goo blog サービス終了のお知らせ 

タロットかあさん

シンボリックセラピー及びタロットセラピーをしています。
が、今は子育てに奮闘中。
そんな私の成長日記です。

占星術相性講座1日目

2008-02-12 21:09:24 | イベント・講座
 今回の東京メインイベントはいけだ笑み先生の『占星術相性講座』でした
この日は午後からの講座だったので仙台のお友達と高尾のシンボリックセラピー仲間とランチに行く事に
前に行って美味しく楽しかった多国籍のお店『TOUMAI』に連れてってもらうことに
しかしランチは11時半からだったからせっかくなので10時頃からお茶をする。
女性が4人も集まれば『姦しい』を超えた楽しさだ。
何を話したのかも覚えてないほどたいした話しではないのだろうけど笑っておしゃべりが続く。
ふたご座だからね、おしゃべりなんていくらでもできるんだろうけどさ
なんか最後に会った去年の9月ってもう随分昔のように感じるんだけど
みんなに会うと時間がワープして先週あったかのようなノリだ。

TOUMAIは前に行った時とまたお店が改装されて変わってた。
ここのお店は古民家を自分で改装してるらしいのだがとっても素敵なとこで
世界中を旅行してるライターさんらしく雑貨コーナーには多国籍な物やパワーストーンがいろいろある。
なのでお店に入るなりみんなパワーストーンに夢中になって見てしまう
今回私が頼んだのは『プーレーヤッサ』というアフリカだったかな(?)
どこからのレモン味のさっぱりしたスープで煮込んだ鶏肉。
本当にサラっとしててお肉はとっても軟らかく簡単に骨から解れてくれた。
自分では作る事のない美味しさだった
そして食後のデザートは『アトラスショコラ』というケーキにしてみた
これは思ったより大きいんだけど甘すぎないで激ウマだった
楽しくおしゃべりしながら美味しい物を食べれる幸せだ




 そしてクオリアにて講座を受けに。
何人いるのかな?誰がいるのかな?って楽しみにして行くと
今回は総勢8人で皆さんお会いした事がある方たちだった
そのうち4人が仙台から来てたのもびっくりだ
なんだか安心する
今回は初心者でもOKな講座だったんだけど
やはり一応前回初心者講座を受けたのだし、
ある程度の知識があった方がより理解できると思って勉強しようと思い立ったのだが
結局星座の勉強で終わってしまい、ハウスにはたどり着けなかったのだ。
アスペクト(角度)なんて○△×くらいのイメージしかない
私の横と前にはちゃんと占星術を理解してる私の家庭教師のような人が座ってくれたから
更に安心して受講することができた。
いけだ先生のファンとしてはいけだ先生が登場するだけでも嬉しくなる。
今回も実例を挟みながらの説明で聞いてるだけでおもしろくあっという間だった。
やっぱり相性っておもしろくて前より占星術がちょっとわかるようになった気にさえなる。
ちょっとわかるともっと知りたいってのが人間の欲だと思う。

夜はまた同期も呼んで講座の皆さんと居酒屋へ。
たいてい9人もいると席が別れて話しも別々になるんだけど
今回は個室ということもあってみんなで大盛り上がりだった。

なんだかあまりにも楽しい時間で普段の何倍の濃度の時を過ごしてたのかわからないが
ホテルに戻ると12時もまわってた
そしてホテルは連泊でカードキーだしと余裕こいてたんだけど鍵がない
間違いなく財布に入れたのは覚えてる。
必ず財布にあると思いつつ、部屋の前でしばらくごそごそやって
それでもなくて1ロビー階に戻って今度はカバンをひっくり返してみる。
やっぱりない。
でも絶対財布に違いないと何度も何度も何個にもしきられた財布を繰り返し見てた。
結局10分以上見て突然やはり財布から出てきた
なんだったんだよと思いながらエレベーターに乗って
ふと、それで財布のどこにあったんだっけ?と思うともう思い出せなかった。
どういうこと
結局これはなぞのままです。
アルコールは飲んでないのよ
大丈夫か?私

料理教室

2008-01-08 21:28:20 | イベント・講座
今日は盛岡の仲間4人で評判の料理教室に参加してきた
話を聞いて是非私も出てみたいとお願いしてわざわざ盛岡滞在中に調整してもらったのだ。
凄かった~
料理教室と言っても団地の自宅でやってるんだけどまず玄関入ってその美的センスというのだろうか、
飾ってる物の数々が素敵すぎて圧巻だ
そして先生
すんごいパワーに圧倒される。
なんというか豪快な福の神タイプ

今日の料理はぶりのイタリアンソテーとスコーンだった。
私がしたことと言えば小麦粉の量を計りバターと混ぜたことと
盛り付けを手伝ったくらいだろうか
あっという間にぶりのソテーができると
どこからともなく海鮮グラタンとかぼちゃのスープとサーモンマリネの前菜が出てきた
そしてあっという間のランチコースが出来上がったのだ
これがもうホテル並みの美味しさ
全て美味しいのだ

この先生、料理も凄かったけどとにかく動きが早い。
ササッとなんでもあっという間にこなしてしまう。
だから汚れた食器などいつの間にか跡形もなくなってる。
そしてこれからの時代はエコを大事にという話をされてて
食べた食器は全員自分でティッシュで拭いてから洗うのだ。
ティッシュは無料でもらったものがビニールから出されてたくさん机の上にあった。
こうすることによって油を下水に流さないとか短時間で洗い終わるといことで
結構節約にもなるらしい。

そして食後はスコーンにヨーグルト風味の生クリームをつけてコーヒーと頂く。
なんだかハイソな感じが漂う。
しかし話題はパワフルな先生だけあって豪快な話に爆笑し続ける。
経験豊かな人の話はいつだっておもしろい。
夫婦についてもいろんな知恵を聞いてきた。
独身の友人は結婚及び結婚相手についていろいろ考えさせられることとなってしまった

美味しいお食事を食べて、作り方を習って、更に楽しいお話をいっぱい聞かせていただいて料金はたったの2千円だった
すんごい良心的
是非とも今後も参加したいのだけど、なんと先生転勤で北海道に帰ってしまうとか
でも1回でも出たかいがあるお料理教室だったな。

 その後は1人帰ってしまったが今日仕事で参加できなかったお仲間と
やはり参加できなかったお仲間の新居にお茶に呼ばれてみんなで行って来た
まさにお腹いっぱい、胸いっぱいだ
ここでは小学生のママが3人いたので今時の小学生事情についていろいろお話を聞く。
やはり独身の友人は子供についてもいろいろ考えてしまうと笑ってた

とっても楽しい1日はお留守番してくれたゆうきとじいちゃんばあちゃんのおかげなので
感謝しながら帰ると今日はとってもいい子でめずらしくお昼寝までしてて全然大丈夫だったとか。
良かった~
料理教室のお土産にスコーンと生クリームとかぼちゃのスープとソテーに載せた温野菜を頂いてきたので
今日はお礼に早速家にあった『ほっけ』ソテーを再現する。
スープも温野菜もちょうど家族分あってゆうきも喜んで頂く。
なんだか夕食までお世話になる料理教室って凄いね
それにしても高カロリーな1日だ

レムリアンヒーリングとシンボリックセラピー1-1

2007-12-16 02:09:29 | イベント・講座
 昨日の夜中の0時にシンボリックセラピー仲間のmayuさんのレムリアンヒーリングのモニターを受けた。
みんなが寝静まってからゆっくり受けるつもりがギリギリまで乾杯だなんだでゆうきも起きてたのでお風呂で受けることにする。
基本的にアルコールを飲むとオーラに穴が空くらしいので乾杯も本当に食前酒程度にちょこっとにしといたんだけど
基本的にアルコールに弱い私はなんだかちょっとドキドキして残念ながらせっかくのエネルギーを感じることができなかった。
なので感じるのは諦めてメッセージを下さいと言ったらシンボリックの時と同様に絵が出てきた。
私はそうやって視る方なんだろうな。
感じることはできなくてもヒーリング後はなんだかスッキリしちゃって
視界もクリアだし気分も軽くさっぱりした感じ。
ついでに酔いもすっかりふっとんでお陰で昨日も夜更かしを
その時のメッセージが今日きた。
なんか『そうなんだよ』とか『このままでいいんだ』と思える内容でなんだか読んで嬉しく安心した。
mayuさんどうもありがとう
同期の皆さんもあれからそれぞれにいろんな変化があるんだな。
やっぱりまたみんなに会いたいなと思った
mayuさんはそのうちメニューに載せると思うので興味ある方はどうぞ

 そして今日はシンボリックセラピー講座。
今回はどんなメンバーなのかなと楽しみに行く。
今回も皆さん最初からちゃんとリーディングしてて凄いな~と思う。
私はあまり気にしてなかったけど遅咲きというのかおちこぼれ気味だったのかも
良かった。そのことにすらあまり気付かずにアドバンスコース(シンボリック3~5)に進んでて
今日はチャクラについてがメインだったんだけど私はこのチャクラの説明が好きだ。
何度聞いてもおもしろく奥深いと思う。
各チャクラの機能不全のとこではいつもぼんちゃんが浮かぶ
そしてじゃぁ仕方ないかと納得する
今日は2人にリーディングしてもらったけどしっかりとメッセージをもらう。
やっぱり自分ではわからない部分だったりしておもしろい。
そのまんま出てくることもあれば『そうなの』というものまであった。
メッセージをもらえるってありがたいなと思う。
私もまた背中を後押しするようなメッセージをしっかり伝えていこうと改めて思う。

 講座の後はタロットのお仕事
今回は私の仙台の一番最初のお仕事だったお客様がお友達へのプレゼントに依頼してくれた
これってすんごく嬉しいことだ。
そしてこの3周年記念感謝祭の間にこうやって初期のお客様が新しいお客様を紹介してくれること自体意味があるのだと思う。
どうもありがとうございました

 夜は久しぶりにぼんちゃんと麻雀ゲームで盛り上がる。
カニとをかけた勝負に私が逆転勝ちした
まさにガッツポーズだ
やっぱり麻雀ておもしろいな。
今日はプレステの専用コントローラだったけど4人で本物をやりたくなっちゃったな

乾杯

2007-12-15 03:07:45 | イベント・講座
 とっとと寝る時間だ。あっさり書くぞ

今朝起きるとおかげさまでゆうきはいつもの元気はつらつゆうきだった。
良かった~
もっと痛みも長引くかもと思ってたけど痛みがないとどんなにか楽だと思う。
こんなに元気なら午前中遊びに連れてった方がいいのかなと迷いながら
洗濯を干しにベランダに出ると天気雨が
まだ今日は家の中で大人しくしてろってことなのねと思う。

夕方耳鼻科に連れてくと恐ろしい数の人また人が
緊急の患者さんが入って予約が45分押しになってるとか
用事があるからまた明日来ると話すと何時からか聞かれて
そこまでには終わるから是非受けてって下さいと言われあきらめる。
ここは昨日も書いたけど4畳ほどの子供が遊ぶコーナーがあるから助かった。
ゆうきはそこのおもちゃやそこにいたお兄ちゃんと遊んで楽しそうだった。
それでもさすがに病院の入り口はなかなか入りたがらなかったけど
中待合室で一緒になったゆうきぐらいの子は病院に入った時から泣いてて
お母さんと話したら昨日両耳切開されたとかでもう怖くて仕方ないらしい。
両耳。。
私でも怖い
診察ではこのまま様子をみて大丈夫そうだからまた月曜日に来るよう言われる。

その後私はHINATAさんのお話会に行く。
今日のテーマは「もっと自分を好きになる方法」
ふむふむという内容だった。
大事なのは有言実行。
「こうする。」と口に出して言ってそれを実行していく。
するとそれが例えば「今日はそうじをする」みたいなことでも続けていくうちに自信に繋がるらしい。
そうするうちに「こうしたい」っていうのもあっさり叶うようになってくらしい。
また、自信の反対がコンプレックスでコンプレックスが強いと他人を責めるというのもなんだか納得できる。
『自分は愛されるに値する価値がある』と思ってる人のまわりには自分を好きになってくれる人が集まって
価値がないと思ってる人は自分を責めたり傷つける人が集まってくるとのこと。
私はいったいどのくらい自分に自信があるのだろうと考えてしまった。
少なくとも私は1年前の自分よりは自信がでてきたとも思うし自分を好きになってきたと思う。
でもね、まだまだだなって思うことがよくあるもんな。
そのうち公言できるほどになるのだろうか。
そうだ。自分の言う言葉に気をつけてって言ってたから
きっとそのうちなるだろう。にしとこ

帰りはお友達が待っててくれたので軽くお茶してく。
軽くのつもりがあっという間に10時だったけど
でもね、お話できて良かった。
いつもありがとう

そして帰りに刺身とワインを買って帰る。
今日は12回目の結婚記念日なのだ
ぼんちゃんの好物である刺身を差し出すと「今日はいらない。もう今日は食べないし飲まない」と不機嫌。
ゆうきにも随分あたってるようだった。
でも半額の刺身だよと思ったけど黙って引っ込める。
しかししばらくしたら「やっぱり賞味期限が今日なら食べようかな?」と言う。
「半額だから今日だと思うよ。今日は結婚記念日だからワインも買ってきたんだ。乾杯しよう。」と言うと
「そうだったんだ。。9月も12月もわからなくなっちゃったな。」とつぶやくぼんちゃん。
9月は入籍記念日だったんだけど結局2人ともいつだったか思い出せず
「今日も講座に行っちゃったけどいつもありがとう」と乾杯をすると
「焼きそばも食べようかな。」とぼんちゃん。
今日は夕食を抜きにしたらしくそれでイライラしてたとか。
やっぱり無理はよくないね
そしてゆうきも乾杯に割って入ってくる。
去年の結婚記念日ってどうしたか覚えてないけど(いつのでも覚えてないけど
あぁ、今はゆうきもいて3人でお祝いになったんだとなんだか感動
3人で乾杯できることに感謝

Sunflower 3周年記念感謝祭!!

2007-11-27 01:53:17 | イベント・講座
 3年前の今日私はセラピストとしてのデビューをしました
それは盛岡でだったのですが、朝に仙台から盛岡に向かう高速には祝福するかのようにたくさんの虹が次から次と現れて
とうとう途切れることなく盛岡まで2時間虹を見ながらの移動となりました
私の新しい門出を祝ってもらってるようでドキドキよりワクワクしてたと思います

思い返せばタロットの勉強を始める時に最初からどうせ勉強するなら中級まで受講しようと決めてました。
タロット大学では中級まで受講するとプロとしてやっていいことになってるのですが
最初からプロになりたかったかと言えばそんなこともなかったような。
私にそんなことができるのだろうかという思いでいっぱいだったと思います。
それでとにかく周りの人にタロットをやらせてもらいました。
中級が終わるまでの半年に50人ほどみたと思います。
「タロットをさせて欲しい」って人に言うこと自体勇気のいることでした。
それでもやらせて頂いた方たちは皆さん喜んでくださり、それが私の自信と勇気になってプロを目指そうと思えたのだと思います。
そして喜んでくれた一人が「私が人を集めるからかおりちゃん盛岡でやりなよ!」と言ってくれて
中級講座が終わる前には最初のお仕事が決まってたありがたい展開となりました。
そしてこの彼女は驚くほどの人脈と人望がありこの3年で30人弱の人を紹介してくださった
なかなか一人の人でこれほど紹介できる人っていないんじゃないかな。
ホントに凄い人なんだと付き合うほどに思う。
しかし本人がそれに気づいてなくいつでも謙虚であり凄い行動力と慈愛に満ちてるのではないかと思う。
こういう見習いたい人が傍にいること自体私は幸せだと思う

おっと、話がそれてしまったけど
そんな皆様のお陰で気づけば3年の月日が経ってました。
私は記念日に疎く結婚したのが何年前かも毎回自分の年齢から当時の年齢を引かないとわからないくらいなので
いろんな事が何年前なのかもうわかりません。(オイオイ
でも先日お風呂で何かワクワクすることないかな~?
皆さんに還元できる何かあればおもしろいのにと思った時に浮かんだのが『X周年』っていう言葉でした。
早速お風呂から上がって調べてみると3年前の今日ということが判明。
これは早速企画しようと思ったのですが連休は弘前に帰ってたので気づけば前日
バタバタと決めてみました。

詳細はこちら  Sunflower 3周年記念感謝祭

誰が申し込んでくれるのか楽しみだな

講演会とイベントの日

2007-11-18 00:20:44 | イベント・講座
 今日を振り返るとなかなかすごく幸せな日だったことに今気づいた。
なぜその時々に感じ切れなかったのか悔やまれる

今日は3時からHINATAさんの講座だったので「一番町に3時までに行く。」とぼんちゃんに告げると
「じゃぁ回鍋肉の店で食べてから街の公園で一緒に遊んでから行けばいいんじゃない?」と提案される
街の回鍋肉のお店はもう10年以上前からぼんちゃんが気にしてたお店。
ぼんちゃんは回鍋肉好きなんだけど店の名に回鍋肉が入ってるのだ。(正式名を忘れちゃったけど
姉妹店が秋保にあってそこはたまに行くんだけど
何せ郊外型の我が家は家族で街中に行くなんて年に1度くらいのものだ。
そのうえ町外れの裁判所の前にあって駐車場がないのが最大のネックだったのだ。
楽しみに行ったそのお店は改装されて綺麗になってて味も今までで一番かもとぼんちゃん御満悦だった
しかしゆうきが大人しく食べないことにぼんちゃんがちょっとイラつき
私は海鮮焼きそばだったんだけど味わうより慌てて食べた思いの方が強く残った。
でも750円でこの軟らかい海鮮てやっぱり中華料理屋さん独特の美味しさだったと思う

その後は西公園に遊びに行く。
西公園て花見とか花火の時しか行くことがないうえ
そういうのに興味が無いぼんちゃんとはここ何年来たことがなかった。
まず神社でお参り。
おみくじをひくとぼんちゃんが大吉で私は吉だった。
明日はぼんちゃん試験だからぼんちゃんが大吉で良かったと思う
その後ゆうきも滑り台で遊んだりハトに遊んでもらう
年長さんくらいのお兄ちゃんだろうか。
ハトにホフク前進で進んで行くとハトが集まってきてそこに幸せそうに横になってた。
ハトに頭を蹴られてからちょっと怖い私には恐ろしい光景でもあるけどなんかこいつは凄いと感動してしまった

そして3時から「恋愛セラピー ~愛されオーラでソウルメイトに出会う~」の講演会を聞きに行く。
今回は既婚者と独身者が半々くらいだったかな。
恋愛のしくみをエネルギー的にHINATAさんがおもしろく解説してくれた。
う~ん。これを独身の時に知ってたら私もモテモテだったのか?
それはそうと結婚してる人は世の中の男性が小遣いが少なくても、ちょっと会社の若いお姉ちゃんに淡い恋心を抱きながらも
家族の為にがんばってるってことをわかった方がいいというお話があった。
(ここを理解しないと夫への不満が増えるらしい
好きとかいう気持ちと気分は別問題で気分にむらがあるのは人として当然というのを忘れなければいいと。
自分にむらがあるのに相手にだけそれを求めるのはおかしいと言われて納得する。
そうだよな~
こういうお話を聞いた後はそういう質問のお客様が現れるもんだ。
右から左へ~必要な方にお伝えしますね

その後はイベントでミニセッションを行う。
私は3人見させて頂いたんだけど最初の方は初めてお会いする方。
しかしお話ししてみると知り合いの知り合いで共通の知人が何人かいることこが判明
そして今回の参加はその知人からの紹介ではなく自分でネットで見つけたというのも驚きだ。
彼女はイベント終了後にお話しすると同じキーワードをたくさん持ってて
今日はうちの近所にを停めてきたとのことで家のそばまで一緒に帰ってきた。
職場がうちの辺りらしくゆうきのお気に入りのコンビニにお昼によく行くとのこと。
保育園の園庭解放が12時までだからまさにお昼に行くことが多い会ってたかも
ご縁ておもしろい

あと見させて頂いたお2人はもともと私のお客様なんだけど
来て頂いたことに感謝です
お蔭様で楽しくセッションすることができました

 夜にお風呂で私のワクワクすることって何だろうとかいろいろ考えてて思いつく。
私の幸せとは『家族との楽しい時間』『楽しいお仕事』『おもしろい勉強』『楽しい友達とのおしゃべり』『お出かけ(旅行&ドライブ)』
そしてこれはここと同じレベルではないけど一応『美味しい物を食べる』
そう考えるとなんと今日は私の幸せをいっぱい現実化してるではないか。
せっかくの現実も他の事に気を取られてると実感が薄くなるのかも。
(今日は『講演会とイベントの日』ってことに囚われてたのかも
だから今に集中しろって言われてるのかも
今日1日に感謝

セルフヒーリング講座3

2007-11-06 01:59:37 | イベント・講座
 昨日は私主催のセルフヒーリング講座の3回目でした
午後からということもありぼんちゃんが仙台に帰りがてら送ってくれることになってたんだけど
さすがに2人で出かけるとゆうきが動揺するのではということになり
一応午後はお母ちゃんは仕事だしお父ちゃんは帰るからおばあちゃんと遊んでてねと言い聞かせてたものの
お散歩に出てもらった隙に行くことになった。
しかしもちろん気配を感じ取ってるゆうきは外に出てからも大騒ぎ。
どうやら本当はおばあちゃんとで出かけたかったのにベビーカーに乗せられたのが不服だったらしい

でもそれに時間をとられて今回こそ余裕で行こうと思ってたのに結構バタバタと着替えて化粧して飛び出して行く
一応会場には開始30分前に着いたもののを忘れてきたことに気づく
1回目の時に部屋を間違えて他の部屋の前でしばらく待ったうえで私に電話をよこしたのに
音を切ってて気づかなかったという失態をしたので
今回は音を出そうと思ってたら本体がない
前日に体調を崩してキャンセルした方がいたこともあり動揺する
いかん、いかん。
みんなちゃんと時間通りに揃えばいいだけだ。
きっとちゃんと来るさと祈る。
やっぱり3回目ともなると自分にハンデをつけてるのだろうか

結局事務手続きや買い物をしたらお部屋に着いたのは15分前で
そこから急いで机のフォーメーションを変える。
家でグランディングしてきたとはいえなんだかバタバタする。
しかし受講生の皆さんはちゃんと無事私に連絡することなく来てくれてほっと安心
今回は5人の受講生と1人再受講生が集まってくれた
やはりお客様とそのご紹介の皆様。
本当に来て下ってありがとうございます

再受講生の方がいたので例えの話しぐらい変えようかなと思いつつ考えるのを忘れてたんだけど
始まってみればなんだか勝手に違うこと言ってるのに自分で驚く
やっぱり誰かに言わされてるんだろうな。
どうぞ使って下さいね
そして動揺第2弾
チャクラの説明だけ別紙にまとめてたんだけどその紙を忘れてきたことに気づく
どうしよう?と思うとそういえば今回はノートを持ってきてたことに気づく。
冷静に対処できれば解決も出てくるというお試しがきてるのだと気づく。
そして受講生に動揺を見せずに講座を進めるという。
いやぁ~、びっくりしちゃったな
でもそんなこんなでも無事今回も講座を終わらせることができました。
皆々様どうもありがとう~~~~
帰りはちゃっかり受講生の方に家まで送ってもらう。
ホント助かりました~

私の講座を受講した方が疑問や体験をシェアできるようにと思って作ったコミュがあるんだけど
これがね、まさに『情けは人の為にならず』で私にとってとても勉強になるうえに皆さんの変化がおもしろい。
あ、こう書くと個人差があるから焦るかたもいると思うけど
私なんてホ~ントビギナーコースを受けた時はさっぱり色も見えないし絵も浮かんでなかったのだから気にしないでね。
でもこの前の仙台のHINATAさんの講座を受けてた皆さんも何気にみんな最初からリーディングしてたもんな。
私は落ちこぼれだから先に勉強しといただけなのかもしれない。
全てのタイミングが自分にとって丁度いいってこのことなのかもね


『恋愛セラピー ~愛されオーラでソウルメイトに出会う~』

2007-10-31 22:54:04 | イベント・講座
 昨日『宣伝』というタイトルのブログを書いて今日が内容は違うけどまた宣伝にになるなんて。
こういう宣伝方法について学んでるとこなのでしょうか
そしてこういうイベントの話がサクッと舞い込んできたのもおもしろいなと思います
おもしろそうと思うことは即実行することが自分を愛することだと聞いてきたばかりなので
今回は後手後手になる前に早速お知らせしちゃいます
 
 私がタロットからシンボリックセラピーまで教わったHINATAさんの講演会が仙台で行われます。
今回のテーマは『愛されオーラ』
これは恋愛に限ったことではなく人と人との繋がりの中での感情のしくみなどをお話ししていただくそうです。
パートナーのいない方はもちろん、既婚者の皆さんもこれを聞いてまたさらに自分を輝かせて人間関係を豊かにしていきましょう!
もちろん私も聴きに行きます
ソウルメイトは旦那や恋人だけじゃないですからね
ついでに16日夜のHINATAさんのお話会も参加予定です。
これも毎回「ほ~~~~~っ」というお話が聞けてかなりのお勧めです。
まだ内容は決まってないようですがこちらもお問い合わせはラ・マールさんです

そしてその後でリーディング体験ができます。
私もタロットとシンボリックセラピー(ミニ)で参加予定です。
今回はどちらも20分2千円でこれまたいつも以上にお得なイベントとなっております。
質問は恋愛に限らなくてOKですのでお気軽に御参加下さい。

以下、ラ・マールさんの告知文章です。

☆------------------------------------------------------☆

「恋愛セラピー ~愛されオーラでソウルメイトに出会う~」


日時 11月17日(土)
時間 15時から16時半 
料金 4000円 
場所 スタジオ カラコル
    http://www.chiaki-walk.com/studio.html
定員 40名
講師 HINATA
ヒーリングスクール クオリア代表
シンボリックセラピーをはじめ 数々のワークショップを開催
的確なリーディングには定評が。八王子在住


人と人が出会う意味から知る2人の関係や
感情がどこから湧いてくるか、などほほほ~と目から鱗な話が満載です
自分の感情を解放することで見えてくる
本来の自分探しをしてみませんか?
恋愛しましょう!というだけの内容ではないので
既婚者ももちろんOK。ときめきのメカニズムについて
知りたくないですか?

また 17時から19時まで リーディングブースを設置します
タロット、占星術など様々なセラピーも体験できます
恋愛相談じゃなくてももちろんok!
すべて20分 2000円の特別料金

参加希望の方はメール、FAX、お電話にてご連絡ください
もちろん男性の参加もOKですよ
主催 ラ・マール http://www.la-mar.jp
info@la-mar.jp
tel/fax 022-229-6007

シンボリックセラピー講座2(2日目)

2007-10-29 00:41:50 | イベント・講座
 また違う話から始まるんだけど今朝出掛けにメールをチェックするとmixiの足跡10,000人目の通達がきてた
mixiに入ったのは去年の6月くらいからだったろうか。
このブログも最初は1日1桁から始まって今は1日60~100人くらいの人が見てくれてるようです。
そのうちmixi経由で見てくれてる方は1日20人くらいなのかな。
皆様どうもありがとうございます
非常に個人的なブログですがネットで公開してる以上やはり読んで下さる方がいるというのはとっても嬉しいです
これからもよろしくお願い致します

そしてこの記念すべき足跡の方が講座で御一緒してるNさんだった。
この方と昨日最後に組んでお互いのリーディングをしたんだけど
お互い見てもらってる暇な間ヨーロッパの中世のお城を見ていた。
私はその中まで行ってみたんだけど
これって?とHINATAさんに質問するとこれはいわゆるグループソウルの帰る場所だったらしい。
つまりNさんとはグループソウルってことなのね
Nさんはパーソナルとソウルカードが同じでその時々のテーマが重なることが何度かあったのだ。
この足跡の時間も08:08てとこがまた2人の8番て感じでおもしろい。
今朝お会いした時にそのことを話してたらその場にいらしたSさんも8番を持ってることがわかりみんな繋がってるんだなと思った
せっかくなので記念にタロットの一言メッセージをさせて頂く事にした。
Nさん、後日になるかもしれませんがメッセージにてお送りしますね
次回は11,111人目の方へプレゼントしようかと思います。
さていつのことやら

 そういえば昨晩、これを書いてから「妊娠するなら私にわかりやすく現実でメッセージを下さい。」ってハイヤーセルフさんに頼んだとこ
mixiの最新日記一覧に「もしかして妊娠?」ってタイトルを見て驚く。
この時点では深く考えてなかったけど「私の事ではなく金魚です」という最初の文章を見てこれがメッセージだと気づく。
これはこれからも使えるかも
自分のもらったメッセージに確信が持てないときや本当にそれをすべきか悩んだときなんかにいい気がする。

 そして本題。
今日はまずエネルギーアタックやサイキックアタックと呼ばれるものの防御方を教わる。
これは私もいろんなことが起こる様になったけど
衝撃だったのは私の向かいの人に私が現れると言われたこと
これは前回リーディングが途中で終わったので私が気になって行ってたらしく
他の用件でメールを頂いたときに毎日現れると言われたので
ひとまず寝る前に自分が出したコードを戻すよう命令するようにはしてみてた。
コードが刺さってるのではなくフラッと現れて一瞬でいなくなるらしいのだが
そんなストーカーみたいなのはホントはた迷惑だったと思う
メール後は毎日は行かなくなったらしいがたまに現れたらしい。
私としてはホント無意識なので現時点ではこれ以上どうしようもなく申し訳ないかぎりだった
エネルギーや念が強くなるってこういうことなのだ。
一人に行くということは他にも誰かのとこにお邪魔してる可能性は高い。
多分すぐ帰ると思うので気づいた方は追い払ってくださいね
そしてプロテクトを知ってる方はどうぞやって下さい。
目の前で(多分)自分がプロテクトされてるというなんとも情けなさを感じる体験もさせてもらった
これも私にとっては大きな学びだ。
私にきてる人たちも無意識なのだ。
よっぽどの怒りや嫉妬じゃない限りは仕方ないと思ってたがその気持ちが一段と強くなった。
それにしても本当にすみませんでした

 それでもあっという間に気持ちを切り替えてお昼は一緒に『聘珍樓 』でをした。
ここは仙台では一番高い場所にある高級中華料理だ。
私は遠い昔にぼんちゃんと来て依頼久しぶりだ。
私は『海鮮・焼豚・季節の野菜のやきそば』と『マンゴープリン』
もちろんと~~っても美味しかった
出掛けに「今日せっかくだからお食事に行く?」とぼんちゃんに聞いたら
「いい。」と言うので私が変わりに御馳走を食べたのかもしれない
ここでの話題はなぜか『不倫
もちろんそこにいた誰もしてないんだけどなぜか盛り上がった
はて?これはどういう意味があったのだろう

午後はヒーリングやシンボリックセラピーを行う。
これは2人で組んでやるからヒーリングしてもらったりメッセージをもらったりなんだか嬉しい。
今回はなぜかやってる最中ややってもらってる最中にミスチルの歌が流れてた人が多かった。
ちなみに私は『絆』だった。
今日はミスチルの話題が多かったからかもしれない。
でもリーディングして頂いた解釈をHINATAさんにしてもらうんだけど
これまたクラッとするようなメッセージを頂いた。
私の変化もまだまだ途中でこれからがもっと大変らしい
もう既に一歩足は突っ込んでるらしいのだが
これを通り抜ければ一皮剥けるらしい。。
終わり無き旅なのね

今回御一緒させて頂いた皆様どうもありがとうございました
やはりこういう講座は皆さんの内容を聞かせていただくだけでも勉強になる。

 そして今日はぼんちゃんのお誕生日ということでスティックと焼き鳥とワインを買って帰る。
するとぼんちゃんは大鍋で得意のおでんを作ってた
ありがとう美味しかったです

そうそう、最近お会いする方々が「痩せたね」と言ってくれます
その言葉がどんだけ嬉しいことか
実際は最近そんなに減ってないんだけどその言葉に洗脳されて今日の体重測定は体重も体脂肪率もちょこっと減ってました
みなさん本当にありがとうございます
そしてこれからもよろしくお願いします


シンボリックセラピー講座2(1日目)

2007-10-28 00:51:23 | イベント・講座
 その前に。
昨日浮かれて最近毎日のようにぼんちゃんが欲しいというコンビニおでんをお土産に買って家に帰ると2人が歓迎してくれた
しかしなんかおかしい。
何かが気になる。
3人でポテチを食べながらまじまじとゆうきを見ると・・・前髪が無くなってる
「あぁ~~~~~前髪が~~~~~」と叫ぶと
「ちっ。お母ちゃん気づいちゃったね。」とぼんちゃん。
せっかく今回はたらちゃんにならずに大満足だったのに
ある意味たらちゃんよりもひどいことに
「だってゆうきが切れって言うから切ったんだよ。」とぼんちゃん。
それはそうらしいが・・・
これだけ短いとクリスマスやお正月の写真も全滅だな
ひとまず多少すいて整えてあげたけど長さはどうしようもない。
なぜかおでこの真ん中が一番短い山形になってる。。

 気を取り直して今日の話題。
今日は台風の影響なのか朝から結構な雨が降ってた
「あぁかなり濡れるな~」と言いながらGパンの裾を折ってるとぼんちゃんが
「地下鉄までなら送ってくよ。」と言う
う~、助かる~~~
昨日に引き続き雨の日の期待してなかった送迎。
その上車に乗ったら「今日はどこ?ついでだから現地まで送るよ。」と言ってくれた
感謝感激雨あられだ

そうして今日はHINATAさんのシンボリックセラピーを受けてきた。
今日のお題は「ハイヤーセルフとつながる」
2回目受講の私は前回と比べて問題がどうなってるかと聞かれたが
全体的に減ってはいるがやはりクリアできない問題もはっきりあった
ただ前回ハイヤーセルフさんに聞きたいこととして書いてた「お金の不安」ってのはほとんど考えることがなくなった。
先日もぼんちゃんに「思いのほか借金の返済が悪い」と指摘されたけどね
どうにかなるもんだという感覚はしっかりついたと思う。

今回ハイヤーセルフさんからのメッセージを解説無しで2人にリーディングしてもらった。
それがどういう意味か明日までに現象として見せてくれとお願いしてその意味を考える宿題なんだけど
「三浦さんはもうこの意味がわかったでしょ?」と聞かれたが
・・さっぱりだった
前回もこれはやったんだけどね。
ひとまず帰りにこれかなというのを2つ見せられたし
お風呂で自分で考えながらハイヤーセルフさんにも聞いたけどまだはっきりわからない部分がある。
う~ん。どうしよう。
タロットやってる人はタロットをめくってみてもおもしろいよと言ってたからひいてみようかなぁ。
あとは夢で教えてくださいって頼んでるんだけどさ

講座と関係ないんだけど気になるのがメモする私の字だ。
私は字が下手だ
これはずっとある種のコンプレックスすら感じるのだが
今はパソコンやメールで済む時代になりなんていい時代なんだろうとほっとしてるくらいだ。
だから『字がうまい人=素晴らしい人』という価値観さえある
その私が急いでメモした時のノートはかなりひどい。
あとで自分でも微妙なときがあるくらいだ
その下手な中でもどうも更に下手な時期が周期的にあるような気がする。
今がまさにそうなんだけど
やっぱりこれって心の乱れなんだろうか。。
まるで自分じゃない人が書いてるのではと思うときさえあるほどだ。
通信のボールペン習字講座を受けたこともあったけど直らなかったな

 夜は飲み友達がぼんちゃんの誕生会(明日誕生日)をと誘ってくれたので焼肉に行って来た
食べたな~
やっぱり人数がいるといつもより種類が食べれるうえに
つい食べる人につたれていつもの倍近く食べた気がする
乾杯に気を取られ過ぎて「お誕生日おめでとう」を言い忘れたけど
それはきっとぼんちゃんが(言葉を)欲しいと思ってないからいいんだろうな。
ぼんちゃんはみんなでこうやって飲みに行くのが幸せなのだろうから。
砂押さん誘ってくれてどうもありがとう
なんせ明日の誕生日も講座に行ってしまう私だからさ
一緒にお祝いできて良かったよ