10/21(月)に、ファイナンシャル・プランニング技能士試験の合格発表が行われた。
結果は、
不合格
(学科試験:35/60、実技試験:23/50)
※合格基準は、いずれも60%以上の正答率である。
であった。
ただ、以外にも点数が取れていることに驚いた。
学科試験なんかは、あと1問取れていれば、合格である。
確かに学習時間が無い状況で、フォトリーディングなどを駆使して
学習を進めてきた。その中での結果であるため、ある程度満足
している。
次回の試験日を調べて、もし都合が合いそうであれば積極的に
受験したいと思う。
この感覚であれば、多分合格可能な試験であると思うし、
このまま「オレやっぱり無理だわ」と思って引き下がるほど
あっさりしていないため、受かるまで受験し続ける。
ということで、今回は不合格となってしまったが、ある程度
点数が取れることがわかったため、次回も受験することにした。
早速、次回の試験日等を調べていきたいと思う。