楽しい世界へようこそ!

人生を楽しく生きるための試行錯誤

美味しいいちごあまりん

2024-02-26 08:18:13 | 食料品

 

 日本のいちごの進化はすさまじい。昔の日本のいちごは酸味があって砂糖やれん乳をかけて食べていた。最近の日本ではおいしいいちごが時間をかけて開発され、甘くて何もかける必要がない。埼玉のいちご「あまりん」と「かおりん」も10年ほど前開発された。県農業技術研究センターの尾田さんが開発されたそうだ。「かおりん」は最初からおいしかったが「あまりん」はおいしくなかった。それが何もしないのに3年目に急においしくなったそうだ。こんなひねくれたいちごは好きだな。これを知ってから「あまりん」が食べたくてしかたがない。

 

 

 


カニカマが世界へ

2024-02-01 21:25:37 | 食料品

 

 カニカマが世界に広まっていて、フランスが最大の消費地になっているそうです。カニカマは何十年も開発を続けていて、食感も味も色もカニと思えるようにまでなったそうです。問題がでてきました。カニがオスとメスで味が違っていることです。そこで最後にはメスとオスの両方の味がするカニカマを開発したそうです。そのカニカマの製造工場(株式会社スギヨ)が北陸にあって、能登地震で生産中止になっているそうです。みなさん、ぜひ応援しましょう。