
もう4月の半ばなのに寒の戻りに長袖シャツを着こみました
いつになったら冬物片付けられるのでしょう
そんな中ですが庭では可愛い花が咲きだしています
ラミウムラミもピンクの蕾が弾けそうです
そしてクリーピングタイムもポツポツ咲き始めました

こちらは新入荷のびっくりグミ

グミの花ってこんなのなんです

すごくいい香りですよ
他にも先月の寄せ植え教室では苗で植えてもらったリムナンテスが咲きだしました

ポーチドエッグフラワーの別名の通り卵色
こちらはラグラス

穂が出てきました
去年ドライフラワーにしたのはまだ飾れています
今日も小春日和には寄せ植えや植え替えなどお越し下さいました
お取り置きされていたデニムバッグの小さい器にイングリッシュデージーを

こちらはサギナを

サギナも新入荷しています

サギナは別名アイリッシュモスといいますが苔でもなく芝生でもなくナデシコ科の植物です
初夏には小さな小さな白い花が咲きます
こんな風に芝生に見立ててピックを刺しても可愛いですよ
こちらはパラソルにネモフィラペニーブラックを1つ

もうかなり大株に育っているのでひと鉢でも充分見応えがあります
こちらはリメイクでカーネーションとプーミラを残してマーガレットとスカビオサをプラスされました

かなり植えっぱなしのようなので次回は全面植え替えして下さいね
ちょっと早いのですが昨日から旬彩蔵飾磨店に母の日向けの寄せ植えを納品しています


明日からは道の駅みつでも販売予定です

第一弾はお求め易いミニ寄せ植えです

明日は小春日和は定休日です
4月に入ってから1日も休めていないのでゆっくりしたいのですが荷受けや打ち合わせなどで明日も走り回ってます
母の日までは走り続けないとダメなようです
小春日和はまた金曜日からよろしくお願いします🙇♀️⤵