救急の処置室では酸素を吸って
夜には、酸素は不必要になりました
その後は元気におしゃべり
食欲旺盛な母に戻ってました
翌日から、次々と要望が始まり
〇持って来て・・とめどない
施設と同じ生活するための 生活用品
足りない物を持って行く、クマ
枕元には、母が看護師さんから
貸してもらったと思う・メモ用紙とペン
名前がいくつか 書いてありました
入院時から、先生数人の名を聞いてますから
入院ベッドに来られる看護師さんの名・・
覚える気満々・です
間違った名を言っても
「私は皆と違います・」が プライドです
施設では、部屋の横の談話室へは行きません
いつも女性が7・8人座って
クマが通ると笑顔を向けてくれるのですよ
母「皆はボ~っとしていて、話も出来ない・・
皆 変なのよ・・」
チヤホヤされたい母は
談話室へは行かないのです
クマが一番嫌な
母の傲慢なプライド です
数回行ってたお医者さんは
「そういう認知症 」 らしいです
高齢になると、人が変わっていくようですが
母は、昔からの性格なので変わりません
一昨日は「ポリグリップ持って来て」
入れ歯接着剤、使ってましたが・・
もう退院ですからね
長年の自分本位には
腹立ってきます
明日の日曜日は
母が楽しみにしていた お買い物日
施設に、お店が出来て
色々好きなものが買えます
服や、お菓子でもなんでも 買っていいんです
お小遣いは、1万円ですけどね
施設の皆様
謙虚さが無い 我儘・傲慢な母を
どうぞ宜しくお願いいたします
まだ走り回らないだけいいのかな~~お口だけなら怪我しないからな~⁇でも要らぬ一口が⁇
もめ事のもとになるからお口も要注意ですね~~程々に願いたいお母さん判るかな~
くまさんのお気持ち??判らないよな~~それは良い所かもね~~、、。
家の中では 何も使わないで歩けます^^
人の気持ちは全く考えません
要望が通らないと、すぐ
「娘に怒られる」と言い
クマを悪く言うのです
全く、困ります