goo blog サービス終了のお知らせ 

日日是好日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高遠城址公園の桜

2024-04-15 20:26:00 | 日記
 今年の高遠の桜は 満開でした。全く散っておらず 目一杯咲いていました。こんなに見事に咲いているのを観るのは 久々です。ただ 色が白っぽく感じたのと 先月だったかの暴風雨のせいで かなり枝が折れたというニュースを見た記憶があって 花の全体の量が減った気がします。老木が多いから 仕方ないのかもしれません。ただ 公園中の花が咲いていて エネルギーがみなぎっていました。高遠の桜は やはり別格ですね。









富士山と神社参拝

2024-04-08 18:21:00 | 日記
 最近は 温泉大好きな上に パワースポット巡りが趣味になりつつあります。先月末の連休に 温泉は 山梨県の石和温泉に泊まりましたが 1日目も2日目も 富士山を仰ぎたいと 河口湖町とそのお隣の富士吉田市の神社を巡ってきました。富士山が世界遺産登録された時に 周辺の構成資産として 一緒に登録された15のうちの浅間神社8社のうち 山梨県側の3社を回りたくて 1日目御室富士浅間神社、河口浅間神社、その近くの河口遥拝所を 2日目新倉富士浅間神社、北口本宮富士浅間神社、新屋山神社を参拝しました。いずれも歴史ある 重厚で神聖なパワースポットで たっぷり充電させて頂いたような気がします。どこも観光客で混んでいましたが 特に 赤い五重の塔と桜と富士山の写真で有名な新倉富士浅間神社は 外国人観光客で溢れかえっていました。外国によく紹介されているんでしょうね、日本の象徴的な風景として。








お宮の春のお祭り

2024-04-08 00:17:00 | 日記
昨日、今日と近くの八幡宮の春のお祭りでした。獅子舞が1軒ずつ回って来てくれて 玄関先で舞ってくれて 厄除けをしてくれます。これを悪魔祓いって言うのですが 私は 悪魔祓いと聞くと 子どもの頃 怖くて顔を覆った指の間から見た映画「エクソシスト」を連想してしまいます。お宮では 同時に 昨日の夕祭と今日の本祭に 小学4年生から中学生の女の子達が 巫女の装束を着て 浦安の舞というお舞を舞って奉納します。このお舞は ここ下殿岡でかなり昔から続けられているようです。うちの娘達も該当する年齢の頃 春と秋のお祭りが始まる1、2ヶ月前から 夜お宮に集まって練習して 本番に臨んでいました。獅子舞の方は 獅子保存会が30年位前に復活して 数年後子ども獅子も募集があって 息子も小学生の頃しばらく参加して教わって 我が家でも舞ってくれたことがあります。地方に住んでいるならではの経験ですね。この辺りは まだまだ小さな部落ごとに お宮があって 定期的にお祭りが続いていて 村の名残りで 氏神様を大事にしていて 古き良き日本の姿が継承されているなぁと感じます。






家族写真2024

2024-04-01 00:01:00 | 日記
 末っ子の夢大が生まれてから 30年続けている年に一度の家族写真 今年もお正月2日に 今年は全員揃って撮りました。今回は テーマが何も浮かばず 洋服の色かぶりを避けるようにだけしたはずなのに 三宅家の3人は ほぼかぶっているけど 全員揃ったのは 久々なんで 嬉しかったです。みんな ありがとう❣️  孫娘たちの成長だけが よくわかります。この7人で 家族LINEもしていて 楽しい。離れて暮らしてはいるけど 離れている気がしないのは 時代のおかげですね。今年も それぞれの持ち場で頑張って 良い年にしようね。






大笑い猫

2024-03-22 18:16:00 | 日記
先日行った温泉旅館のお土産屋さんで見つけた飾り物というのか 畳の上で笑い転げる猫の置き物の猫が どうも孫娘のさえらに見えて 即決で買ってきました。今 店のお酒のボトルを並べている棚に飾っています。家族は そうは思わないと言いますが ゲラゲラ笑い転げているのが やはりあの子に見えます。私だけなのかなぁ。笑う門には福来たる ですよ!