長野五輪のジャンプ団体で日本は金メダルを取りました。この金メダルには2つの感動のドラマがあったのです。一つはよく知られている原田の4年越しの雪辱です。リレハンメル五輪のジャンプ団体で日本はほぼ金メダルを手中にしていました。原田が失敗さえしなければ金メダルというところまで来ていました。そこで原田が結果的に最悪のジャンプをして日本は銀メダルになってしまいました。その責任を一人で背負う形になった原田の気持ちはどうだったでしょうか?その気持ちをもっとも理解していたのが原田の奥さんでした。原田の気持ちを刺激しないように気遣ってきた4年間、やっと長野で雪辱する日が来たのです。ところが、原田のジャンプの時天候の状態は最悪に、そして原田のジャンプはまたまた失速。奥さんは「あの状態が続くのか?」と思ったそうです。(僕はこの言葉を聞いてすばらしい女性だなと思いました。) ここまでなら、神様がいたならきっと意地が悪いに違いない、と思った人が多かったでしょう。しかし、この後、日本のジャンパーがすべてよいジャンプを行い、原田が一本目を挽回する大ジャンプ、日本は金メダルを取りました。原田のこの4年間の苦しい心の状態を思うと感動の金メダルでした。そして、このドラマに隠れていたのですが、もう一つ感動のドラマがあったのです。(続く)
カテゴリー
- 食料品(3)
- 風景(36)
- 武豊(5)
- 花(202)
- 不思議(4)
- 静かな思い(7)
- #蓄電 (0)
- 蓄電(1)
- 飲み会(1)
- 古書(1)
- ペット(3)
- 将棋(7)
- 夜空(9)
- 生成AⅠ(1)
- 映画(5)
- ビジネス(10)
- 災害(9)
- 日本のイチゴ(1)
- プレゼント(1)
- 予定(1)
- 結婚(4)
- 事故(1)
- 花(2)(0)
- 投資(1)
- 生きがい(4)
- 青春時代(3)
- シミ取り(2)
- 季節(4)
- 歴史(1)
- 家具(0)
- 人生(4)
- まつり(1)
- 災害(8)
- 日記(8)
- テレビ番組(159)
- アニメ・コミック・ゲーム(4)
- 遺伝(9)
- スポーツ(96)
- プロジェクト V(5)
- うんちく・小ネタ(29)
- デジタル・インターネット(2)
- 通販・買い物(7)
- インポート(4)
- iPS細胞(12)
- 科学・技術(60)
- 音楽(17)
- 邪馬台国(9)
- ニュース(79)
- Arduinoで築く自分の世界(7)
- ドラマ(13)
- アート(3)
- 空想(4)
- ギャンブル(4)
- 芸能(41)
- 医療(21)
- お笑い(6)
- Perfume(14)
- ブログ(2)
- 国際・政治(77)
- 日記・エッセイ・コラム(31)
- 社会・経済(94)
- 健康・病気(32)
- 旅行(7)
- グルメ(3)