久しぶりに朝からお天気で
行く場所は、あいかわらず「道の駅」です
先週は千葉県「八千代の道の駅」でした
今日は、もう少し遠くへ

手賀沼にある「道の駅しょうなん」です
広々と見渡せて、とても良い場所です
地図を見たら・・・なんと手賀沼は・・柏
小学校の時、中央区立の柏学園があり
春と秋には 学校からバスに乗って
芋ほり体験に行ったのです
柏学園は中学でも運動会にも使ったことがありました
(都会の運動場は狭いですからね)
畑までの道は緑が多くて楽しかったです
今でも柏学園あるんだわ~(名は違うけど)
懐かしいな
ここ、道の駅がある手賀沼のほとりは
サイクリングロードになっているので車は来ません
皆さん自転車こいで楽しんでいました

小川では、大人も子供もメダカを取ってましたよ
すぐわきには、白鳥が座っていて、びっくり
真っ白ではないのが・・残念です




こちらの道の駅は、野菜の種類が多くて嬉しいです
店で買った「タケノコ弁当」
奇麗な風景を眺め、お弁当食べてのんびりしました
道の駅、大好き
また ここへは来たいですね

行く場所は、あいかわらず「道の駅」です
先週は千葉県「八千代の道の駅」でした
今日は、もう少し遠くへ


手賀沼にある「道の駅しょうなん」です
広々と見渡せて、とても良い場所です

地図を見たら・・・なんと手賀沼は・・柏
小学校の時、中央区立の柏学園があり
春と秋には 学校からバスに乗って
芋ほり体験に行ったのです
柏学園は中学でも運動会にも使ったことがありました

(都会の運動場は狭いですからね)
畑までの道は緑が多くて楽しかったです
今でも柏学園あるんだわ~(名は違うけど)
懐かしいな
ここ、道の駅がある手賀沼のほとりは
サイクリングロードになっているので車は来ません
皆さん自転車こいで楽しんでいました


小川では、大人も子供もメダカを取ってましたよ

すぐわきには、白鳥が座っていて、びっくり

真っ白ではないのが・・残念です




こちらの道の駅は、野菜の種類が多くて嬉しいです
店で買った「タケノコ弁当」
奇麗な風景を眺め、お弁当食べてのんびりしました
道の駅、大好き

また ここへは来たいですね
