楽しい世界へようこそ!

人生を楽しく生きるための試行錯誤

単層カーボンナノチューブを使った新しいエネルギー貯蔵方法

2024-05-13 21:20:37 | 科学・技術




 信州大学の金子克美教授と諏訪東京理科大学の内海重宜教授らが単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を使ったエネルギー貯蔵法を開発したそうです。このエネルギーは、SWCNTとポリウレタン系材料のロープをねじってエネルギーを蓄えるとということですから、ひずみエネルギーだと思います。この方法だと、同じ重量のリチウムイオン電池の3倍以上のエネルギーを貯蔵できるそうです。そして素晴らしいことに、このエネルギーを電気エネルギーに変換する方法も既にあるそうです。