アルツハイマーには音楽療法 2025-01-11 | 川柳 認知症 音楽聴いて ダイジョウV・・・患者:耳栓してた認知症治療の新たな可能性!最新研究が明かす「音楽療法」がアルツハイマー患者に与える驚きの効果とは? « 踊り子 | トップ | 議員の皆さん一般会計100兆円... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (閑斎) 2025-01-11 06:21:05 いつも思うのはペットたちにも認知症が出ているのか、です。老齢マウスでも実験されていました。https://www.nbr.co.jp/files/pdf/Navi_201908_035.pdf当家では認知症対策は、体を動かすこと人と付き合うことをモットーにしていて、妻の健康マージャンはぴったりです。先日のNHKトリセツ「100歳×100人」で長寿の秘訣をやっていました。食(炎症:植物繊維)、ちょこ活(家事)、つながりで、特に人とのつながりが一番らしいいです。痴呆対策とよく似ていて、納得でした。人の字は 人が寄り添い 立っている 返信する Unknown (R:閑斉さま) 2025-01-11 08:32:24 おはようございます♪>ペットたちにも認知症あるぁるですね^^。ウチの飼い犬は14才、ご飯直後でも「ごはんは?」って顔します。>参照URLあらま、こんな研究まであったとは!>当家では認知症対策は、体を動かすこと人と付き合うこと閑斉さまご一家は、外出冒険が顕著♪>妻の健康マージャンおぉ、お妻の母親もマージャン大好きです♪100才近くになりますが、ピンピンで全然ボケなぃ。オラやお妻の方が先にボケそう♪(← 「♪」、付けるな!)>長寿の秘訣・・食(炎症:植物繊維)、ちょこ活(家事)、つながりで、特に人とのつながりが一番なるへそ。人と会話するのは、程よい緊張と楽しさがありますものね。>痴呆対策とよく似ていて、納得閑斉さまは、合唱がお得意♪サークルに80才位の方が居ますけど、ハーモニカの発表会が年数回あるそうで、すごくお元気です♪ 人の字は 人が寄り添い 立っている詠み人:閑斉さま座布団10枚♪リハビリ仲間で、運動だけじゃなく若いトレーナーさんとの会話が目当てって言う人も居ます。老いらくの恋ってヤつかも♪色んな人とのお付き合いがあると、結構楽しく生活を続けられそうですね^^。閑斉さま、ありさんにかいにでんちとりにいったらかならずわすれる♪ 返信する 規約違反等の連絡
老齢マウスでも実験されていました。
https://www.nbr.co.jp/files/pdf/Navi_201908_035.pdf
当家では認知症対策は、体を動かすこと人と付き合うことをモットーにしていて、
妻の健康マージャンはぴったりです。
先日のNHKトリセツ「100歳×100人」で長寿の秘訣をやっていました。
食(炎症:植物繊維)、ちょこ活(家事)、つながりで、特に人とのつながりが一番らしいいです。
痴呆対策とよく似ていて、納得でした。
人の字は 人が寄り添い 立っている
>ペットたちにも認知症
あるぁるですね^^。
ウチの飼い犬は14才、ご飯直後でも「ごはんは?」って顔します。
>参照URL
あらま、こんな研究まであったとは!
>当家では認知症対策は、体を動かすこと人と付き合うこと
閑斉さまご一家は、外出冒険が顕著♪
>妻の健康マージャン
おぉ、お妻の母親もマージャン大好きです♪
100才近くになりますが、ピンピンで全然ボケなぃ。
オラやお妻の方が先にボケそう♪(← 「♪」、付けるな!)
>長寿の秘訣・・食(炎症:植物繊維)、ちょこ活(家事)、つながりで、特に人とのつながりが一番
なるへそ。
人と会話するのは、程よい緊張と楽しさがありますものね。
>痴呆対策とよく似ていて、納得
閑斉さまは、合唱がお得意♪
サークルに80才位の方が居ますけど、ハーモニカの発表会が年数回あるそうで、すごくお元気です♪
人の字は
人が寄り添い
立っている
詠み人:閑斉さま
座布団10枚♪
リハビリ仲間で、運動だけじゃなく若いトレーナーさんとの会話が目当てって言う人も居ます。
老いらくの恋ってヤつかも♪
色んな人とのお付き合いがあると、結構楽しく生活を続けられそうですね^^。
閑斉さま、ありさんにかいにでんちとりにいったらかならずわすれる♪