私は当時、商店街にある、乾物などを売っている小さなお店で、不定期でお店番をして、月2〜3万円のアルバイト料を貰っていた。
そこではその金額が限界だった。
お店の人は凄く良くして下さったのだけど、月8万円は稼ぎたいと思い、ハローワークへ行った。
検索で良い条件のパートの募集を見つけた。
月曜〜金曜、9時〜14時
休憩15分。
最低賃金。
自転車で20分くらいの距離。
ある病院の売店の仕事だった。
早速、募集元の会社に電話してもらい、紹介状を貰った。
数時間後、会社の担当者から電話があり、翌日面接になった。
慌てて履歴書を買い、それに貼る写真を撮った。
翌日指定された事務所へ行き、面接をした。
「実は病院の売店はすでに採用が決まっており、違う施設の売店で働いて貰えませんか?」
と言われた。
曜日、時間、時給の条件は同じとの事。
場所は自転車では無く、電車で自宅から数駅の場所。
時間にしたら家から35分ほど。
自転車と違って、雨の心配がない。
どこですか?と聞いたら
陸○自○隊の駐○地
の中の売店だと言われた。
うっすらと、そういう所があるのは分かっていたけど
未知の世界だった。
「お願い出来るなら、今採用のお返事させていただきます。」
と言われ、「お願いします」
と言った。
翌日、駐○地の門の前で、会社の人と待ち合わせた。
門番をしている警衛隊に重い扉を開けてもらい、受付で免許証の確認と、
ノートに、入った時間、目的、名前、住所、電話番号を記入させられた。
名前と電話番号を転記した、通し番号になった紙を渡された。
その紙は出る時に必要だから絶対無くさないようにと言われた。
会社の人は、「これ、毎朝やって貰いますからね」と言った。
毎朝??
門から売店のある建物まで10分近くかかった。
その建物には小さなクリーニング店と、理髪店が入っていた。
エプロンを渡され、仕事の説明を受けた。
私の他に、60代後半の方が14時から2時間来るらしい。
基本一人で勤務。
最初とても緊張したけど、
はっきり言ってめちゃくちゃ楽な仕事だった。
続く。