goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

非常食ではなくて、異常食??

2017-06-22 11:32:19 | 日記
11時に、チョコクリーム・オムレットケーキを2個ペロリ 

美味しかった~   ので・・

お昼は、野菜ばかりのホワイトシチューです 

家にずっと座って動かないので、カロリー控えたいです

暑くても、ホワイトシチューが大好きなんです 

レタス大3枚、ブロッコリー、玉ねぎ、大好き人参1本 

ベランダで収穫した超ミニジャガイモと 雲南百薬

タンパク質は 玉子1個と、ヨーグルト

アーモンドやくるみなどは、毎日少々食べてます

見る人が見たら・・・・異常食かな 

ごった煮・・のようでもあり

クマ一人のランチは、なんでも良いんです

でもこれで、3時のおやつ、お煎餅を食べても大丈夫  

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売っていました

2017-06-20 09:07:10 | 日記
クマんち、毎年、雲南百薬を育てています 

オカワカメ・・と言われ、ツルムラサキのような味

茹でると少しぬるっとした感じになり

ビックリするほどの栄養で、スーパー野菜と言われています 

先日 山の八百屋さんへ行ったら、売ってました

パックの中に、葉が15枚? ほど入って 150円

三越デパートの野菜売り場のは、もっと高かったです

今年、友人達に芋苗を配ったので

今頃は、どんどん育っているでしょうから 

クマんちの雲南百薬の葉を、あげる所が無くなりました 

食べきれません~~ 毎日大量は食べきれませんよ~

旦那は、食べたことない物は・・食べない派ですが 

時々、みそ汁に少し入れちゃいます・・解りません 

クマんちの葉は、売っているより大きさも、つやもあります 

ベランダは、いつも緑がいっぱい 

食べられる緑のカーテン  最高 

今日のクマのお昼は「雲南百薬入り鴨だし蕎麦」と 残りもの

昨日の紫蘇巻トンカツのに添えた残り・・ 玉ねぎフライ

お弁当の為に作った残り・・ いんげん・人参の天ぷら

久原のだしいり、胡瓜の一夜漬け

蕎麦だれは、鴨だし蕎麦のたれ、そのままに

大根おろしと、きざみ大根をたっぷり

鴨だし蕎麦のインスタント袋入り大好きです(熱いのも、冷たいのも美味)

素朴なお昼ごはんは、野菜オンパレードです








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-06-19 06:05:49 | 日記
友人宅へ、お線香をあげに行った時の事

白い胡蝶蘭の鉢に囲まれていた祭壇は立派でした

クマは、お線香をあげようとして・・

お線香たての灰が少なくて、お線香が倒れそうになるので

少し力入れたら、お線香がポキッ・・

クマんちでは、お姑がお線香をいつも軽く挿すので

倒れて少し焦げたことがありました

お線香がしっかり立つように灰を入れないと危険・・と話し

その日、スーパーに行って買おうとしたのですが

2店舗、売っていませんでした

  くまんちは、え~~と、どこで買ったんだっけ



昨日、山の八百屋さんへ行き、帰りに100均に寄ったら

灰を売ってました  さすが~

すぐ友人宅に電話してから、灰2箱を渡してきました 

「寝不足解消した?」と聞けなかったが 

夜にメールが来て

友人「いつも、お心遣い有難う。とても助かってます。有難う」

クマは、友人が疲れがたまって倒れないかと心配なのです

出来ることあれば、何でもお手伝いしますよ

あと1か月、49日過ぎて普段の生活に戻るまで

元気でいてね 

又いっぱい、おしゃべりしましょう 



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業用の社交辞令

2017-06-16 13:16:23 | 日記
クマは、人の言葉を素直に聞いてしまう事が多い 

それが営業で話すとわかっていても・・です 


保険会社の女性Aさん 

保険会社の女性Aさんが 家に説明に来た時

A「着物を習いたいと思っています。

 背が小さいので大丈夫ですか?  教えていただきたいです

 時間を調整できますから、ぜひ又連絡して、来ます」など 

1時間ばかり、色々と話して帰りました


超小柄で細くて、クマには良いサイズの着物がありませんから

色々手配して、長じゅばんと 似合いそうな着物を用意して

Aさんからいつ連絡が来ても良いようにしました

はい、案の定 社交辞令でしたね 



銀行のBさん

クマが引きながら、冷静に話を聞いていましたが、やはり

B「ずっと着付け教室に行きたいと思っていました 

 家を知っていますから、是非・・・」など

Bさん自身のちょっとした悩みなども話したり

クマの家族の事など、気さくな感じで話しをしていました 

結局は、銀行ですからお金が絡みますよね 

(上手いこと言っても、キツネとタヌキ)

窓口さんも、営業成績につなげようとしますから

もちろん、話す言葉は社交辞令なのですよね 

調子よすぎて、好きなタイプではなかったですが

最近退職されたようです 


なんの仕事でも、社交辞令・お世辞 必要なのはよく解ります

営業方法などの本もたくさん出版されています 

聞く側には、素直に受け取る「バカクマ」も居ますしね 


本当の営業とは・・  

信頼関係と思うのです 

真の言葉で話せば 心も財布も緩むこと あり 

逆に、高圧的に出て、相手にウンもスンも言わさず・・

営業成績1位になったりもする事もあり 


皆さん、大変な努力と勉強と お疲れ様ですね 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩にかけるほうが楽

2017-06-15 19:55:01 | 日記
着物サークルの 年配の女性2人が

クマが持っている手作り畳の縁ショルダーバッグを見て 

「良いな~最近、手で持つバッグが面倒になってきたの」と言うので

「雑縫いですけど、こんなで良いなら作りますよ」と クマ 

今朝から、2個を作りました 

派手にならないように、こんな風ですが

気に入ってくれるかな  



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする