goo blog サービス終了のお知らせ 

半蔵商店 (旧:捨てブログ)

◎このブログは5/6より"hanzo.tv"に移転しました。※写真サイト始めました→pengo.jp

■別に普通 ~第2回 「赤坂スクエアダイニング」赤坂エクセルホテル東急

2005-05-04 07:07:31 | 半蔵東京朝食
■正面玄関から、いかにも昭和~という趣のエスカレーターで3Fへ。


■まずおことわり。この日はラストオーダーの20分前、という
時間に入店したので、料理は完璧でなくとも文句いえません。


■とはいえ、ややブスッとしすぎている受付の男性
(そんなにおれと話すのがイヤか?)や、
決まり文句の挨拶を全て言い終わらないうちにあさっての方向に向かって
歩き始めているウエイトレス(ファミレスじゃないんだから)は
ちょっと気になる。


■そりゃ、ギリギリの時間(※そうでもねえけど)に来るなんて
良い客じゃないかもしれないけどさ。
おまけに宿泊客でもないしさ。でも……。

まあいいや。


■さて料理。

【テーブルa】パン、サラダ、ヨーグルト
【テーブルb】シリアル、ジュース
【カウンター】洋食:ソーセージやらハムやらパンケーキやら、
アメリカンブレクファスト系一通り。ポトフ。
和食:ご飯とお粥。おかずの小品が数点。


■ちなみにヨーグルトは、明治だか森永だかの製品が
そのまま冷蔵ケースに並んでて、シリアルもケロッグのキャラクターが
印刷された小箱のまま並んでます。


■今回は洋食のみ食ったんですが、味は別に普通。
とくに変わったとこもなく。


■ただ、店内全体、リラックスと云うよりは弛緩しきった空気でした。
この空気が何によるものかはわからないですが、
それが料理をあまり美味しく感じさせない原因になってました。

ホテルのレストランは、もっとなんというか活気というか、
逆に落ち着いた雰囲気というか、いずれにせよ独特な空気があるものだけど、
この日のこの店にはそれがなく、単にメシとテーブルがあるだけの空間になってました。
そんな行き慣れてないのに偉そうに書くのもなんだけど。


■しかし、これで2650円か……。おなじエクセルホテル東急でも、
渋谷は、やはりラストオーダー30分前に行ったにもかかわらず
料理も揃ってて、美味しくてサービスも良くて、しかも安くて……。

まあいいや。


■機会があれば、十分に余裕のある時間帯に再訪したいです。
って一応オトナっぽく軽くフォローしてみたり。

width=300 height=225>


◎赤坂スクエアダイニング(赤坂エクセルホテル東急3F)

【利用日】5/2
【味】普通
【品揃え】あまり多くない。(が、ラストオーダー20分前だったので…)
【お会計】税込み2650円。(サービス料は無し)
【備考】しかし鳥のさえずり声のSEテープは勘弁。

■この何らかの肉片がうまい ~ 第1回 パークハイアット「ジランドール」

2005-05-02 07:04:12 | 半蔵東京朝食
■どうせ連休はヒマだし、ホテルに朝食食べに行こうぜ。


■っていう論理で始まりました新コーナー、『半蔵東京朝食』です。
イエー(歓声)。連休限定。


■ひとり暮らしの栄養補給に、ビジネスホテルの朝食ブッフェに行くことは
たまにあるのですが、じゃあ、お高いホテルでは
どういう朝飯が出てくるんだろう、っていう。
基本的には場違いな庶民がはしゃいでる感じでお送りします。
よろしくお願いします。


■第一回目は西新宿のパークハイアット。
入り口の黒服ホテルマンにおじけづいてしまい、
いったん引き返してしまいました。
自分のこういうところがダメだと思う。


■エレベーターで41階に上がり、レストラン「ジランドール」へ。


■席について、ブッフェを頼む。飲み物にコーヒーか紅茶が付く。
それとは別にジュースも頼める。オレンジやグレープフルーツとかだけじゃなく、
クランベリーなんかも選べるのな! ここらへんが高級ホテルですね。


■ブッフェの内訳は以下の通り。

【大テーブル】各種パン、デニッシュ、ヨーグルト、シリアル
【小テーブルa】ハムのような何らかの肉片4種、チーズ、葉っぱもののサラダ。
【小テーブルb】果物いろいろ。バナナ、レッドグレープフルーツ、苺、その他。


■この、ハムのような何らかの肉片4種がうまいです。
さらに肉片にチーズを乗せて食う。うまいです。
あ、チーズといっても雪印スライスチーズとかじゃなくて、
庶民のワタシにはもはや名前すらわからない、ちゃんとしたチーズです。


■で、次にパンとか。
クロワッサンと、クリームとリンゴが入ってるデニッシュと、
すごく地味なチョコケーキみたいなのを食った。うまいです。
(けど、デザートとして最後に食べるべきでした。)


■次にまた肉片4種チーズ乗せ。うまいです。
あとサラダ。


■さてここで、オムレツを注文。

ブッフェの客は、600円プラスで卵料理を頼めるのです。
スクランブルエッグかオムレツかで迷ったのですが
おとつい行ったクラブで森高千里の「ロックンオムレツ」がかかっていたから、
という論理でオムレツにしました。(ちなみにDJはバブルBさん。)


■またまた肉片4種チーズ乗せを食いながらオムレツ待ち。


■そしてオムレツ登場。



■で、オムレツを食い終えて、デザートにヨーグルト。
テーブルで会計を済ませて終了。


■店を出て、41階のロビーっぽいとこから写真を撮る。やや曇り。

写真を撮り終えて、そこはロビーではなく別の飲食店であったことに気づく。


◎ジランドール(パークハイアット41F)
【利用日】4/30
【味】(・∀・)イイ。 とくに何らかの肉片。
【品揃え】やや少な目。厳選した感じ。
【お会計】サービス料・消費税・卵料理代、何もかも込みで3738円。
【備考】ジュースはお代わりできるっぽいですよ。

---------------------------------------
■おまけ

ヨーグルトのそばに、大画面ノートパソコンを縦に置いたような形の、
なにやら見慣れない物体があった。

よく見ると、それは薄くカットされた蜂の巣で、
そこから細いプラスチックの管がつながれてて、
そばに置かれてる小皿にハチミツがたまる仕組みになってた。
なんですかこれは! 初めて見ましたよ、これ。おれが庶民だから?