
ビバーナムティヌスが咲き始めました
ピンクの蕾から純白の花がたくさん
この後、コバルトブルーの実になります
今年は2月が寒かったので葉牡丹が長持ちし過ぎて植え替えが遅れている方も大勢……我が家もまだ2鉢ばかり残っていました
とりあえず2鉢分の葉牡丹とお別れして使えるお花をひとつにまとめて新しいお花をプラス

なんとか春の寄せ植えになりました
ピックはガーデン雑貨メーカーのカルナックのブリキシリーズのお気に入りの黒猫ノビノビー

カルナックさんのこのシリーズはとても雰囲気があってどのデザインも素敵でしたが再販はなさそうです
小春日和の在庫も残り僅かです
今日のお客様も使って下さいました

年末に販売した葉牡丹いっぱいの迎春寄せ植えを白いお花でまとめて植え替えられました
グリーンの鉢に白が映えて綺麗!
こちらは去年の11月の教室で作った葉牡丹の寄せ植え
葉牡丹を抜いて残りを整理して別の鉢からフリルのビオラを移植

雰囲気がガラリと変わりました
ここにもブリキシリーズのピックを飾って下さいました

こちらはブルーのピッチャー型ブリキ鉢

オステオスペルマム、ルピナス、ベルフラワーの組み合わせ
先週から送別などプレゼント用の寄せ植えのお渡しが続いています

ご予算や用途に合わせて作らせて頂きます

簡易ですがラッピングも致します


4月に小春日和では初めてワークショップをして下さるワイヤークラフト作家のBon Graceさんが販売用の作品を納品して下さいました

繊細なワイヤークラフトの世界を是非ご覧ください
そして4月12日(土)のワークショップの参加者も募集中です

明日は小春日和は定休日です
また日曜日からよろしくお願いします🙇♀️⤵