goo blog サービス終了のお知らせ 

メディアショップ駿河屋 なぜベス!

駿河屋ブログは移転いたしました。
(07/06/01)

手代・・・むすめ。

2006年04月17日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

駿河屋ブログの顔を むすめ♪にしましたぁ~

mamをイメージしてつくられました♪(虚言癖)

ウソです・・・すみません。(反省)

手代peco、ぱぴこ、moco を足して割ったらこうなりました。。。
mamは入っていない。。。(滝涙)
皆様お解りかとは存じますが、もちろん大吟醸や定吉も入っていないですよ。(念のため)

これからも駿河屋ブログ なぜベス!どうぞよろしくお願いいたします!!(ペコリ)

でも、そろそろブログ名変えないとマズい気がしてきた・・・(小声)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつばちハッチとドロンジョ様

2006年04月14日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

先日、お知らせした天野喜孝さんのはっちとドロンジョ様の色紙です。
リンクの了解をとりましたので画像添付。。。
他にもたくさんのサインがあって楽しかったのですよ♪
サインをもらう時のエピソードも面白かったです。一度遊びに行ってみて下さい♪

Legend of navy サインズコレクション  ⇒ こちら

ハッチのねぼけまなこはカワイイですね♪
その後ろにドロンジョ様というなんとも素晴らしいコラボです・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッチャピン 続き

2006年04月11日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

先日「ガッチャピン」を取り上げましたが、mamのお気に入りになってしまいました♪

今日はガッチャピン5人集の画像。

全キャラ、ガチャピンじゃん!という突っ込みコメント頂いてますが・・・
やっぱそこがmamのツボを突つきます。。。
しばらくは、これで手代の仕事を忘れて壁紙ながめてしまいそうです。(小声)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッチャピン

2006年04月09日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

今日は「科学忍者隊ガッチャピン」の壁紙をダウンしましたぁ~!
携帯の待受もかわいかったですよ♪

公式サイト ⇒ こちら

ガッチャピンが出没する場所と時間が載っていました。
でも本物のガッチャッピンはヘルメット?がとっても苦しそうでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 その さんっ!だっしゅ

2006年04月09日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

今日、仕事が終わって車に乗ったらまぁ大変!黄砂めふりやがったなぁ~!!!
まっしろでした。かなりきちゃない感じに仕上った車に乗って帰宅です。
明日も黄砂予報が出ているみたいなので、しばらくはあのままかな。。。(苦笑)

車つながり、ということでっ!?(謎)F1のお話。。。

佐藤琢磨が好きなmamで、井出ゆうじくんにはすっかり、目が行かなかったmamですが井出のマシンは琢磨よりレアなマシンでした。
F1好きな人は知っていると思うのですが、すーぱーあぐり二人のマシンはFIAの許可が下りずに間に合わせのマシン。。。
琢磨はホンダの最新、車体は4年前のローラに対し井出のマシンは、メルボルン空港に個人所有のマシンとしてヨーロピアン・ミナルディ・カラーで展示されていたものを色々な手続きを経て生返ったマシン。。。涙ぐましい。(くすん)

NEWマシン「SA06」はまだ投入できないような記事が多いけど、頑張ってほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から金魚♪

2006年04月07日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

mamの勝手な趣味嗜好でテンプレートを金魚に変更♪

春のサクラは終わりだしと思い、一気に涼しげな感じにしてみましたぁ~♪

まだ、ちょっとサムイですか?・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 そのさんっ!

2006年04月02日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

2006FIA F1世界選手権シリーズ第3戦オーストラリアグランプリがあったのですが・・・
やられました。。。
いつも日曜日の深夜に放送があるので、今回もてっきりそうだと信じて疑わなかったのですが・・・
今日は日中に放送があってた!!!(ガーン)しかも今回はあれあれに荒れてセーフティカーが4回?登場したらしいし。。。
しかも、バトンのマシンは煙を吐いて、火を吹いて・・・ゴール寸前でマシンが止まったっていううし!!!見てみたかった。。。(大泣)

シューマッハ兄は頭に血が昇りすぎて、帰るピットを間違ったとか。。。(苦笑)
でも、兄は去年からついていないですねぇ~。
ルノーが強過ぎるのはありますが・・・

弟は表彰台。。。T●Y●TA(←伏字)が初の表彰台に登ってしまった。。。
mamちょっとだけ、HONDAよりです。。。

でも、ホンダ純正チームでポールポジションを38年ぶりに獲得!と大題的に書かれていたいたけどBARをホンダ傘下にしたからだから特に何か変わったわけじゃないのでは?と思ってしまった。(苦笑)
でも、久々のHONDAマシンのポールポジションはちょっと嬉しかったです♪

というわけで、結果をもう見てしまいましたが、琢磨12位完走。。。ぱちぱち(拍手)

富士と鈴鹿の話題がありますが、それはまた今度お話しするとします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋のダウンロード by 筒美京平(作曲)

2006年03月30日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

今日は仲間由紀恵さんのシングル「恋のダウンロード」にまつわるお話。。。

某携帯電話会社の企画ものとして、発売されたこの曲はたくさんのアイドル歌手に数々の曲を提供し続けていて、サザエさんの作曲家でもある「筒美京平」さんの曲です♪

作曲活動40周年。。。
恐ろしい人ですね。人間業とは思えないあの創造力は本当に尊敬です。

40年間の集大成である6枚組みのCDが発売予定とか・・・
ブルー・ライト・ヨコハマ/サザエさん/また逢う日まで/17才・・・
昭和時代のヒットTOP曲には必ずと言って良いほど、筒美さんの曲があります。
あげだしたら切りがありません。。。

とっても歌い易い、憶えやすいメロディーライン。。。
なのに筒美色があまり色濃くなくイメージが強くない!
ココが他の作曲家と筒美さんの最大の違いであり技ではないでしょうか?

例えば、槇原敬之さんが作ったSMAPの「世界にひとつだけの花」はスマップが歌っていてもまっきーの曲だとわかります。
そういう感覚で作曲家の色が出るのが普通ですが、筒美さんの場合はそれが憶え易そう?!くらいの共通点しかない。。。

数々のヒット曲を出しながら実はあまり顔を知られていない人でもあります。
動いているどころか、写真もあまり露出した事がない。。。

現代のジャニーズやアイドルの曲ももちろんあります。
TOKIOのJR「AMBITIOUS JAPAN!」
あなたの持っているアルバムに「作曲:筒美京平」の文字があるかもしれませんよぉ~♪
探してみてください♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑い

2006年03月28日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

随分前からですが、mamにはどうしても顔を見ただけで爆笑してしまうお笑いの人が一人います。。。
それは・・・バナナマンの日村さん(ぽっちゃりの方)

駿河屋販売商品 ⇒ こちら

ネタとか何もしていない状態でmamはやられています。。。(ヤバイ)
しかもちょっとコントをしただけで、もう腹筋が割れてます。。。(悩)

最近、もう一人増えてきまして・・・(さらに悩)
なぜかいまさらですが、おぎやはぎのやはぎさん(ちっちゃい方)

駿河屋販売商品 ⇒ こちら

メガネに度がないというのを聞いた時点でやられたぁ~~~~!!!
もうだめです。ツボに入りまくり・・・
ちょっとズレていたとしても軌道修正しmamのツボにはいりまくってます
ケロロぐんそぉ~~~~~~~~!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 そのにっ

2006年03月20日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです♪

昨日もF1がありました♪

佐藤琢磨また完走!!!ぱちぱちぱちぃ~♪
今度はさらに14位(最下位ですが・・・汗)争いまでやってました!
バトルってた!

次の新しいマシンが来る5,6月までの数ヶ月とはいえ、エンジンはホンダの最新、車体は4年前のローラ、琢磨があぐりのチームに入ると決まってからの4ヶ月間で仕上げたマシンだからやっぱり完走して、バトルシーンが見られるだけでも良しとしなければならないのだな。。。と今回のレースで思いました。

でも、ひょっとしてホンダの時より財政難でスピードコントロールが難しいマシンだからこそ完走が出来ているのかも・・・とふと作シーズンのホンダ時代を振り返ってしまいました。。。

でも、NEWマシンが来ても完走して欲しいし、もっとポイント争いに食い込んでほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼうや

2006年03月15日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

先日から駿河屋ブログの顔にしました、えーつーぼうや。。。
萌えキャラでしょう?!萌えるでしょう?!

ウソです。すみません。。。
誰か駿河屋の人にメイド服「moco」を書いてもらいます。。。

誰かいないかなぁ~???(悩)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1スタート♪

2006年03月13日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

F1のシーズンになりましたね♪
mamは佐藤琢磨が好きなんですが、アグリにチームに入る正式発表がなかなかなくて、どうするのだろう???
なんて、勝手に心配になっていました。

完走することが目標と掲げた第1戦なのですから、佐藤琢磨18位完走という結果は目標達成で良かった♪と喜ぶ人あり・・・
全くダメじゃん!アグリ!と思った人あり。。。
いろいろだと思います。
mam的にはぁ~・・・ん~~~判りません。(自爆)

でも、マシンの白い部分が目立ち、ピットの混乱などを目にするとちょっとねぇ~~
琢磨と井出が二人同時にピットインした時は「きゃぁ~~~~~~~~~!!!」夜中に叫びました。(近所迷惑)

でも、何せ画像に映る回数が少ない。。。
そりゃ~先頭に道を譲らないといけない立場ですよ。。。
まったく、バトルシーンはありませんでしたよ。。。
でも、初参戦のマシンだからもうちょっと・・・(爆涙)

久々のタイヤ交換にあのフェラーリピットが手間取っていたのも印象的です。
TOYOTAの二人も下位、バリチェロも・・・

SUPER AGURI F1 我慢のシーズンが始まったのです。
mamはなるべく夜更かししてみるようにします。。。
昨日は途中で墜落しましたけど。。。(自爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMにやられました。。。

2006年03月12日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

みなさんはもう見ましたか?
資生堂UNOのCM オリエンタルラジオの二人と・・・
パペットマペット!!!

 オンばと の パペマメ は ⇒ こちら
オンエアーバトルのパペットマペット

油断していたので、大爆笑してしまいました。。。
mamとしたことが・・・不覚!!
やられたよ、うし君!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーション飲みました?

2006年03月09日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

前回、2006年03月03日ブログの「ポーション」買いましたか?

「やっぱり、ポーションは美味しいとダメなんだよ!医薬品だから、医薬品部外だとダメなんだよっ!(謎爆)」と思っていたので、期待以上の味?!(謎)でよかったと思います。

しかも、青でしたね。。。青色一号
ちょっとそれは意外でした!

これを99本MAX持って、「もったいないからのもぉ~~~っと」と言いながらガブガブ飲んでいたわけですよっ!糖尿になる。。。(笑)

でも、やっぱり限定の方は全種欲しいですね。。。(悩み中)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河屋の上手な使い方を伝授します!

2006年03月08日 | mamの独り言
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

今日は「もらおう!駿河屋電子商品券の巻」♪
駿河屋電子商品券は弊社サイト駿河屋限定(他ショッピングモール不可)で御利用可能となっており、1回のお取引に1枚の電子商品券が御利用可能です。
主に500円券が発行されております。

この駿河屋電子商品券はぁ~!!
駿河屋アンケート(現在は『★神・手塚治虫★』)にお答え頂いた皆様にはもれなく!もれがなく!差し上げております
どしどしアンケートにお答え下さい♪
ただし!!!駿河屋電子商品券がお手元に届くまでに1週間以上時間を要する場合がございますので、商品券発券のお知らせメール受信後、ご注文をお願いいたします。
フライングで「アンケートに答えた電子商品券使いたいので早く発券してください。」というご要望にはお応えできません。。。◆厳守願います◆

また、ゲームやDVDなどのレビューを投稿して頂いたお客様に年間3,4回ほどレビュー審査を行い、金賞、銀賞、銅賞と3つのレビューを決定し、金賞5,000円券、銀賞3,000円券、銅賞1,000円券の駿河屋電子商品券を謹呈させて頂いております。
こちらも狙ってみてはいかがですか!(ニヤリ)

次回「使おう!駿河屋電子商品券の巻」続く・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする