押入れから、お宝発見~\(^o^)/ 2013-02-27 16:34:30 | 日記 壁に、大きな古布を張りました 座布団柄のようですが、1×1m以上の 大風呂敷です 洗濯して、アイロン掛けましたから綺麗です タペストリーのようでしょう~ 自己満足ですけどね 「桐でなければとまらず 竹の実でなければ食べない」という おめでた~い鳳凰が 壁の真ん中で、大きな羽根を広げているんです 暖かい春も 近くにきています 良い事いっぱいありますように・・ 孫くま姫ちゃんは、ぴかぴかの幼稚園生になります « 違いが解る\(^o^)/ | トップ | のっぽのヒヤシンス »
21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ちやさんへ^^ (くまです^^) 2013-03-06 21:10:30 孫が2箇所に、殖えたので楽しみも倍です~(^。^)y-.。o○お財布が軽くなりますけどね嬉しいです(^。^)y-.。o○ 返信する Unknown (ちや) 2013-03-04 14:26:44 すてき~鳳凰ですか、ありがたや~♪もう、幼稚園なのですね。はやいな~また、あいにいきたいですね。いろいろかわいい盛りですもんね。 返信する あきさんへ^^ (くまです^^) 2013-03-03 21:12:45 風呂敷ってすごいエコですよね~大きい物、四角い物、丸い物何でも包めて、たためばちいさくなります(^。^)y-.。o○ 返信する 良い布は高いですね (くまです^^) 2013-03-03 21:08:39 (安い)額の絵を買うくらいの値段ですよね^^和のデザインって、単純化されていても飽きが来ませんね(^。^)y-.。o○ 返信する 孫くまちゃん (アキ) 2013-03-01 19:20:34 ピカピカの幼稚園ですが、入園1日目が愉しみですね。最近は、風呂敷使える人少なくなって来ましたね。結び方も、最低、蝶結び・こま結びに細長いもの・瓶の結び方は、知って来たいですね。今夜、映画館に出かけて来ます。 返信する ちわ~v( ̄∇ ̄)v (yuming718-) 2013-03-01 19:18:00 私もお店で一目ぼれした布を壁に貼ってたのですが今はピアノのほこりとりになってます~高かったんだけどな~布って温かみがあっていいですよね~ 返信する Unknown (さわやか) 2013-03-01 15:11:38 書いてくださってありがとうございましたまとんさんが 目を細めながら読んでいる顔が 思い浮かびますありがとう<(_ _)> 返信する さわやかさんへ^^ (くまです^^) 2013-02-28 22:33:30 こんばんは~^^きてくださって有り難う御座いますまとんさんのブログ、更新がされていませんので心配していましす 返信する Unknown (さわやか) 2013-02-28 19:22:52 突然ですがまとんさんのブログと囲炉裏端から来ました<(_ _)> 返信する cliviaさんへ^^ (くまです^^) 2013-02-28 19:00:42 離れていますから、入園式には行けませんが写真をメールで送ってもらえますから便利ですね~\(^o^)/こちらも早速土の準備をしています去年掘り出した雲南百薬の芋を発芽させたいですね少し乾燥したのか?小さくなっています^^;;冬越しをした鉢もあります^^ 返信する えみさんへ^^ (くまです^^) 2013-02-28 18:54:51 古い風呂敷は、結構おしゃれな物があるんですよ^^現代的なものでは、有名画家の書いた絵柄もあります^^使い回しができるし、折りたためば場所をとらないのが良いでしょう\(^o^)/ 返信する まささんへ^^ (くまです^^) 2013-02-28 18:52:15 今日は暖かくて春が来たようでした(^。^)y-.。o○風呂敷も部屋の壁にとめてみたら、結構お洒落になり気分が変ります~^^仙台もずいぶんと長い冬でしたね~お父様のお体も、春に向かって動きやすくなりますよう祈っていますね^^介護つかれのないようにね^^ 返信する お姫様 おめでとう様。 (cliviaです。) 2013-02-28 18:08:11 なんでも、細工 なさるのですね。今 除草の最中です。草の生長に 時間を取られて・・・仕方ないことですかね。今日は、温かい 一日でした。お健やかに・・・。 返信する Unknown (remonn1010 (emi) です。) 2013-02-28 17:06:02 くま姫ちゃん、入園おめでとうございます。おしゃまになって、益々可愛いくなり成長が楽しみですね。風呂敷とは思えないしゃれた柄ですね。やっぱりインテリアに使った方が正解ですね。 返信する 綺麗ですね^^ (仙台のまさ) 2013-02-28 16:15:28 お洒落ですね^^クマさんセンスでしょうか?孫くま姫ちゃんは、ぴかぴかの幼稚園生ですか!!!月日の経つのは早いですね^^その内、一人旅か?二人旅でクマさんの所に遊びにきますね^^仙台もそろそろ暖かくなりだしてきています。 返信する いいなさんへ^^ (くまです^^) 2013-02-28 09:49:17 子供は友だちがいっぱいいて一緒に遊ぶのが楽しいんでしょうね~^^それが、社会への一歩なんですね(^。^)y-.。o○クマの孫は、内弁慶なので幼稚園行ったらかわるかな~(^。^)y-.。o○ 返信する おはよう~、 ( 117。) 2013-02-28 08:57:18 家の孫っち来月から一週間に一度お預かり保育に行くそうです保育園大好きで心配してた親離れ知らん振りだそうです大風呂敷最近は見ないですよね~、、。 返信する きりいさんへ^^ (くまです^^) 2013-02-28 08:45:04 ご無沙汰しています~^^きていただき、ありがとう~(^。^)y-.。o○風呂敷大きいでしょう~^^居間に飾っても違和感はありませんし、風呂敷も役に立ちました(^。^)y-.。o○春になったら、又ブログをいっぱい書いてねきりいさんのブログ楽しみなんですよ~~^^ 返信する おめでとうございます! (KIRII) 2013-02-28 00:09:57 くまさん、おはようございますお孫さん幼稚園入園おめでとうございます!ああ、もうじき春なんですね。おめでたい鳳凰の風呂敷も見せて頂いたし、私ももう一踏ん張り!雪掻きを頑張ります。春はすぐそこまで~~ 返信する こすもすさんへ^^ (くまです^^) 2013-02-27 21:06:05 孫は1月で4歳になりました^^息子、嫁とも、背が高いので、孫もスラりと大きくなっています(^。^)y-.。o○楽しみの春ですが、入園式には行かれません^^;; 返信する 春は確実に・・・ (こすもす) 2013-02-27 19:47:05 あのかわいいくま姫ちゃん、幼稚園ですか。おいくつですか。我が方の、さきちゃんは春から保育園進級、3歳クラス。風呂敷で福を呼びますか、我が家もそんなところでしょうか。でも探さなくては。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お財布が軽くなりますけどね
嬉しいです(^。^)y-.。o○
鳳凰ですか、ありがたや~♪
もう、幼稚園なのですね。
はやいな~
また、あいにいきたいですね。
いろいろかわいい盛りですもんね。
大きい物、四角い物、丸い物
何でも包めて、たためばちいさくなります(^。^)y-.。o○
和のデザインって、単純化されていても
飽きが来ませんね
(^。^)y-.。o○
最近は、風呂敷使える人少なくなって来ましたね。
結び方も、最低、蝶結び・こま結びに細長いもの・瓶の
結び方は、知って来たいですね。
今夜、映画館に出かけて来ます。
今はピアノのほこりとりになってます~
高かったんだけどな~
布って温かみがあっていいですよね~
まとんさんが 目を細めながら読んでいる顔が 思い浮かびます
ありがとう<(_ _)>
きてくださって有り難う御座います
まとんさんのブログ、更新がされていませんので
心配していましす
まとんさんのブログと囲炉裏端から来ました<(_ _)>
写真をメールで送ってもらえますから
便利ですね~\(^o^)/
こちらも早速土の準備をしています
去年掘り出した雲南百薬の芋を発芽させたいですね
少し乾燥したのか?小さくなっています^^;;
冬越しをした鉢もあります^^
現代的なものでは、有名画家の書いた絵柄もあります^^
使い回しができるし、折りたためば
場所をとらないのが良いでしょう\(^o^)/
風呂敷も部屋の壁にとめてみたら、結構お洒落になり
気分が変ります~^^
仙台もずいぶんと長い冬でしたね~
お父様のお体も、春に向かって
動きやすくなりますよう祈っていますね^^
介護つかれのないようにね^^
草の生長に 時間を取られて・・・仕方ないことですかね。
今日は、温かい 一日でした。お健やかに・・・。
おしゃまになって、益々可愛いくなり成長が楽しみですね。
風呂敷とは思えないしゃれた柄ですね。
やっぱりインテリアに使った方が正解ですね。
クマさんセンスでしょうか?
孫くま姫ちゃんは、ぴかぴかの幼稚園生ですか!!!月日の経つのは早いですね^^その内、一人旅か?二人旅でクマさんの所に遊びにきますね^^
仙台もそろそろ暖かくなりだしてきています。
それが、社会への一歩なんですね(^。^)y-.。o○
クマの孫は、内弁慶なので幼稚園行ったら
かわるかな~(^。^)y-.。o○
保育園大好きで心配してた親離れ知らん振りだそうです
大風呂敷最近は見ないですよね~、、。
きていただき、ありがとう~(^。^)y-.。o○
風呂敷大きいでしょう~^^
居間に飾っても違和感はありませんし、風呂敷も役に立ちました(^。^)y-.。o○
春になったら、又ブログをいっぱい書いてね
きりいさんのブログ楽しみなんですよ~~^^
お孫さん幼稚園入園おめでとうございます!
ああ、もうじき春なんですね。
おめでたい鳳凰の風呂敷も見せて頂いたし、
私ももう一踏ん張り!雪掻きを頑張ります。
春はすぐそこまで~~
息子、嫁とも、背が高いので、
孫もスラりと大きくなっています(^。^)y-.。o○
楽しみの春ですが、入園式には行かれません^^;;
我が方の、さきちゃんは春から保育園進級、3歳クラス。
風呂敷で福を呼びますか、我が家もそんなところでしょうか。でも探さなくては。