goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

スイムクラブ見学

2022-06-25 05:32:53 | 日記

孫君2が小学1年になって

週2のプールは、送迎バスになりました

学童から出て 停留所でバス乗って 

幼時から成長過程中ですが

今までずっと 嫁ちゃんの実家が

送迎をしてくれていたのです 

入学後は、1人ではまだ不安があるらしくて

嫁ちゃんの母上がプールで待ち 見学後に

帰りのバスに乗るまで、見守りしてました

急遽、連絡がきて、調子が悪いので

昨日だけ クマが代わりを頼まれました

久しぶりに孫君の泳ぐのを見ていましたが

毎回泳いでくる度に、クマに手を振るので

曇ったガラス越しクマは

見えるように手を大きく振りかえしました

まだ可愛いな~

無事、バスに乗せた後

孫君1の泳ぎを少し見学してました

孫君1,2は、スクールの時間帯が違います

孫君1は すでに4種を泳げます

頑張りましたね

ガラス越し、見てる前にくる孫君1は

小さく手を振ってくれます

クマ家族 息子、孫

皆 泳ぎが好きで良かったです

水が気持ち良さそう 

泳ぎたい気持ちがふつふつと・・

泳ぎたいなぁ 

ダメだ~~

もう水着が着れない

無理やり着たら肉がはみ出て たるむ 

プールの時だけ、時間を戻せたらなぁ 

もう泳ぐことは無いでしょう 

次に泳ぐのは、三途の川か  

 

 

 


小麦が高いなら

2022-06-24 08:12:25 | 日記

お米離れと言われますが

総菜パン、菓子パンなど 200円以上 

高級食パン1斤で1000円も並んで買う人達

お給料が高いか

年金が、高いとか

クマには、特別の時しか買えないパンばかり

高根の花 

いつでも買える人は どんどん食べて

世の中、回してください 

飽食の世は、幸せなのかなぁ 

買えなくても、不幸せじゃないし 

将来を考え、1日の食費をやりくり算段 

老後破産は避けたいですからね 

各家庭で違ようですが

普通 年金額は月に15万円

実母など、月3万円で、どうする? 

3人に1人は65歳以上になるのですから

ささやかに暮らしていきます 

日本のお米を食べます  

 

ふと思ったのですが

ポン菓子のように膨らませた米を

色々に考え、毎日の主食になるように

老後の主役の食べ物にならないかなぁ

 

市販されているグラノーラは高いし

コーンフレークは安くて美味しいな

お米フレークは チョコ掛けは子供用

薄味、コンソメ味・和風味・色々つけてよ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歯も弱くなって柔らかなものが良い

嚥下困難で命の危険をさける

重たいお米を持たなくて良い

炊飯器は要らない

お箸がうまく使えなくなる

簡単におかゆや、牛乳がゆになる

ポン菓子グラタンは美味しいかも 

汁に浮かす 

・・・・・・・・・・・・・・

結構、女性が一人でお昼を食べる時は

残り物の汁かけご飯が多いらしい

 

小麦輸入に頼らず

お米を利用しなければ・・

食欲は永遠に

 

 


スピード

2022-06-23 06:28:00 | 日記

旦那の羽毛布団をかたづける為

カバーを洗い、羽毛布団を干し

大ビニール袋に入れて

ダニスプレーをシューシューして 

袋のままで、休日まで置いて

旦那に、コインランドリーで乾燥を頼む 

予定はすでに、コインランドリーだけ  

・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、通販番組で羽毛布団のリメイクが・・

早速ネットで調べ

布団の西川でもありました 

会員登録して、注文ボタン押す

次の日の朝 

届いたキッドには

布団袋、申込書、着払い用紙あり

記入し、布団袋に布団を入れて

午前中に、佐川さんへ連絡し

午後に、佐川さんに渡せました

超スピード  すべて1日半で完了

さすが 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

羽毛布団の布を切り、羽毛を洗って

新しい羽毛を足し、新しい蒲団になって

クマンチに届けてくれるのです 

手間いらずです

旦那の羽毛布団を干した時

そろそろ替え時期? と思ったので

丁度よかったです

旦那の布団は、西川製でしたが

どのメーカーのでも良いらしいです

一番、嬉しいのは 

新品を買うよりも安いんです 

旦那には、奇麗な布団になるからね・・と

安上がり・・とは言いません 

 

 


明日の夕食は

2022-06-22 13:19:51 | 日記

ミニミニ鯵を売ってました 

1パック 190円 

南蛮漬けにします

ミニミニ鯵でも、ぜいごを取ります

包丁よりも、キッチンバサミが簡単です 

左人差し指で、裏側ぜいご部分を押しあげると 

上のぜいごが 切りやすいです 

こんなに奇麗に切り取れます 

 

小麦粉を振って揚げました

冷蔵庫にある野菜と

ベランダのしし唐の出番です 

調味酢で味付けですが

お酢と・・・遊び心がちょいと・・ 

今人気の「美酢」みちょ(ザクロ味)

少量入れてみました 

隠し味は、耳かき半分ほどのカレー粉

魚臭さが消えます 

 

タッパの底にはずらり

骨まで食べられるミニミニ鯵 

さ~ 明日の夕飯には

美味しく浸かっててね~ 

 

 

 


昨日は夏日

2022-06-22 07:51:36 | 日記

暑い日は、茄子焼きを冷やして置こう

カレイの煮つけも作って

お昼過ぎに夕食準備しちゃいました 

チャーシューが美味しくできたし 

胡瓜とキャベツの塩もみ 

きのこたっぷり野菜スープは 

ご飯の量を減らす為に食べます 

夕食時に、これらを盛って並べます 

旦那が少し太った・・ようです

72㎏がベスト体重で維持してたのですが

先日、スーパー銭湯で計り、75㎏だったとか

昼はクマ弁当なので 量は普通 

夕食前 ビールと焼酎数杯を飲んだ後で

しっかりと夕食を食べる旦那です

大きな胃袋なんでしょう 

体重計が無いので 買おうかな  

クマは、ずっと体重更新中  

 

3本150円の茄子

きのこたっぷり、野菜汁

2切れ250円のカレイ

豚バラチャーシュー 余分な油は除く