           堀山明子
       「アムネスティ通信 同意なき性行為は強姦」
● 橋爪 「労働組合への共謀罪型弾圧が始まっている」
                           海渡雄一
                   でした。
                          
◎ 富岡の雑誌『世界』を読む会、6月例会 の予定
●日 時 6月11日(水) 午前9時半
●場 所 富岡市生涯学習センター
●持ち物 雑誌『世界』6月号
○共通テーマ
  「丸裸にされる私生活」     共同通信社会部取材班
 「〝C〟の誘惑」                  山本龍彦
 「私は沖縄と民主主義の尊厳を守る」    玉城デニー
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 小岩の『世界』がスタート!

2019-05-18 17:48:00 | 日記

 ジワジワと、次々と、広がる?『世界』を読む会ですが、  
 ついに、4番目の『世界』を読む会が、小岩でスタートしました。  
 初顔合わせの5名でしたが、『世界』への熱い想いが、すぐに旧知の間柄のように、メンバーを結び付けてくれました。予定の時間があっという間に過ぎて、終了時間に。  
 次回からが楽しみな、貴重な時間でした。  
 嬉しいことに、現役世代の「若い」メンバーがいるので、開始時間は7時からです。  
 この日は、スタートを祝って、巻さんの桜餅、櫻井さんの焼きたてのパンが供されました。ごちそうさま。      


今回の共通テーマは、
   ○「韓国・徴用工判決 原告勝訴後の課題と葛藤」  
                             堀山明子
   ○「歪められる政策形成」          内田聖子
   ○「アベノミクス 病理の淵源」       伊東光晴
   ○「ポスト「教授会自治」時代における大学自治」
                             広田照幸
                     でした。

その他のお薦めは、以下のモノでした。
   ● 片山 「片山善博の「日本を診る」114」 
                             片山善博
   ● 巻  「ルポ 孤塁 消防士たちの3・11」
                             吉田千亜       
               でした。

                         
  ◎ 小岩の『世界』を読む会、6月例会 の予定

   ●日 時 6月18日(火) 午後7時
   ●場 所 南小岩8丁目21の8
           小岩駅から徒歩約3分
   ●持ち物 雑誌『世界』6月号
   ○共通テーマ  
    「止まらぬ右傾化の歯車」        池田明史
     「沖縄の新しいうねり」          辰濃哲郎
     「マイナンバー・リスク」          白石 孝

● 連絡先 須山        suyaman51@mail.goo.ne.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬の5月例会は、4名で。

2019-05-10 14:04:55 | 日記

 連休、令和騒ぎで心落ち着かない日々が続くせいか、伊藤さんは日程を間違えて、電話をしたら、福島でイワナを釣っている所でした。うらやましい。
 清冽な流れを頭に浮かべながら、暑い東京で、4名で真面目に『世界』のお勉強をしました。    

 今回の共通テーマは、
  ○ 櫻井さん提案の   
     「アベノミクス 病理の淵源」       伊東光晴
  ○ 伊藤さん提案予定の   
     「歪められる政策形成」          内田聖子
  ○ 須山提案の   
     「県民投票はどのような地平を拓いたか」  
                            武田真一郎
  ○ 巻さん提案の   
     「ポスト「教授会自治」時代における大学自治」
                              広田照幸     
  ○ 青木さん提案の   
     「労働運動への共謀罪型弾圧が始まっている」  
                             海渡雄一
                            でした。

 その他のお薦めは、以下のモノでした。
  ● 青木 「「森林環境・譲与税」という新たな税は森を救うか」
                              橋本淳司
  ● 巻  「岐阜大学地域科学部はなぜ〝生き延びた〟のか?」
                       富樫幸一・南出吉祥     
        「「枠」をハミ出し、打って出る(上・人間篇)」
                      安彦良和×蟻塚亮二
  ● 櫻井 「ハンセン病回復者の語り・家族の語り 第8回」
                       福岡安則、黒坂愛衣
  ● 須山 「向き合うこと、顔をそむけること」
                             板垣竜太
                     でした。

                     
      ◎ 練馬の『世界』を読む会、6月例会 の予定

  ●日 時 6月13日(木) 午後6時
  ●場 所 喫茶アンデス      
        練馬区豊玉北5-17-9 井上ビル 2F      
        電話 03-5999-8291      
        練馬駅[A2]から徒歩約1分
  ●持ち物 雑誌『世界』6月号
  ○共通テーマ  
     「丸裸にされる私生活」      共同通信社会部取材班    
     「私は沖縄と民主主義の尊厳を守る」     玉城デニー  
     「気候変動対策を求める若者たち」       八田浩輔    
     「人類は「グローバルな水問題」に対処できるのか」
                              レスター・ブラウン

● 連絡先 須山        suyaman51@mail.goo.ne.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東久留米の5月例会、9名で。

2019-05-09 12:44:16 | 日記

 連休で遊び疲れたり、頭が空っぽになってしまいがちなところですが、東久留米の『世界』を読む会に、9名が参加でした。
 今回も、様々な角度から、様々な意見が、自由に飛び交う言論空間を構築していました。  
 アベノミクスは、安倍政権は、大学は、大学の自治は、という共通テーマを巡って、今の世界を感じとっての真面目な意見交換の場だったと思います。
 終えた後で、「食事を一緒に」というグループ行動があったようです。6時から8時50分という微妙な時間ですからね。
 
 今回の共通テーマは、
  ○ 「アベノミクス 病理の淵源」         伊東光晴  
  ○ 「ポスト「教授会自治」時代における大学自治」
                              広田照幸       
                でした。

 その他のお薦めは、以下のモノでした。
  ● 富塚 「「森林環境・譲与税」という新たな税は森を救うか」
                               橋本淳司
  ● 須山 「向き合うこと、顔をそむけること」 板垣竜太
     「ハンセン病回復者の語り・家族の語り 第8回」
                       福岡安則、黒坂愛衣     
                 でした。                             

◎ 東久留米の『世界』を読む会、19年6月例会のお知らせ
  ●日 時 6月12日(水) 午後6時
  ●場 所 市民プラザ会議室(市役所1階)
  ●持ち物 雑誌『世界』6月号
  ○共通テーマ  
   「私は沖縄と民主主義の尊厳を守る」   玉城デニー   
   「グローバルな水問題と人類」   レスター・ブラウン

※ 第2水曜が定例です。ご承知ください。

● 連絡先 須山        suyaman51@mail.goo.ne.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする