偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

間違いだらけの関西人

2010年01月16日 07時01分29秒 | ◎ツッコミ思案neo
「にけつッ!!」を見ていたら千原ジュニアがまた変なことを言っていた。
このあんちゃんは標準語というものを全く分かっていないようだ。

 標準語というのは共通語、つまり沖縄の人も東北の人も問題なくコミュニケーションがはかれるコトバのことだ。
 「郷に入っては郷に従え」というのとはちょっと意味合いが違うしましてや標準語=東京弁などではないのだ。

 たとえば全国知事会議のようなものが大阪で開かれたとしても、そこで使われる言葉は大阪弁ではなく標準語だし逆に東京で開催されたからといって議場で「し」と「ひ」が逆転してしまうような江戸弁がまかり通るはずもない。

 関西弁はお笑いブームのおかげで“たまたま”市民権を得ているので多くの上京関西人は標準語気取りで話しているが、ローラ・チャンとかヨンアなどの外国人タレントが大阪弁を理解できなかった例などを見ればわかるように慣れていない人にとってはやはり方言にすぎないのだ。

 以前、CXの「ジャンクスポーツ」で司会の浜田雅功が九州訛りの古閑美保にむかって「メチャクチャなまっとるやないか」と突っ込んだことがあったがこれは関西人自ら「標準語で話してくれないと理解しずらいですよ」ということを証明した瞬間でもあった。自分のことは棚に上げて…ね(笑)。

 最近までの芸人の関西弁はさんまに代表されるように関西では“吉本弁”と揶揄されているらしい比較的フラットな関東人にとっても聞き易い言葉だったが、最近は調子に乗ってかキツめの関西弁のままでテレビに出る若手が増えた気がする。
 前にこのブログでも触れたけどNON STYLEはまさにそれで、理解はできるけどやや聞きづらいと感じた。
 そのNON STYLEが標準語に歩み寄ると言っているのだから喜ばしいことぢゃないか。或いは同じように感じた人がいて指摘されたのかもしれない。
 でも実際にNON STYLEが標準語を話しているのを見たことがないのだけど、ひょっとしたら少しフラットになった関西弁がジュニアには標準語に聞こえているだけかもしれない。

 「歌の上手い人が染まり易い」などとドヤ顔で持論を展開していたが、東北や九州からやってきた多くの人々は音痴だろうと皆立派に標準語をマスターしておられる。そもそも標準語を話すことを称して染まるって…、それこそ東京で頑張っている地方出身者に失礼だろ。
 テレビなどの影響があるから地方出身者も昔ほどはコトバで苦労しなくなっているんだろうけど東北や沖縄の方々のほうが関西弁よりもさらに標準語から遠そうなのにな。
 そういえば大阪の会社にいたときカルチャーショックだったのはむこうではテレビの司会者までもが関西弁で喋っていたこと。

 もうひとつ思い出したのは大学時代、サークルの入部の挨拶でいきなり「4年間大阪弁で通す」と宣言をした大阪人がいた。それを聞いた神戸出身の同級生が「そんなこと言ったら友達できんぞ」たしなめようとしてちょっとしたケンカになっていたっけ。
 長らく忘れていたくらいだからその時は別に気にもかけなかったけど少なくとも好感は持たなかったな。挨拶で宣言するようなことでもなかろう。

 前にも話したけどドラマの関西弁にケチをつける関西人。ネイティブな津軽弁や鹿児島弁をドラマで再現された日には字幕なしには理解できねっつーの。ドラマの方言ってそういうもんでしょ。

 東京は都道府県の1つというより、ただの集合場所であり発表会の会場だ。だから東京に対抗意識を燃やしていちいち比べるのは時間の無駄だからやめろと言いたい。地価をさしおいて飲食店の値段を比べるのも全くもってナンセンスなハナシだ。

 つまるところ千原ジュニアの発言に代表されるような関西人の一連の主張ってのは気質や文化の問題ではなく、どれもこれも論理的に間違っているのだ。

 ところで“パッチ”や“さら”のくだり。“パッチ”は東京でも使う人は使う。さらは「真っ新」というように別に方言ではないと思う。ただ新品や中古品というコトバは関西でも通じるはず。常識ある人間だったら通じていないなと感じたら“言い換え”をして通じるように機転を利かせるものだ。単純に相手のボキャプラリーが乏しいなんて場合もあるわけだし。通じなくっても同じ単語を連呼するというところにも関西人の“対決姿勢”が現れている。
 ジュニアのような関西人はたった一度の体験をそれが東京のすべてのように語り、まるで自分が一方的に被害にあったような立場をとる。たとえばアメリカで和製英語や日本語が通じず憤慨するというのは妥当だろうか?さらにいえジュニアを接客したその“東京人”が実は地方出身者かもしれないという可能性をまったく考慮していないところもその手の関西人特徴だ。
 彼らのような人種にとってはそれはあまり関係ないのだろう。つまり標準語を話す人はすべて東京人なのだ。
 要するに彼らは自分のアタマの中では答えを固定しているくせに相手の融通のきかなさばかりをせめたてるのだ。

 ところがお笑いブームの余波は根強くいまだ関西や関西弁に憧れる若者は多く、どちらかといえば全国的に関西に媚びているような風潮だ。
 関西出身の女優や俳優が芸人の司会する番組に出ると積極的に関西弁を話してみせる。一昔前では考えられないことだ。それどころか関西出身のMCのほうが'芸人がゲストのときには関西弁で進行してしまうなんてことも珍しくなくなっている。こないだなんかNHKのアナウンサーまで関西弁でしゃべっていた!

 こんな風潮だから先述のジュニアの珍説にも共感する意見の多いこと多いこと(笑)この図式って、なんか70~80年代に欧米人の日本人批判を受け売りして「日本人ってのはさぁ…」と得意げにぶっているアメリカかぶれちゃんを見ているうだぜ。

林家ペーさんを見ろよ、ペーさんはなぁ、ペーさんはなぁ、大阪出身なのに江戸落語をやりたいって上京して落語なんて全然やってないんだぞ(←ダイバスターの博士調で(笑))




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KAWAIIは体に悪い | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◎ツッコミ思案neo」カテゴリの最新記事