goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

続けて、道の駅

2020-05-24 13:53:42 | 日記
久しぶりに朝からお天気で

行く場所は、あいかわらず「道の駅」です

先週は千葉県「八千代の道の駅」でした

今日は、もう少し遠くへ 

手賀沼にある「道の駅しょうなん」です

広々と見渡せて、とても良い場所です 

地図を見たら・・・なんと手賀沼は・・柏 

小学校の時、中央区立の柏学園があり

春と秋には 学校からバスに乗って

芋ほり体験に行ったのです

柏学園は中学でも運動会にも使ったことがありました

(都会の運動場は狭いですからね)

畑までの道は緑が多くて楽しかったです

今でも柏学園あるんだわ~(名は違うけど)

懐かしいな


ここ、道の駅がある手賀沼のほとりは

サイクリングロードになっているので車は来ません

皆さん自転車こいで楽しんでいました  

小川では、大人も子供もメダカを取ってましたよ

すぐわきには、白鳥が座っていて、びっくり 

真っ白ではないのが・・残念です









こちらの道の駅は、野菜の種類が多くて嬉しいです

店で買った「タケノコ弁当」

奇麗な風景を眺め、お弁当食べてのんびりしました 

道の駅、大好き 

また ここへは来たいですね 




せっかく・・・

2020-05-23 17:58:34 | 日記
去年、ブログの友さんのダイエットから影響受けて

食事を少し考えていたら、体重が2キロ減ってたのに

コロナでどんどん、日に日に 太ってきました

家にいて、座ったままテレビ見ているだけ

食べて お茶飲んで おやつ食べてごろっとして・・・

繰り返してます

さらに、旦那の仕事休みの日が増えて 

今週は、週に1日しか行きません 

行っても 週2日ですからね 

3食しっかり作り しっかり食べてもらってますし

一緒に食べています 

太らなければおかしいですよね 

でも今は

「栄養とって免疫つけて、コロナを近づけるな」 

この先は、お給料が無いか?ぐっと減るので

食費を倹約したら・・・

コロナに勝てるのか?    

これも、問題ですね 



半年過ぎました

2020-05-22 08:22:46 | 日記
福岡から引っ越して、半年過ぎました

子育て時代、長年暮らしていた場所ですし

息子2人の家族たちが近くにいますから

戻ってこれて良かったなと思っています

30歳からの親友も1駅先にいます

会えるのが楽しみです・・が

半年間、まだ1度もあってお茶飲みしてません

次男宅にいる時にベランダから 散歩に行く友人と

上下で顔見ながら、スマホでおしゃべりしただけです

コロナよりも前から、友人は母親の介護の為に

実家と自宅を往復していて 忙しかったのです

天国へ旅立った母上様の思い出とともに

来月までは実家で過ごすようです

クマも、以前何度か母上様に会ったことがあります

昨晩、久しぶりの長電話しました

親友と出会ったのは子育ての頃 プール送迎です

それから一緒にプールで泳ぎはじめて

2人で1コースを自由に、楽しい時間を過ごせました

お互いに色々な事情を抱えた時期がありましたが

親友と呼べる人が、今も変わらず1人

いてくれることは 一生の幸せで有難いことです

感謝です 

布団の中で昔の事を、思いだしていました

来月は、友人に会いに実家へ行ってみましょう

スマホで住所言うと、家が見られますね

友人の実家は今まで会話で想像していたとうりでした

早くコロナが終息して、お茶のみしたいです 





100均

2020-05-21 08:51:04 | 日記
付近にある100円ショップは

ダイソー  キャンドゥ  セリア ローソン100 です

それぞれの店の商品は、違いがあります

何軒も回るのは面倒ですから

行った店で気に入ったものを買いますが あとで

それが・・どこで買ったか? 忘れちゃうのです 

今、重宝しているのはこれです

直径5センチの小さな灯りで

固定はせずに、置くだけです

枕元に置いて、ちょっと灯りが欲しい時 

ポチッ と押せば明るいです 

リモコン探す手間が 省けます 

旦那とクマに1個づつありましたが

孫君が気に入り、1個あげちゃいました

昨日・・・セリアで見つけました 

「あっ ここで売ってたの~ 見つけた~」

早速 2個買ってきました

中に入れる電池が必要です 




似ている商品で大型のものは、非常用の灯りとして

玄関、洗面所、部屋 廊下、キッチンの壁に取り付けています

100均で、ちょっとした安心も買えます



今は 一番欲しい物は

2020-05-20 08:48:19 | 日記
新ショウガです

新ショウガは、甘酢漬けにすることが多いですが

クマんちは、醤油漬けです

適当にスライスしたら袋に入れて、醤油を入れます

タッパ容器に入れると醤油が多く必要で 勿体ないです

袋に入れて空気抜き、それを何かの容器に乗せて冷蔵庫へ

2日~ 味が染みてきます

袋から出して、タッパ容器にいれると

毎日の箸休めになり、ご飯が美味しく食べられます

刺激的な ひりひり感と 生姜の風味 

最高ご飯のお供

子供の頃、茎の先に新生姜が付いた「谷中生姜」を

醤油を入れた容器に立てて、味をつけて食べていました

夏負けに良いとか・・

食べない茎迄、醤油に浸してたのが 今となっては不思議

勿体ないことです

去年まで、福岡では新生姜が安く手に入り

1000円でたくさんありましたが

今は 高くて1パック700円 一握りの新生姜

これではね・・

でも、買います 

今の時期から、なくてはならぬ、クマんちの箸休めです

旦那も喜んで食べています 

ネットで買うと送料もかかって さらに高い

スーパーで早く安くならないかな~

新生姜が欲しい~~