『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

練馬の6月例会は、5名で。来月は暑気払いの会。

2018-06-15 15:20:38 | 日記

 14日、練馬の『世界』を読む会、6月例会は、5名の参加でした。
 来月は、暑気払いの会として、小岩の櫻井さん宅で、焼肉パーティです。須山のイワナが届く予定?です。もちろん、ちゃんとお勉強してからです。
 
今回の共通テーマは、
○ 櫻井さん提案の...
  「ジェロントロジーの新たな地平」       寺島実郎
○ 須山提案の
  「憲法九条は誰が発案したのか」      笠原十九司
○ 青木さん提案の
  「表現の自由が向かう先」           田島泰彦
○ 巻さん提案の
  「公共圏、アンタゴニズム、そしてジャーナリズム」
                             花田達朗     
○ 伊藤さん提案の
  「映像世界の冒険者たち 第2回」      四方田犬彦           
                   でした。

その他のお薦めは、以下のモノでした。
●  櫻井 「編集後記」               清宮美稚子
● 巻  「金子兜太のあゆみは永遠に」    安西 篤
● 須山 「〈周縁〉の「小さなアメリカ」 第6回」
                            中村 寛
                   でした。
                          
◎ 練馬の『世界』を読む会、7月例会 の予定

●日 時 7月19日(木) 午前11時
● 場 所 櫻井さんち
     小岩駅から少し
●持ち物 雑誌『世界』7月号
○共通テーマ
  「ポスト分断時代の暮らしを準備しよう」   李周南
 「トランプのアメリカに住む 第6回」      吉見俊哉
 「ゲノム操作は人間と社会をどう変化させうるか」
                             天笠啓祐
 「「政治分野における男女共同参画推進法」成立の意味」
                             三浦まり
 「問題解決の到達点と課題」          文京洙

● 連絡先 須山
     suyaman51@mail.goo.ne.jp

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東久留米の6月例会、8名で。

2018-06-15 15:17:42 | 日記

 13日、東久留米の『世界』を読む会の6月例会を行いました。
 会の初めに、会員の白石玲子さんが、9日未明にお亡くなりになったということが、知らされました。白石さんは、市会議員のお忙しい仕事の中でも、時間を見つけては参加して下さっていました。16年の7月からのことでした。お知らせによると、昨年から発病、闘病をなさっていたということで、私たちに知らせずに、病をおして参加なさって下さっていたのだということになります。ご冥福をお祈りすると共に、民主的な社会の担い手としての市民の成長のための、『世界』の勉強会を、しっかり続けていくことをお誓いしたいと思います。
 今回は8名の参加でした。
 第一テーマで、様々な角度で話が盛り上がり、第二テーマ以下に時間が足りなくなってしまいました。

...

共通テーマは、
○ 須山提案の
   「憲法九条は誰が発案したのか」       笠原十九司
○ 飯野さん提案の
   「表現の自由が向かう先」           田島泰彦
                     でした。
   
その他のお薦めは、以下のモノでした。
● 神谷さん・「映像世界の冒険者たち 第2回 廃墟の近傍--王兵」       
                               四方田犬彦
● 小泉さん ・「仮想通貨は幻想通貨?」     中島真志
● 須山   ・「学びの統制と人格の支配」     中嶋哲彦
                      でした。

◎ 東久留米の『世界』を読む会、18年7月例会のお知らせ

●日 時 7月11日(水) 午後6時半
●場 所 市民プラザ会議室(市役所1階)
●持ち物 雑誌『世界』7月号
○共通テーマ
  「米朝核交渉と日本外交」           田中 均×太田昌克
  「ナクバの奈落の底」              板垣雄三

※ 第2水曜が定例です。ご承知ください。
  
● 連絡先 須山
     suyaman51@mail.goo.ne.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月例会のトップは富岡!

2018-06-12 16:40:47 | 日記

6月例会のトップは富岡!

 7名の参加でした。
 30分早めて、2時間半で。一本目のテーマだけで話題が豊富で時間がどんどん経過しました。充実の2時間半でした。
 ...
共通テーマは、
○ 「憲法九条は誰が発案したのか」       笠原十九司
○ 「移民国家・日本のいのちの差別」
           鳥井一平×村山 敏×飯田勝泰×指宿昭一
                   でした。

その他のお薦めは、以下のモノでした。
●  田村 「トランプのアメリカに住む 第5回」
                             吉見俊哉
● 郡山 「グリッドガール廃止をめぐるあれこれ」
                             伊達軍曹
● 赤石 「仮想通貨は幻想通貨?」      中島真志
● 須山 「学びの統制と人格の支配」     中嶋哲彦
     「公共放送を取り戻すための韓国放送人と市民たちの抵抗に学ぶ」  
                            岡本有佳
● 島崎 「記憶を鍛え、表現しつづける」   古川美佳
● 巻  「金子兜太のあゆみは永遠に」    安西 篤
     「荒瀬ダム撤去でみたい川、人、海の環境回復」
                            まさのあつこ
                   でした。
                          
◎ 富岡の雑誌『世界』を読む会、7月例会 の予定

●日 時 7月17日(火) 午前9時半
● 場 所 富岡市生涯学習センター
●持ち物 雑誌『世界』7月号
○共通テーマ
  「米朝核交渉と日本外交」         田中 均×太田昌克
 「ナクバの奈落の底」                  板垣雄三

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする