楽しい世界へようこそ!

人生を楽しく生きるための試行錯誤

いつまでも若い内田有紀さん

2024-05-31 22:54:25 | 芸能




 5月29日、神宮球場でヤクルト対ロッテ戦が行なわれました。始球式を内田有紀さんが行ないました。内田さんは48歳ですがまだまだ30歳ぐらいにしか見えません。美貌も維持していてとても可愛いです。内田さん、「小さいことでも自分を褒めると、生き生きと年が重ねられて身体の不調を乗り越えることができると考えています。」と語ったそうです。自分を褒めないといけないようですね。

 

バレーボールネーションズリーグ

2024-05-30 19:18:56 | スポーツ


バレーボールネーションズリーグ1次リーグがマカオで行われています。女子日本チームが39日フランスチームに勝って4勝2敗となり現在5位となっています。ファイナルリーグに出れるのは上位7チームと開催国チームの8チーム。日本は微妙なところにいます。予選終了時で12チームにパリ五輪出場権が与えられます。日本は下位4チームのどれかに入れば出場権を得られます。

ネーションズリーグ、五輪出場権については下記のページへ
https://www.tbs.co.jp/volley-nationsleague/#outline

 

AIでウイルスを作れるなんて!

2024-05-29 22:10:28 | ニュース



 生成AIを使ってウイルスを作って知人に送信した人がいました。生成AIがウイルスを作れるなんて、そんなに高度なものだったんですね!このウイルスは身代金を要求するためのものだったそうです。今後この種のウイルスがそこら中で作られて送られてきそうな気がします。常にバックアップをUSBメモリに取っておき、PCから外して保管すべきですね。


 

ドジャース5連敗

2024-05-28 20:22:51 | スポーツ



 ドジャースが5連敗。あれほどの戦力を持ちながら5連敗するのだからMLBのチームの実力が伯仲してるんでしょうね。少し落ちると連敗してしまうんでしょう。大谷は精神力が強いのでこんな時には活躍するのでは?ホームランが出そうですね。


カスハラの原因

2024-05-26 12:22:22 | テレビ番組


 TVタックルでカスハラを取り上げている。客のクレームがカスハラのような捉え方をしているけど、揉めるには揉める原因があるわけで、カスハラと言う前にその原因をすべて取り除いていないといけないと思う。私も店の対応で腹の立つことが何度も会ったが、それらは店側がいい加減な対応をした時だった。適当に言っとけば自然に引くだろうというような対応だ。これをなくせばカスハラは激減すると思う。


 

領土拡張主義の国家は相手にしないのがよい。

2024-05-25 19:14:03 | 国際・政治




 21世紀にもなってまだ領土を拡張しようと思っている国が存在する。旧共産国家がそうである。いまさら領土を拡張しようとしても戦争が起こるだけである。いいかげん、平和の維持を目指したらどうなんだ。150年前の価値観を捨てられない化石は監視しながらほっておかないと仕方がないか?


 

第三次世界大戦は何とか止めないといけません。

2024-05-24 22:20:39 | 社会・経済



 世の中、第三次世界大戦の直前の剣が峰にいるような感じですね。中国が訓練と称して台湾の海上封鎖を見せているようです。ただの脅しですが、アメリカが強く反応すると脅しあいが止まらなくなり、なんかのきっかけで戦争が始まるかもしれません。ロシアがウクライナと戦争中だし、中国が戦争を始めるともう止まれません。第三次世界大戦が始まります。なんとか止めないと世界が酷い目にあいます。


 

熊がでてきたらどうすればいいの?

2024-05-23 22:14:47 | 社会・経済



 
 北海道で熊が市街地にまで出没しているそうです。でも熊を銃で撃つことは警察の許可がいるそうです。おかしな話です。熊が襲ってきたらどうしたらいいのでしょうか?向こうの方が早いから逃げられないし、銃があっても撃てない。行政は対策を出せていないようです。恐ろしく脳天気な話です。


 

大谷選手は毎日大活躍

2024-05-22 22:46:32 | スポーツ




 大谷選手は毎日毎日大活躍。きょうも4打数2安打1打点2盗塁、盗塁が光っている。打って、投げて、走る。何をやってもレベルの高いことをする。本塁打が出なくてもそれなりに満足できる貢献だ。出ている時はずっと見ておかないと、見逃してしまう。この状態が最低3年は続いて欲しい。来年はピッチングも見れるから楽しみだ。

仰天ニュース、セウォル号の悲劇

2024-05-21 22:12:49 | テレビ番組



 テレビでセウォル号の事故について放送している。セウォル号の事故はリーダーシップをとる人がいなかったことが最悪の結果をもたらしたようだ。船から逃げられるところへ早く乗客を行かせるべきだった。時期が4月だから水温も低く、海に飛び込むのも危険だ。救命胴衣を着て、すぐに跳び込めるところに避難して救助を待つのが良かったように思う。