中学数学高校数学個別指導in山形市|数専ゼミ

中学数学高校数学問題解法テクニックの紹介です。
数学の力がぐんと伸びます。

中3数学「相似な図形」を学ぼう 第33回

2014年12月27日 | 中学数学★選択制通信教育
【中3数学】相似な図形・第33回 中点連結定理②(証明と求角問題)
「中点連結定理」を使った求角問題を2題ほどやっておきます。
「中点連結定理」は,平行線を作る定理ですから…
当然,平行線の錯角や同位角,同側内角の性質を使って
角度を求めることになります。
では,お勉強,いきます。

生徒A子:「ちと,ちと,ちと…
     コメントは,たったそれだけ?」
はい,これだけですが…
生徒A子:「ちと,手抜きじゃないの?」
でも,もう,言うこと,ないです。
生徒A子:「うむ!」
こういう日もあります。
では,さっそくお勉強,いきましょう。
「中点連結定理」を使って角度を求めてみます。

あ,言い忘れましたが…
な~となく角度を求めて答えを書いて,
当たった,はい,おしまい…
なんて,三流問題集のようなお勉強ではありませんよ。
なぜ,その角度になるのかを証明しながら…
答えを求めます。
生徒A子:「そう,そう,
     中学数学講座は,そうでなくちゃ,ね!」
うん,うん
よ~く,わかっていらっしゃいます。
心強いですねぇ,A子くん!
生徒A子:「う~っ!
     ほめられちった…」
…っっ
あのね,
あなた,中3でしょ?
ま,いいか
では,いきますよ~。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
■<中学数学・「まちがいをさせない教材」の販売のご案内>
(1) 1枚ずつ生徒に学習させるプリント教材です。(B5版片面カラー印刷)
(2) まちがいを引き起こす思考プロセスを矯正し,「まちがわない思考プロセス」を組み込む教材です。
(3) 「レーザーメス」のように,弱点を”ピンポイント”でたたき,”治療”する教材です。
(4) そのままコピーして使えます。学習の遅れがちな生徒に対する個別フォロー指導に最適です。
YAHOO!JAPAN→ショッピング→数専ゼミ

にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ
にほんブログ村