goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

一番好きな カレーはこの味

2015-08-13 11:43:22 | 日記
春日通り、御徒町から湯島方向に15分程歩くと

実家のお墓がある、お寺に着きます

お墓参りの帰りは蕎麦屋さんで「きしめん」を食べるのが好きでした

食後は、隣の甘味所「きりん」で、デザートです

大きくなってからは、お蕎麦ではなくて

途中にあるカレーの店「デリー」 に、はまりました

超辛「カシミールカレー」を食べると、すぐ体が熱くなり

首や腕を見ると、紅白のようにまだらになっちゃうんです

これは、大人の味です

色は濃い茶、チョコレート色で、具は少しです

今では、超辛「カシミール」は無理かもしれません

福岡では食べられないと思っていましたが、大丈夫

ネットでも買えるし、スーパーの棚に見つけたんです

昔、お持ち帰り用は、太いソーセージ状のビニール製で出来ていて

お鍋に入れる時、包丁で切ると「ピシャッ」はねちゃいましたが

今は、パックに入っているので安心です

辛口「デリーカレー」を食べていますが

あの懐かしい味は、変わらず健在です

食べるごとに「あ~美味しい~」

旦那は今日もお仕事なので

昨日と今日、お昼には、1人で美味しいカレーを食べました  







暑いから、ムカついちゃいました

2015-08-11 07:59:55 | 日記
ちょっとした手術で入院の為、20枚程の書類記入がある

旦那は自分の事なのに、まったく読む気が無く人まかせ

いつもの事ですが、出来る限り自分でさせないと・・

身元引受人、支払義務者、連帯保証人・・・面倒なことがいっぱい

旦那は、1枚めを読んだか、読まないかで、カッカしてきた

「広島の妹に頼むか」と言った


何年も音沙汰なしの妹に   

寝たっきりの動けない母親(くまの姑)の心配もしないし

お金持ちに嫁ぎ、高給取りの旦那や、自立した息子3人もいながら

母の為に、好きなお菓子を送ってあげようという気も無し

歩けない母の為に、山のお墓を移す計画に文句を言ったし

クマが介護で帰京した時に、遊びに行ったと怒ったし

思いやりがないですよ  

旦那は昔っから、マザコン、シスターコンなのは解ってますけどね 


一大事ならともかく、これくらいな事で頭を下げるの 

理解できません 

旦那には、いつもテレビ電話してくる、クマの息子達がいるでしょう

しっかり生計を立てて、支払い能力ある2人の息子達

私達の将来は、クマの息子達に御願いする予定です


以前、クマが息子に将来を相談したら、言ってくれました

「クマと結婚した〇〇さんは、家族なんだからね・・」

母の通帳を見たとたん離れていった旦那の妹とは、大違いです 


暑さのせいで、相当ムカついちゃいました 

さらに脳が疲れました 




L と R

2015-08-10 07:27:35 | 日記
コンビニで旦那がコーヒーを買いました

氷を買ってから、挽きたてのコーヒーを自分で注ぎます

「エッ~ カップに、コーヒーが半分も入ってないっ」

旦那はLサイズの氷を買って、Rのボタンを押しちゃったんです

Lサイズ・180円   Rサイズ・100円 です 

旦那は L(ラージ) と R(レギュラー) の意味を知らなかったのです

氷が入っているコーナーに連れて行って、説明しました

まったく~  コーヒー  損しちゃった気がしますね 


ちなみに、反対にしたら窃盗だそうですよ ご注意を 








「姑」 歌 

2015-08-04 09:14:21 | 日記
この季節、テレビでは帰省中の「実家のお姑」の事でいっぱい

意地悪で、嫌味ばかり言って、最悪の人間のようです

昔は男の子を産めば喜ばれたのにね

元気を出して一緒に走り回って嫌な虫も掴み、たくましく育て

中学生になれば、自立の準備か、部屋にこもり

洗濯と食事の準備だけで、細い糸でつながり

母親は、ずっと孤独と戦いながら成長を見守ります


ようやく息子が結婚出来て、心から喜んでも

必ず、世間で疎まれる「お姑」の名になってしまいます

女の子を産めば、ずっと娘とつながっていられて

一緒に買い物したり、お茶飲んで楽しくおしゃべりしたり

いつも娘の心の中には母親がいて・・・

良いな~・・


...................................................................................................


 「お姑」の名は要らぬが 「ばあば」と呼ばれる幸せを

 有難いな~と思う        くま


...................................................................................................

息子でも娘でも、母親の気持ちは、皆同じだと思いますが

息子の親と、娘の親と どう違うのでしょうか

教えてほしいです

息子家族の幸せが一番大切と思い

遠慮しながら、これからもずっと暮らしていくでしょう


「お姑」 本当に 悲しい存在なんです  

テレビは、面白おかしく、いい加減な番組を作らないでください