
今日も午前中は寄せ植え教室でした
今月の教室に申込んでいる方の半数くらいが最初の3日間に集中したのでちょっとギューギュー詰めで失礼しました
出来るだけ1日の募集定員は8名様までにしていますが時々こんな日もあります
何卒ご了承下さい
今日も皆さんの写真は撮れなかったのですが今月は鉢持参月ですのでそれぞれ雰囲気が違う仕上りになりました




これから受講して下さる方はこれを参考に鉢選びして下さいね
またまた寒さが戻ってきてしまいましたが小春日和入口に飾っている額縁プランターを葉牡丹バージョンからやっと春の花バージョンに植え替えました


春のイメージにするとやっぱりピンク多目ですね
今日も午後からフリーでも寄せ植えを楽しんで下さいました
こちらはパラソル型の鉢

ブラキカムフレスコとヒナ草、グレコマの組み合わせ
ブリキピッチャーにはヒナ草とグレコマを

グレコマは株分けして両側に植えられました
こちらは額縁プランター用

2色のスカビオサとグレコマを植えられました
天気予報が微妙に変わるので寒さ対策に振り回されています
真冬に比べればまだマシですがやはり最低温度がマイナスになる時は夜間は花達に寒冷紗をかけるようにしているので今日は大丈夫だと思っていたら夜に天気予報を見たらマイナス1℃になっていて……真っ暗な中、寒冷紗をかけに出ていかなければならないときの寒さったら...‼
いい加減に過ごしやすくなってほしいもんですね
明日は小春日和は定休日です
バイカラーのラナンキュラスや寄せ植えにも使えるビバーナムの苗などが入荷予定です
また水曜日に紹介させて頂きます