昨日からピョン吉くんが行方不明

2月に突然現れてからいつかはこんな日が来るとは覚悟していたけどやっぱり寂しい(..)
いつも庭の茂みや車の下やハウスにいたのに‥‥
あちらこちら探し回りましたが今のところ帰って来ません
ちょっと長居しすぎたと不思議の国へ帰って行ったのかな?
またいつでも帰っておいでよー(;o;)
そんな事で気もそぞろではありますが寄せ植え工房は本日もオープン
昨日仲間入りしたアンゲロニアとワレモコウを入れた寄せ植え

この焼き物のズッシリした鉢は洋風にも和風にもアレンジ出来て重宝します
このアンゲロニア、ボリュームがすごい(^^)v

真ん中にワレモコウが入っています

昨日はまだ色付いてなかったのに今日はほんのり赤っぽい!!

小枝に鳥さんをとまらせました

ほとんど完売していたカスミソウも新しいタイプが仲間入り

ひと鉢にピンクとホワイトが入ってます
これだけドーム状に育てた鉢植えも可愛いですね
カスミソウを綺麗にドーム状に育てるにはキツ目の切り戻しをお奨めします
私はこれくらいチョンチョンに切ります

目安は花が一度咲ききって背丈がちょっと伸びた頃に半分位の丈に散髪!!
これが皆さんなかなか出来ないようで‥‥
蕾が残ってたりすると躊躇してしまうようですが思いきって切り戻すと芽数が増えてホントに綺麗ですよ
切り戻した後は追肥を忘れずに!
5月のオープン期間もあと3日となりました
パンジーやビオラの植え替えは今のうちですよー(笑)
明日もピョン吉の帰りを待ちつつ寄せ植え工房オープンしておりますm(__)m

2月に突然現れてからいつかはこんな日が来るとは覚悟していたけどやっぱり寂しい(..)
いつも庭の茂みや車の下やハウスにいたのに‥‥
あちらこちら探し回りましたが今のところ帰って来ません
ちょっと長居しすぎたと不思議の国へ帰って行ったのかな?
またいつでも帰っておいでよー(;o;)
そんな事で気もそぞろではありますが寄せ植え工房は本日もオープン
昨日仲間入りしたアンゲロニアとワレモコウを入れた寄せ植え

この焼き物のズッシリした鉢は洋風にも和風にもアレンジ出来て重宝します
このアンゲロニア、ボリュームがすごい(^^)v

真ん中にワレモコウが入っています

昨日はまだ色付いてなかったのに今日はほんのり赤っぽい!!

小枝に鳥さんをとまらせました

ほとんど完売していたカスミソウも新しいタイプが仲間入り

ひと鉢にピンクとホワイトが入ってます
これだけドーム状に育てた鉢植えも可愛いですね
カスミソウを綺麗にドーム状に育てるにはキツ目の切り戻しをお奨めします
私はこれくらいチョンチョンに切ります

目安は花が一度咲ききって背丈がちょっと伸びた頃に半分位の丈に散髪!!
これが皆さんなかなか出来ないようで‥‥
蕾が残ってたりすると躊躇してしまうようですが思いきって切り戻すと芽数が増えてホントに綺麗ですよ
切り戻した後は追肥を忘れずに!
5月のオープン期間もあと3日となりました
パンジーやビオラの植え替えは今のうちですよー(笑)
明日もピョン吉の帰りを待ちつつ寄せ植え工房オープンしておりますm(__)m