葉牡丹が植わったままだったchikuchikuhandさんのプランターの寄せ植えをリメイクしました
Beforeはこんなの
踊り葉牡丹と手前の葉牡丹を抜いてラベンダー、バコパを植え替えました
リシマキアも傷んだ所を切って春の芽吹きを待ちます

端っこの流木は昨日頂いた流木
青い鳥をとまらせて今は冬枯れしているユーパトリウムが植わっている横に飾りました
猫のフィギュアを置いてホッコリ
もう少し暖かくなってユーパトリウムが芽吹くまでの飾り
ガーデンシクラメンも寒さで傷んだ葉を整理したらこんなに蕾をつけていました

来週からは春めいてくれるかな
今月は葉牡丹を抜いてリメイクをする方が多かったですがこちらもそう
葉牡丹2本を抜いてスズラン水仙を後景に

手前にはペーパーキャスケード
他のお花はそのまま利用していますがお正月の雰囲気だったのがガラリと変わりました
こちらはピンクのブリキバスケットに寄せ植え
スズラン水仙とマーガレット
カーネーションアイラブユー、アルメリアの組み合わせ
ヘデラを絡ませて
ANGEL EGGさんのハートのプレートがぴったりで可愛い💕
こちらはビタミンカラーの組み合わせが素敵な寄せ植え

黄色の3Dオステオスペルマムと宿根ネメシア、ビオラ
バコパを手前に
お庭がパァと明るくなりますね
こちらは植わっていたムスカリを活かしてローダンセマムをプラスされました


こんな風に単品植えも可愛いですね
今日は「てしごと小屋」にラルマザーさんが追加の作品を持って来て下さいました

パカッとて開くメガネケース
このタイプのメガネケースはカバンの中で嵩張らないのでとっても重宝しますよ
プレゼントにもよさそう🎵
是非「てしごと小屋」でご覧下さい
とはいえ2月のオープン期間は残り2日や~ん!
ですが、3月はプレゼント用にオーダーを頂いている寄せ植えのお渡しがあるので午後からだけですが時々オープンしております
もちろん寄せ植え作業もして頂けますよ
20日~の混んでいるのがちょっと……という方はご利用下さい
臨時オープン日は13時~16時のみご利用頂けます
↓のオープンカレンダーをご参照下さい

小春日和公式ラインご登録の方には明日予定表を配信させて頂きます
残り2日となりましたが明日も寄せ植え工房小春日和オープンしておりますm(_ _)m
Beforeはこんなの

踊り葉牡丹と手前の葉牡丹を抜いてラベンダー、バコパを植え替えました
リシマキアも傷んだ所を切って春の芽吹きを待ちます

端っこの流木は昨日頂いた流木
青い鳥をとまらせて今は冬枯れしているユーパトリウムが植わっている横に飾りました
猫のフィギュアを置いてホッコリ

もう少し暖かくなってユーパトリウムが芽吹くまでの飾り
ガーデンシクラメンも寒さで傷んだ葉を整理したらこんなに蕾をつけていました

来週からは春めいてくれるかな
今月は葉牡丹を抜いてリメイクをする方が多かったですがこちらもそう
葉牡丹2本を抜いてスズラン水仙を後景に

手前にはペーパーキャスケード

他のお花はそのまま利用していますがお正月の雰囲気だったのがガラリと変わりました
こちらはピンクのブリキバスケットに寄せ植え
スズラン水仙とマーガレット

カーネーションアイラブユー、アルメリアの組み合わせ
ヘデラを絡ませて

ANGEL EGGさんのハートのプレートがぴったりで可愛い💕
こちらはビタミンカラーの組み合わせが素敵な寄せ植え

黄色の3Dオステオスペルマムと宿根ネメシア、ビオラ
バコパを手前に

お庭がパァと明るくなりますね
こちらは植わっていたムスカリを活かしてローダンセマムをプラスされました


こんな風に単品植えも可愛いですね
今日は「てしごと小屋」にラルマザーさんが追加の作品を持って来て下さいました

パカッとて開くメガネケース

このタイプのメガネケースはカバンの中で嵩張らないのでとっても重宝しますよ
プレゼントにもよさそう🎵
是非「てしごと小屋」でご覧下さい
とはいえ2月のオープン期間は残り2日や~ん!
ですが、3月はプレゼント用にオーダーを頂いている寄せ植えのお渡しがあるので午後からだけですが時々オープンしております
もちろん寄せ植え作業もして頂けますよ
20日~の混んでいるのがちょっと……という方はご利用下さい
臨時オープン日は13時~16時のみご利用頂けます
↓のオープンカレンダーをご参照下さい

小春日和公式ラインご登録の方には明日予定表を配信させて頂きます
残り2日となりましたが明日も寄せ植え工房小春日和オープンしておりますm(_ _)m