goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい世界へようこそ!

人生を楽しく生きるための試行錯誤

松尾芭蕉が忍者だと言われていますが

2025-03-29 21:47:19 | テレビ番組

 ”サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん”で松尾芭蕉の話をしています。その中で、松尾芭蕉が忍者だったという説があるそうです。忍者というからには何か情報を集めたり、工作活動をすることになります。町人の旅人が得られる情報などに大した情報はなく、幕府にはほぼ必要ないはずです。だから松尾芭蕉が忍者のはずがないのです。

甘いトマト、てるて姫

2025-03-28 21:18:46 | テレビ番組

 ”黄金のワンスプーン”で放送していました。このトマト園で作られているトマトは凄く甘いそうです。トマトが甘いなんて奇跡ですね。トマトにストレスを与えて甘くしているそうです。 凄い手間をかけていますね。これをするから日本の果物は異次元のおいしさになるんですね。工業だけではないんです。農業でも改善に改善を重ねて新しい品種にしてしまうんですね。 これこそ日本です。すばらしいですね。このトマト、 ”てるて姫”と言うそうです。 


桜が咲き始めました。

2025-03-27 21:53:02 | 

 そろそろ桜が咲き始めました。まだぽつりぽつりですが、もう数日もすれば一気に花開くような気がします。梅が少し前に満開になり、数日前に散ってしまいました。寂しい気がしていたのですがそろそろ桜が主役に躍り出そうです。青空に桜が咲くとほんとに綺麗です。散るのを考えると少し寂しくなります。時の行くのが速いので、そんなに急がないでと言いたくなります。

スーパーフード、イカ

2025-03-26 21:15:36 | テレビ番組

 ”ホンマでっか”を見ています。 イカのことを重点的に話しています。イカはコレステロールも下げるし、タウリンも多く含まれていて肝臓にも良いようです。タンパク質も多いし、ナイアシンもあって代謝を進めて皮膚を綺麗にするそうです。タウリンをサルやネズミに与えたら10%程度寿命が延びたそうです。すごい。イカはスーパーフードですね。


蘇ってきた記憶力

2025-03-25 22:35:24 | 不思議

 最近物忘れが激しくなってきた気がしてたんです。それでこの1か月程、なんとか記憶力がよくなるような訓練をしてみました。腸内フローラを改善するためヨーグルトや乳酸菌サプリメントを取りました。そして毎日、半日前は何をしていたか、1日前は何をしていたかを思い出すトレーニングをしました。それから脳年齢測定ゲームで短期記憶を鍛えました。そうしたら記憶力が蘇ってきました。一番効いたのはの脳年齢測定ゲームだったと思います。

広瀬すずさん、カルタも強い

2025-03-24 21:31:30 | テレビ番組

 しゃべくり007の今日のゲストが広瀬すずさんです。美人で可愛い広瀬さん、見ているだけで時間が持ちますね。ちはやふるでカルタを教えていた人が出てきました。東大出身、頭がいいんだ。広瀬すずさん、先生とカルタの勝負、1枚目は広瀬さんが取った。先生に先んじたのだから広瀬さんの実力も相当のものだ。(ヤラセかな)広瀬さんが成功するのも何となくわかる。


ソメイヨシノも咲き始めました。

2025-03-23 21:21:11 | 社会・経済


 高知で、全国で最初にソメイヨシノの標準木が開花しました。春です。春から夏にかけて気分が盛り上がっていきますので、仕事も遊びも全力でやれます。季節の後押しを受けて全力投入するべき季節です。全力投球して果実を得ましょう。

カラオケ最高です

2025-03-22 21:49:02 | 生きがい


 サラリーマンの遊びは会社の帰りにお酒を飲みに寄り道することです。しかし、年を取って会社を退職するとそういう機会がなくなってしまいます。だんだんとお酒も飲みたいと思わなくなってきます。では何をして遊んだらいいのでしょう。そこで嵌るのがカラオケです。カラオケに行って自分の時代の曲を思いっきり歌うと精神が解放されたような気がして気分が良くなります。きっと健康にもいいでしょう。おじさんはカラオケです。

吉永さん、80歳になっても綺麗ですね

2025-03-21 22:12:14 | 芸能

 吉永小百合さんはもう80歳になったんですね。とても80歳には見えません。吉永さんは特別な人なんです。女優ではないんです。特別な女優なんです。何か違うんです。性格もよくて、強い信念を持っていて、自分を崩さない人なんです。60歳以上の人はみんな吉永さんが素晴らしい人だと思っていて、強い敬意を持っていると思います。

松丸亮吾さんが東大中退

2025-03-20 22:08:07 | 人生

 松丸亮吾さんが東大を中退して、RIDDLER(株) 代表取締役としてやっていくことにしたと言ってました。もう29歳だから東大を卒業しても人生におけるチャンスが増えるわけではないから正しい判断だと思いますが、惜しい気もします。みんなが入り、卒業したい東大なのに中退とはね、勿体ないですね。