goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 川柳(4930)
最新コメント
- R:八毛手無𛃧さま/電気を使わない冷蔵庫
- R:beriigultudoさま/電気を使わない冷蔵庫
- 八毛手無𛃧/電気を使わない冷蔵庫
- beriigultudo/電気を使わない冷蔵庫
- R:beriigultudoさま/電気を使わない冷蔵庫
- beriigultudo/電気を使わない冷蔵庫
- R:englicoさま/こちらへ引越し致します
- englico/こちらへ引越し致します
- englico/こちらへ引越し致します
- R:ソナタはドナタ毛?さま/ブログのコメント特徴比較(Amebaブログ・はてなブログ)
猫はいません。
私の場合、毛布を下にすると上布団が滑って具合悪いですね。
布団上 その上に君臨は 我妻か?
>我が家は毛布が一番上・・
わぉう! オラんちは、羽毛布団を2枚の毛布で上下からサンド^^。
>猫はいません
別にイィんですよ、閑斉さま♪(← あたり前だ!)
>毛布を下にすると上布団が滑って具合悪い
おぉ、なるほど。
オラは、寝相が悪いから目を覚ましたら毛布がグッチャグチャ。
掛布団は90度横を向いてます。
布団上
その上に君臨は
我妻か?
詠み人:閑斉さま
座布団10枚♪
オラの場合は、お妻の足^^。
閑斉さま、ありさんふとんももうふもおもくてつぶれる♪
「ヤラレラレラレラレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
朝から楽しいブログ訪問でっす♪
やったね!(^^)!
布団ですね!
あとから見ますが
私は毛布と布団の間にタオルケットを入れています
以前、布団が滑らない方法で、間に綿(大判タオル・タオルケット)を入れると滑らないと読んだからです
けっこう滑らないと思います
今年は毛布の上に布団ですが、まだすべりません!!
すべるのは、ギャグぐらいかも!(^^)!
昨日からシーツもモコモコあったかいのに変えました。
ついでに、電気アンカのソフトのも入れました。
ちょっと熱すぎちゃったかも
ホットサッチのできあがりでした~!(^^)!
今日もスレッチスマイルでワクワクしましょうね
今日も笑顔で日が暮れる!!!(予測♪)
ありさんえがおのれんしゅうよねんがない☆
!(^^)!
どった?
>こんにちは
おこんにちは♪
>朝から楽しいブログ訪問でっす♪ やったね!(^^)!
思い出すのは、積もり積もった「負け」。
>布団ですね!
そぅよ^^。
>あとから見ます
ガく。
>毛布と布団の間にタオルケット
あらま。
オラは、タオルケットが肌に着いて無いと落ち着かない。
>布団が滑らない方法で、間に綿(大判タオル・タオルケット)を入れると滑らないと・・
そぅなのね?
>けっこう滑らない
ズレたら、ヤだもんね^^。
>今年は毛布の上に布団ですが、まだすべりません!!
色々、試してるのね?
>すべるのは、ギャグぐらいかも!(^^)!
それ、サッちとオラ^^。
>昨日からシーツもモコモコあったかいのに
敷布団の上ね。
>ついでに、電気アンカのソフトのも
あらま、暑いんじゃなぃ?
>ちょっと熱すぎちゃったかも
ホットサンド^^。
>ホットサッチのできあがりでした~!(^^)!
サッち:ダーリン? 近くに寄ってもイィ?
旦那さま:暑いから、ダメ
>今日もスレッチスマイルでワクワクしましょう
ワクワクする^^。
>今日も笑顔で日が暮れる!!!(予測♪)
明日の朝マデ、ニコニコニー^^。
>ありさんえがおのれんしゅうよねんがない☆
サッち、ありさんわらいすぎてひるごはんたべすぎた♪
>どった?... への返信
こんばんは
アヒルさんのタオルケットがないと眠れないのかな?
ぅヒヒヒヒ♪
なんだか、やることやっていたらこんな時間に!
まだ読んでいないので、食事の後にゆっくりと・・
寝る前には読みたいでっす!!
今日は工作しました(^_-)-☆
お外は寒くなってきましたよ!!
裏の家のツタのようなものが、塀を乗り越えてわが家に入ってくるので
入らないように、侵入防止壁を作りました。
1000円ほどの材料を買って、頑張りましたが
まだ材料が足りないから追加で買わなければ!!
裏の方は、お忙しいのか?お庭ノータッチなので、塀はあるのですがツタがツタわってきて排水口の方に進んでくるのです。
それで考えて、侵入防止の壁を発泡スチロールで作ることにしたのです。
すき間幅にカットするのが難しいです。
アバウトにメジャーをもってカッターでざっくり切って・・・あ~~ん大きすぎてはいらない!
そんなことの繰り返しで、さすがに寒くなってきたので途中で終りました。
あははは~ 師匠に教えて
「よく頑張りました」のスタンプをもらうつもり・・・
あ!! 師匠な座布団ですね♪ くださるのは!!!
休憩したのでこれから夕食の準備頑張りまっす
えへ(*^-^*) この時間なら
うふふふ♪
今日も一日お疲れさまでした
また明日です(午後の登場です・トレーニング気を付けて行ってきてください)
おやすみなさ~~~~~い♪
聴こえませんでしたか うふふ♪
おやすみなさい!!!!
冷えないように寝てくださいね
おやすみなさい
ありさんおやすみのまえにいただきますをいいたいな☆
!(^^)!
あれ? アヒルってオラが小さい頃のアダ名♪
よく、ご存知で♪
>こんばんは
おこんばんは♪
>やることやっていたらこんな時間に!
で、やる事済んだの?
>まだ読んでいないので、食事の後にゆっくりと・・寝る前には読みたいでっす!!
サッちは、読み始めたらスンゴぃ集中力♪
>今日は工作しました(^_-)-☆
工作員は、バレたらヤばぃ。
>お外は寒くなってきましたよ!!
知ってます。
>裏の家のツタのようなものが、塀を乗り越えてわが家に入ってくる
それ、悪魔の手かも。
>入らないように、侵入防止壁を作りました
その工作ね^^。
>1000円ほどの材料を買って、頑張りました
殺虫剤、カケてやったら?
>まだ材料が足りないから追加で買わなければ!!
大阪万博は、追加予算が莫大。
>裏の方は、お忙しいのか?お庭ノータッチ
サッち建設(株)に任せてるのね。
>塀はあるのですがツタがツタわってきて排水口の方に進んでくる・・
https://www.youtube.com/watch?v=UEnsPCL9bAY&t=2s
学生時代(昭和39年)ペギー葉山
>考えて、侵入防止の壁を発泡スチロールで作ることにした
考えたわね?
>すき間幅にカットするのが難しい
ソレ、慣れてないと難しい。
>アバウトにメジャーをもってカッターでざっくり切って
ダメよ、ダメダメ。
小さく切ったら失敗よ?
>あ~~ん大きすぎてはいらない!
よかった。
大は小を兼ねる。
>そんなことの繰り返しで、さすがに寒くなってきたので途中で終りました
夏でなくて、良かった。
夏なら、明日の朝までカカッたかも。
>あははは~ 師匠に教えて「よく頑張りました」のスタンプをもらうつもり・・
チョッと、待って? 探すから。
あった。
>師匠な座布団ですね♪ くださるのは!!!
あっ、座布団10枚♪
>休憩したのでこれから夕食の準備頑張りまっす
主婦は、忙しい♪
>えへ(*^-^*) この時間なら
ザわっ。
何さ?
>うふふふ♪
吉と出るか、はたまた凶と出るか?
>今日も一日お疲れさまでした
サッちは、殊勝♪
で?
>また明日です
また明日♪
それで?
>午後の登場です・トレーニング気を付けて行ってきてください
あら、午前中は忙しいのね?
>おやすみなさ~~~~~い♪
反応するな!(心の声)
>聴こえませんでしたか うふふ♪
読まれてる。(小さな声で)
>おやすみなさい!!!!
ヤッパキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
悔しい。
>冷えないように寝てくださいね
アヒルの腹巻する。
>おやすみなさい
ダメ押し、しなくてもイィと思うの。
>ありさんおやすみのまえにいただきますをいいたいな☆
今日は、孫が遊びに来た。
1階のTVは、下の孫がミセスグリーンアップルを掛けっぱなしで、2階の部屋は上の孫が占拠。
騒音の中、オラは昼寝した。
サッち、ありさんのどがかわいたのでばんごはんといっしょにたんさんすいのんだ♪