来月に開催される出張寄せ植え教室の準備が始まりました
いつもたくさんの参加者になるのでかなり早くからお花集めが始まります
まずは候補の花をいくつか集めてそこから絞っていきます
季節的に微妙な時季なので花集めもなかなか苦労しています
こちらも候補のひとつマーガレットの「デイジー」
可愛い❤️
寄せ植えにするとどんなお花が似合うかな……とイロイロ合わせながら仮植えを繰り返しています
まだ鉢が届いていないので最終決定は持ち越しに……
来月の開催日直前までこんな感じ😅
今日はあいにくの天候でしたが午前中は寄せ植え教室
今月の教室はたくさんのプリムラからお好みの色やタイプを選んで頂いています
午後は本格的に降りだしましたが寄せ植えに来て下さいました
曇天も吹っ飛ぶような明るいビタミンカラーで寄せ植えして下さいました
黄色やオレンジは本当に元気を与えてくれますね
手前には2色のクロッカスの芽出し球根も植えられました
クロッカスが咲くのが楽しみ……いつもの寄せ植えが2度楽しめるのは芽出し球根の良さですね
こちらはハボタンの寄せ植えをリメイクされました
ハボタンを抜いて別鉢に仕立てて、この鉢にはラナンキュラス、ミニバラ、プリムラをプラスされました
こちらはハボタンリースをリメイク
ハボタンを抜いて白いプリムラをプラス
アプリコットのアリッサムやシレネ、シルバーレース、黄色いプリムラは残してそのまま利用されています
ハボタンがなくなると一気に早春の彩りになりますね
春が待ち遠しいですが今週は雨が多そうな天候のようです
一雨ごとに暖かくなるとはいえ太陽が恋しい1週間になるかもしれません
明日は小春日和は定休日です
また水曜日によろしくお願いいたします
m(_ _)m