goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーキーえのきのブログ

勝手気ままに書いて行きます!!

結婚おめでとうございます!!

2009-09-30 17:05:02 | Weblog
津久井コーチ御結婚

    おめでとうございます!!


9月21日 五反田にて結婚式がありました。

1部写真をのせさせていただきます。

津久井コーチの幸せそうな顔が満載です

本当にいい結婚式でした!!















いかがでしょうか?

皆様の温かいコメントお待ちしております

最後に私事ですが、代表のスピーチという大役を頂きましたが、

あまりの緊張に前日から飲みすぎました・・・・

写真の向きの変え方が分からず失礼いたしました。


トルン

2009-09-30 16:33:53 | Weblog
こんにちは

つくいです


私の大好きなLittle Saigonでは、ベトナムの楽器「トルン」の演奏会をやっています

おいしいお食事と、良い音楽の組み合わせは最高です




まずは、ビールから

「ハリダ」というベトナムビールあっさりしていて、飲みやすいです




新商品「バインミー」

自家製チャーシューと、なます、青菜、自家製レバーペーストなどがたっぷり

ベトナム風バケットサンド




ベトナムカレー

辛さはお好みで調整できるみたいです




ブンチャージオ

揚げ春巻きと汁なし麺

食べる事に夢中になりすぎていましたが、今回の目的は演奏会でした




演奏の前にと、オーダーしたのがこちら



3品盛り合わせ。

シンプルだけど、とってもおいしいおつまみです



そして、これが「トルン」というベトナムの民族楽器です

日本で言うと、竹でできた縦型木琴って感じでしょうか?




店員さんで、ベトナム人のランちゃんが演奏してくれました

心地の良い音で、知らない曲でも知っている曲でも、心を癒してくれます

そして、ランちゃんは、日本語も上手に話してくれます



素晴らしい演奏の後は、忘れちゃいけないデザート

2色餡とタピオカアイス

リトルサイゴンのデザートは、どれもこれも甘すぎずとってもおいしいんです



トルンの素晴らしさは、言葉で説明するよりも「百聞は一見にしかず」です

ぜひ、聴きに行ってみてください


ダンバウ

2009-09-28 18:49:01 | Weblog
こんにちは

つくいです

今回はちょっと違った角度から私の大好きなLittle Saigonをご紹介します

っていうか、させてください

下北沢の南口下車2分くらいのところに、お店があります

しかし、地下なので知らないと通り過ぎてしまいます

そこで・・・

南口を出て、マクドナルドとみずほ銀行のATMの間の道をまっすぐ行くと、

ミスタードーナッツの手前に、この看板が見えます



その路地を右に入っていくと右手に、かえるちゃんが待っていてくれます



階段を下りると、お店があります



店内はその名の通り、「小さいベトナム」な感じです



私のお気に入りの、カウンターのお席もあります



癒されます



ベトナムの楽器「ダンバウ

日本には、売っていないそうです



なんと、弦が1本しか無いんです

ピックで弾くのですが、ピックを持った手の小指の横で弦を押さえます

押さえる場所によって、音の高さが変わるそうです

ちょっと触らせてもらったのですが、きれいな音を出すのはかなり難しかったです



なんとなんと、店長さんが特別に

ベトナムで有名な民謡(だったかな??)を演奏してくれました

もちろん全く聞いた事のない曲でしたが、とっても良かったです

ベトナムには「トルン」という楽器もあるそうなんですが、

なんとトルンの演奏もリトルサイゴンでは聴けるそうです

毎月第1木曜日の20:15~と、21:30~の2回公演

ベトナム人のかわいいお姉さんが演奏してくれます

まだ聴いたことがないので、ぜひ聴きに行きたいと思います


ちなみに、店長さんの「ダンバウ」は不定期開催です。








テニスの日

2009-09-25 18:58:43 | Weblog
こんばんは

つくいです

23日は、テニスの日でした

今年も、たくさんの子供達が遊びに来てくれました



駄菓子もたくさんありました

子供達より、大人のテンションが上がります



金魚すくいと、ヨーヨーすくい



両方やって、金魚の袋とヨーヨーを間違えて振っている子を発見

きっと、金魚ちゃんは目がまわった事でしょう・・・



輪投げをやらせてもらったのですが、けっこう難しいんですね


そんな中でも、賞品を獲得

すごい



たこ焼きと焼きそばは、例年通り大好評でした

私は焼そば担当だったのですが、全ての麺が焼き終わった後に

麺に付いてきたソースが大量にあまっているのを発見してしまいました

かなり薄味の焼そばになってしまったのではないかと・・・心配

後の祭りですが・・・

ごめんなさい



色々ありましたが、楽しかったです

子供達も楽しんでもらえたなら、うれしいです

来年もがんばります

月下美人

2009-09-24 18:02:07 | Weblog
こんばんは

つくいです

今年も我が家の月下美人が咲きました

今年は、お花が7個ついています

その名の通り、夜にきれいな花を咲かせ

朝になるとしぼんでしまいます

花は、とても大きく、強い甘い香りがします

不思議な事に、茎から花が咲くのではなく

葉っぱの先端にぶら下がるようにして咲きます

本当に不思議です

本当にきれいです

今年も咲いてくれてありがとう

忍者になれます!?

2009-09-22 23:12:59 | Weblog
こんばんは

つくいです

先日、駅の売店で面白いものを見つけました

その名も「忍者めし」

食べたら、忍者になれるかもしれません

手裏剣が上手に投げられるかもしれません…

お水の上を、歩けるかもしれません…

ぴょんって、壁に上れるかもしれません…

分身の術で…

………

しつこいですね

ちなみに、袋の裏を見たら、お菓子のグミでした

興味をそそられる名前です

H&M 渋谷店

2009-09-18 13:00:33 | Weblog
こんにちは

つくいです

先日、渋谷を歩いていたらH&M 渋谷店を発見

いよいよ明日、オープンです

原宿店の前を通った時は、既に行列は見当たらなかったのですが

明日の渋谷店は行列が出来るのでしょうか

ちなみに、私は並ぶ予定はありません

でも、目玉商品がきっとあるはずなので、それは気になります

H&Mの作戦に、まんまと引っかかっています

だって、だって・・・女の子だもん(笑)






Little Saigon

2009-09-16 13:07:26 | Weblog
こんにちは

つくいです

かなり前の話なんですが、行っちゃいましたLittle Saigon

両親と一緒にせっかくいただいた定額給付金を還元してきました

って、いうか食べたかったですケド・・・



まずは、大好きな生春巻きから

Little Saigonの生春巻きを食べたら、他のお店の生春巻きは食べられません

それくらいおいしいんです



「青いパパイヤのサラダ」




「チャーカー」

~七輪で魚、ねぎ、ピーナッツ、ハーブを炒めて麺と食べるハノイのチャカ・ラボン店の名物料理です~



チャーカーは、初挑戦でした

野菜をお魚と一緒に静かに炒めます。

麺は焼かずに、器に分けて具の出来上がりをおとなしく待ちます





火が通ったら、麺の上にのせてタレをかけていただきます。

見た目よりも、かなりさっぱりしていました



コチラは、私の大好物「フォー」です

シンプルなお料理なのにフォーも生春巻き同様、リトルサイゴンの右に出るお店はありません

ほっぺが落ちちゃいますよ





自家製緑豆あん入り白玉としょうがシロップ・・・なんとか

しょうがシロップが、おもしろかったです

もちもち白玉に癒されます



今回も、大満足

食べすぎです

神楽坂

2009-09-14 14:11:01 | Weblog
こんにちは

つくいです

また神楽坂に行ってきました

今回は、前回の反省を活かし、ネットでちょこっと検索してから行きました

まずは赤木神社から。




階段の上に鳥居が見え、ちょっとテンションが上がりました





上がってみると、プレハブの神社が・・・



なんと、工事中でした

そんなこんなありましたが、気を取り直して次の場所へ

すると、坂の看板をあちらこちらで発見


 
 

本当に坂の街です

次の目的地毘沙門店 善國寺

沢山の人がお参りをしていました

街中にポンっとお寺があって、でも馴染んでいて良い雰囲気でした

境内を見学させてもらい、気がつくと辺りが暗くなっていたので

駅に向かいました






駅に向かう途中、「ふろしきや やまとなでしこ」を発見



なんだか良い雰囲気だったので、店内に入ってみると

かわいらしい風呂敷や、大人っぽい(笑)風呂敷やら沢山の種類がありました

なんだか欲しくなってしまい、1枚を手にとってみると

た、た、高い・・・

手が出せない値段でした

しかし、良い目の保養にはなりました

次回は、どこに行ってみようかと考えながら神楽坂を後にしました

オススメの場所をご存知の方は、ぜひ教えてください

お願いします