goo blog サービス終了のお知らせ 

『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

11月例会(練馬)、楽しくやりました。

2015-11-12 12:00:57 | 日記

11日の練馬での11月例会、は4名の参加でした。

4名のお薦めは、以下のモノでした。

● 櫻井郁利   ・「安保法制からの旅立ち」              山室信一
          ・「海外特派員が見た安倍政権・安保法案・日本のメディア」
                    D・マックニール×M・ファクラー×中野晃一
          ・「〝せんそうはぜったいだめ!!」         石橋 学
● 加藤恵司  ・「安保法制からの旅立ち」              山室信一
          ・「利根川・鬼怒川水害からの教訓」        まさのあつこ
          ・「翁長沖縄県知事の国連演説」          潮平芳和 
● 伊藤亨    ・「利根川・鬼怒川水害からの教訓」        まさのあつこ
          ・「気候変動が紛争を増大させる」          アニエス・シナイ      
           ・「収奪と利益が絡み合う卵子提供ビジネス」   柳原良江
● 須山敦行  ・「世界で最も無欲な大統領?」           ホセ・ムヒカ
          ・「翁長沖縄県知事の国連演説」          潮平芳和 
          ・「翁長雄志知事の発信力」             松元 剛


◎ 『世界』を読む会(練馬)  12
月例会 の 予定

● 日 時 12月9日(水) 午後7時
 ※ 12月は、第2水曜日です。
● 場 所 喫茶アンデス 練馬区豊玉北5-17-9 井上ビル 2F
      電話 03-5999-8291
      練馬駅[A2]から徒歩約0分  
● 持ち物 雑誌『世界』12月号
● 共通テーマ 1 「また大嘘が始まった」            金子 勝
            2 「沖縄・辺野古『公有水面埋立申請承認の取消し』を考える」
                                     五十嵐敬喜
           3 「世界の温暖化対策は次のステージへ」 浅岡美恵
 ※ 共通テーマを設けましたので、この三つは優先して読んで置いて下さい。
● 連絡先 須山
      suyaman51@mail.goo.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする