goo blog サービス終了のお知らせ 

タロットかあさん

シンボリックセラピー及びタロットセラピーをしています。
が、今は子育てに奮闘中。
そんな私の成長日記です。

HINATAさんお話し会

2007-10-27 01:26:55 | イベント・講座
 昨日も早めに寝たからだろうか。。
なんだかとんでもない夢を見た
夢は本人にとってどんなに劇的でも他人にはおもしろくないことと言うし
ひとまず内容は割愛するけど
夢占いを見ると「運気下降中です」っていうのと「運気急上昇です」っていうのが出てた・・
はて、どっちなの
でもストレスが溜まってますとか目の前の人を信じられなくなってるのかもしれませんとか
見過ごせないような内容も続く。
ま、深く考えるのはやめとこ

 今日も保育園に行ったんだけど消防訓練で消防車がきてた
やっぱりこういうのは女の子より男の子の方が食いつきがいい
しかし着いてまもなく雨がパラついてきた
郵便局とスーパーに行こうと思ってたのに・・とダッシュでひとまず郵便局に行く。
ATMで並んでるとなんと私の後に近所に住む大学の友人がきた
彼女は8月に第2子を出産してまだ会ってなかったのだ。
今は親子で熱を出してるらしく落ち着いたら遊ぼうと話す。
そして私は通帳がいっぱいになったので(お金じゃないのが残念)窓口にいって作ってもらう。
すぐに出るかと思ったら思いのほか時間がかかり席に座って待つ。
すると両隣の女性がゆうきを見ていろいろ話しかけてくれて盛り上がり楽しく過ごす。
しかし振り返ると大雨が降ってる
傘がないんだけど・・・
すると電話がなり見ると先ほどの友人。
雨で大変だろうから車で送ってくよとのこと
なんてなんてなんてありがたいんだろう
彼女の気持ちとこのめぐり合わせに感謝します
そしてに乗ってた赤ちゃんのなんとかわいいこと
小さな手で私の指をキュッと握ってお話しする様子はスリスリしたくなるほどだった。
赤ちゃんてあんなにかわいかったんだっけ?
かわいいと思ってたけどきっと余裕が今と違かったんだろうな

 そして夜はHINATAさんのお話会
今回は『ブループリント』について。
もう講座で聞いてるし仕事にまでしてるんだけどだからこそまた聞ける喜び
知ってる話も多いけど例えが違くなったり切り口が変わるとまたおもしろくより深く理解できる。

その中で同じ誕生日の人とかが集まってくる時があるという話があった。
同じ誕生日は同じ課題をもってるからそれに気づくためらしい。
確かに私がスピリチュアルを勉強し始めた3年前は立て続けに同じ誕生日とか「かおり」さんにお会いした。
スピリチュアルを勉強するということはやっぱり自分と向き合うことに繋がるから
自分をいろんなパターンで見せられたんだろうな。

あと時間はみんな同じじゃないってのも興味深かった。
例えば8時間の講座を受けても1時間にしか感じなかった時は
その人にとっては本当に1時間しかたってないということ。
『時間が早くたつ=楽しいことをしてる』時だから楽しいことをやってる人はいつまでも若々しいのだそうです。
これは仕事でもそうらしい。
だからうちの両親も若いんだな
逆につまらない毎日(興味ない講座だったり退職後も)を過ごして時間が長く感じてるときは老けるのが早いそうです。
周りを見渡せばそれはよくわかる。
最近は年齢よりもずっと若い人が多いもんね。
やりたいことばかりしてる訳にはいかないのでいかにその中にワクワクする事を探せるかがポイントらしい
ひとまず今年は私はあまり歳をとってないかも

そして帰りはまた思いがけず時間がなくなってで来た友人に送ってもらった
感謝・感謝ツイテルツイテル
シンクロとは同じような事が2回以上続くことらしい。
これもまたシンクロとして認定だな

【盛岡】 セルフヒーリング ~ いつも輝いてる自分になる ~

2007-10-22 22:52:01 | イベント・講座
 また盛岡で講座を開催することになりました
仙台の講座前に盛岡でまたやって欲しいという飛び跳ねるような嬉しいメールを頂き
感動した私はすぐに場所を押さえもう最低人数も気にせず開催決定とさせていただきました
きっとご縁がある方や必要な方がちょうど良く集まってくれるのだろうと思うしね。

で、ひとまずエネルギーが分散しないようにと思い発表はもう一つのブログ【sunflower~シンボリックセラピー】には
10月17日にひとまず発表したんだけど
メールを下さった方はそれにもすぐに気づいてくれて翌日にはお申し込みが
それもお知り合いの方と2人で
ホントにありがたくて嬉しくて仕方ありません
どうもありがとうございます
こっちには書きたいことが続いて気づけばもう2週間を切ってました
そういえば先日の仙台の講座のチラシ、前日のすぴこんのお客様に指摘されて初めて気づいたのですが
曜日、間違えてたみたいで
やる気がないのかと突っ込まれそうですが、また天に任せて楽しくお話しさせて頂きたいと思います。
前回は平日でしたので今回は休日にしてみまいた。
御興味のある方はお気軽にどうぞ


-----------------------------------------------------------

 セルフヒーリング ~いつも輝いてる自分になる~

 ヒーリングやエネルギーワークって霊感がある人やオーラが見える特別な人だけができると思ってませんか?
ところがこれは誰にでもできるのです。
常に自分のエネルギーをクリアにし活性化することによって本来の自分の波動に戻り
自分の好きな事をスムーズにできるようになります。
そして他の誰かではなく自分を信じることができるようになります。

 内容

1.自分のチャクラの状態チェック
2.エネルギーワーク(セルフヒーリング)
  グランディング・オーラクリーニング・チャクラの活性化等
3.相手に言えない怒りや悲しみの開放の仕方
  (意識の中での開放を行い、相手からのメッセージをもらいます)

日時:H19年11月4日(日) PM1:30~3:30

場所:いわて県民情報交流センター アイーナ 805号室
      (盛岡駅のすぐ裏です)
      http://www.aiina.jp/access/access.html

持ち物:筆記用具,水

料金:6千円 (再受講:3千円)

※ 希望者には講座終了後タロットを使った一言メッセージを差し上げます。
  こちらは500円です。

 お申し込み

1)参加者のお名前
2)タロットを希望するか
3)当日連絡可能な連絡先(電話番号とアドレス)
4)何でこの講座を知ったか

  上記を記載して sunflower_813@mail.goo.ne.jp 三浦までお願いします。
  (mixiメールもOKです)
         
  返信メールにて口座番号をお知らせしますので
  振込をもって予約受け付けとさせて頂きます。


五日市剛さん講演会

2007-10-14 13:33:23 | イベント・講座
 今日はレイキ仲間と五日市剛さんの『ツキを呼ぶ魔法の言葉 ~ご縁を活かす・ご円を活かす~』という講演会を聞いてきた。
こちらはすぴこんに申し込む時にすぴこんカレンダーで見つけたのだ
いろんなことが繋がって情報が入ってくる。
五日市さんと言えば「ありがとう」を提唱してる人だというような話や講演会に言ったという話はいろんなとこで聞いてたが
生五日市さんは始めてた
五日市さんて最近知ったのだが岩手(二戸)出身で小学校の途中から学生時代は仙台近郊に住んでたらしい。
なんとゆかりがある人ではないか。
最初はデブネタで笑わせる辺りも非常に共感が持てる

1時から5時までだったが結局5時半まで話しとおした
やはり人づてやで見たり聞いたりする情報と生で聞く情報は同じ内容でも迫力が違う。
私は基本的にいい時も悪いときも「ありがとう」と聞いてたけど
自分にとって嫌なことがおこったときが「ありがとう」で
嬉しいことやこうなって欲しいということは「感謝します」だった。
五日市さんは事故にあった瞬間にも「ありがとう~」と叫んだと言うけど
この言葉には悪い流れを断ち切れる威力があるらしい。
だから後で振り返って言うのではなくできるだけ瞬時に言った方が効果絶大だそうです。
「感謝します」ってもちろん人にお礼を言う時は「ありがとう」でもいいのだろうけど
五日市さんの「感謝します」はものすご~いパワーがあった。
全身の力を込めて両手を斜め前に突き出しながら叫ぶ感じ。
あれじゃ宇宙にまで届いてしまうだろうと納得した
やはり確信して「○○しました。感謝します」と言えば願いはすぐ叶うということだったが
確信できない人は10回言えばいいそうだ。
「願いが叶う」の「叶う」は口に十と書くから

あと怒りは出さない。(人にぶつけないってことかな)
怒りを出す出さないについてはいろんな意見を聞くけど
ひとまず頭にきたら一呼吸置けば落ち着いて違う表現で相手に伝えられるからまず一呼吸置くようにということだった。
これはわかる気がする。

それからお金は収入の10分の1をお金(人)が喜ぶことに使うと倍とかになって喜びが返ってくるというお話。
これもいろんなとこで聞いたことはあるけど具体例がおもしろかった。
私も人を喜ばせるのって好きな方だけどもっとそれとお金を絡ませて私も相手もワクワクすることを何か考えてみたくなった。
でも今年は随分私の講座代に費やしてるけどこれだって私がこんなに喜んでるんだからお金も喜んでくれてるだとうと勝手に思う。
お金は遣い方が大事ということだったけどひとまず流すことは大丈夫な私
あとはもう一工夫だな

それにしても泣いたり笑ったりでやはり来て良かった。また来たいと思える講演会だった。
この講演会に感謝します
2日間連続でこういうのを聞くこともそうないだろうけど共通の話題ってのが私にとっての強いメッセージだと思うので考えてみる。
一番はやっぱり『ユーモア』かな。
美輪さんも五日市さんもユーモアたっぷりなお話だ。
同じ内容でもこのユーモアを取ってしまったらとっても硬い話になって寝不足の私は寝てしまったのではないかと思う
自分の人生や生活の全ての場面にユーモアが溢れてたらなんだか楽しそうだ
心にいつもユーモアを。顔にはいつも笑顔を湛えているよう心がけてみよう。

あとね、2人とも占い師や霊能者に騙されるなという話をしてた。
本物と偽者の見分け方とかね。
私は占いではなくセラピーとしてやってると自分では思ってるとはいえ
周りから見れば占い師だ。
ま、私が本物であり続ければなんの問題もないんだけど
それを決めるのもお客様だったりもする。
ちなみに偽者とは「これから不幸な事が起こる」とか「これを買わないと・・」と言うタイプで
本物は表現は忘れてしまったが確か行くことによって心が軽くなる感じだったと思う。
五日市さんは本物はお金をとらないと言ってたがそればっかりは勘弁して欲しい。
お金もエネルギーだしこれも仕事だ。
そのお金に値する内容を提供してる自信はある。
でもそう言いたくなる現状はよくわかるし無料でやってる人たちってすごいと私も思う。
ただ何故無料なのかというとこで意味が違くなることもあると思うが。

夜は先週に引き続きだった。
同じレイキ仲間だけど半分人が入れ替わっての飲み会となった。
講演会は4人で行って飲みから2人合流して6人の宴。
今回は独身2人と既婚者4人の恋バナ大会だった
『恋バナ』なんてグータンとかで見聞きするもんだと思ってたが
既婚者4人は遠い昔を思い出しての話となった
しかしみんなおもしろかった
まるで映画のようなドラマのような展開。
恋愛を聞くと人に歴史ありってのがわかる
ひとまず独身2人が来年は・・と祈っておこう
勝手に人のお願いするなって言われたいしね

2日続けて12時頃地下鉄から歩いて帰ってきたけど
東の斜め上の空にオレンジの星が光ってた
それが妙に何かを訴えてきてるように感じたけどあの星はなんて星だったのだろう。
オレンジの星って今まで気に止まったことなかったなぁ。

仙台セルフセラピー講座

2007-10-10 02:06:52 | イベント・講座
 8日は私のセルフセラピー講座でした
まるでデジャブのごとく前日遊びすぎたせいで講座の準備でブログを書く暇もなく寝たのは3時半を回ってた
なぜ前日にやると自分に突っ込みながらの準備。
なんかね、お昼寝もなく2日も睡眠時間が半分しかないとまるで2日が長い1日だったようにさえ思える。
今度こそ起きれるのかとドキドキしながら寝たら目覚ましの30分前に目を覚ます。
いや、あと30分は寝るぞと思ったらメールがきた
ななな~んとお友達が講座に出てくれると
この前の東京のイベントの日もそうだったな。
これもシンクロなのか?

この日の午前中は久しぶりのお客様にタロットのセッションをしに行く。
彼女もまた変化の真っ最中で応援したくなる。
「タロットはいつも思うのですが自分の中にある答えが必ず返ってくるんですよね。
思いがけない答えってないですよね。
ていうことは自分で考えればいいのかと思って1年やってみましたがやっぱり確認したくてお願いしました。」と言われる。
ホントにおもしろいくらいそうなのよ
こういうことをちゃんとわかってくれるのもまた嬉しい

講座は結局前日と当日に男性2人が増えて全部で6人いらした。
あぁ、なんてありがたいんだろう
こうやって私の講座を受けてみようかと思ってくれる人がいること自体がすごく嬉しい
今回一つ困ったことがあった。
それはまたしても服装だ
秋になったからイベント用にと服を買ったけど1着しか買ってない
1日でも空いてればすっとぼけて着るんだけど
やはり連続で同じ服を着るわけにもね。。
で、結局今年の夏に大活躍(?)した緑のワンピースを引っ張り出す
これにボレロ調カーディガンを羽織ってくことに。
ま、話してる時は暑いからやっぱり半そでになってたけどさ
服はこれでいいとしても~っと困ったのが靴。
私は日頃スニーカーしか履かない
夏はワンピース用にサンダルも買ったけどこの時期あれはあまりにも夏用だ。
で、靴棚をゴソゴソと探して派遣の頃のパンプスを引っ張り出す。
いや~ヒールのあるパンプスなんて何年ぶりだったんだろう
案の定靴擦れだらけで痛くてただでさえ歩き方がおかしいのに原始人のような姿勢で歩いてたような気がする。
とことん『美』とは無縁な私だ

今回もあ~っと言う間の2時間だった。
私は講座中は不思議と咳が出ることもなく話し出したら止まらない勢いで話し倒した。
やっぱり本当はもう少し時間をとってゆっくりシェアしながらやった方がいいんだろうな。
2時間だとワークというより限りなく私のお話会となってしまうもんな。

今回はタロットの1枚引きをオプションでつけたんだけど
これを順番待ちしてる間、受講生の方たちがアドレス交換とかしてお話ししてた。
それがね、なんだか知らないけどすごく嬉しいの。
HINATAさんもこんな気持ちだったのだろうか?
こういうきっかけで私も今までいろんな仲間ができてるから
この講座でそういう繋がりができてくれるのってなんだか嬉しい。
間違いなくご縁がある方たちなんだろうしね。

みなさんがどうだったかはまだ聞いてないけど
ひとまず私は無事伝えたいことは伝えたので凄い達成感でありほっとした。
そのうえ2日連続この上なくめでたい話を聞いた。
もうこの日は思わず嬉しくて涙まで出てきた
こういう幸せな変化の人たちがまわりにいることも私を幸せに引っ張ってくれてるような気がする。
こんなに立て続けにめでたい話をきくなんてやっぱり私もおめでたを目指せってことか
そういえばすぴこんの私のブースの前で呼び込みをしてた方たちって妊婦らしき人が3人もいたもんな。
服装のせいとか単にお腹だけ太ってる可能性もあるんだけど
事実は関係なく私にそう見えるってとこがメッセージなんだろうな。

 浮かれて帰ったものの、帰るとやはりど~っと疲れがでてた。
お風呂に入りながらふと気づくと知らないうちに歌ったりしてるんだよね。
これって無意識だから選曲に意味があるのかもと思うんだけど
最初に気づいたときはゆーみんの『卒業写真』だった。
私は特別なゆーみんあファンではないんだけどどうも「変わっていく私を~」がポイントだったらしい。
この2日間もだし最近変化の最中の人がとにかく多いからね。
地球のエネルギーが変わってなんちゃらかんちゃらって話はあまり実感はないんだけど
現実に変化中の人が多いのは確かだ。
次に気づいたときはオフコースの『言葉にできない』だった。
「うれっしくて~、うれっしくて~、言葉に、できな~い」。
これはそのまんま。
それにしても無意識に出てくる歌って中学の頃に聞いてた曲までさかのぼるのはなぜなんだろう
時代が随分違うような気もするが
ぼけると若い頃のことはよく覚えてるってのと同じなのか?

夜は11時頃ぼんちゃんとゆうきが帰ってきた
寝ながら帰ってきたゆうきは大分寝ぼけてたけど
「おかえり~」と言いながら帰ってきたので
「ただいま~」とで迎える。
(ゆうきはいつでも「おかえり」なのよ
廊下を走ってきて抱きつく至福の時
無事帰ってきてくれてありがとう

仙台すぴこん

2007-10-08 23:52:52 | イベント・講座
 またまたもの凄い怒涛の2日間が終わりました
早く書き出さないと頭の中も気持ちも溢れんばかりだ
また超長ブログで失礼します
そしてこの2日間お会いした皆々様どうもありがとうございました

さてまずは昨日のすぴこん。
今回この連休を仕事するかどうかを決めるときに私はハイヤーセルフさんに講座を開いてお客さんは集まってくれるのかと聞いた。
すると集まると浮かんでその後『13』という数字が浮かんだ。
何度も書いてるけど13は私のタロットのパーソナルナンバーであり『変容』を意味する。
なんと13人もきてくれるの
と喜んだがすぴこんの朝までに申し込んでくれたのは開催最低人数の4人だった
どういうことなんだろうと思ったときにもしかしてすぴこんに来る人数だったのかな?と思い直した。
13は『変容』の意味として出てきたのかなと。
そして今回すぴこんにて私のとこには11人のお客様が来てくれた
『11』は数秘でスピリチュアルナンバーだからすぴこんらしくておもしろい。

前の日記に書いたとおり私はまずは100人目のお客様にお会いするのが楽しみだった
早速一人目のお客様が来てくれたらこれまたとっても感じのいいお客様で私は舞い上がるような気持ちだったけど(←オイオイ
帰ってから書いて頂いた顧客台帳を見ると彼女は盛岡の方だった
私の最初のお仕事は盛岡だったのでなんかこれもおもしろいぞ

今回イベントに初めて一人で出たんだけど
やっぱり一人ってお客様がいないときが非常に手持ち無沙汰だ
暇だから何かするというわけにはいかないし
通ってるお客様を凝視してるわけにもいかない
でもそんな時はタイミング良くお友達が来てくれた
差し入れまで持ってきてくれた方もいたりして本当にありがとうございます
今回は自分でもいろいろできる知り合いの方達まで私の前に座って頂いて本当にありがたいことこのうえなかった。
いちおうこれやりますと提示したメニュー全部のオーダーがあった。
これはまた私が何かしようと決めればできるんだというメッセージのように思えた。

今回は一人だからやっぱり他を回るのは諦めてたんだけど
お客様が落ち着いた終了30分前になってやっぱりイルカ君のチャネリングを受けようかなと思い立つ。
するとちょうどこれからお友達2人が受けるとこだったのでついていって予約表をみると当たり前に埋まってた。
するとちょうどそこにチャネラーさんが戻ってきて終了時間後でよければやりますよと言われる
そんなの全然OKよ
そそくさと席に戻って後片付けをしてからやってもらった。
これがね~、もう自慢?と言われちゃいそうなくらい良いことづくめだった
イルカ君のチャネリングを受けたのは妊娠中だから3年ぐらい前だけど今年の4月に1dayセミナーに出てる。
ちなみにこのチャネリングはイタコ状態でお話しするタイプだ。
もう開口一番「すっごく成長したね魂が本当に大きくなってる感じだよ。
魂が大きくなったから共用量もすごく大きくなったんだね。
あの時泣いたのはあれは必要があったことでこういうことをやる前には知ってないといけないからいろんなこともあったんだよ。
もうワクワクすることをすればいいって本当の意味でわかったからこれからは大丈夫だよ
と言ってもらった
やっぱりみんな必要なことだったのね
何個か聞いた中にぼんちゃんの仕事について聞いた。
すると「あなたは念が強いというか願いを現実にしてしまう凄いパワーを持ってるからもうあんまりお願いしないで。
祈って天にまかせるようにしましょう。」と言うことを言われた
あぁ。確かに思い当たる。
最近ちょっと願うとあっという間に叶うと思ってたんだよ。
確かにこれは使い方を間違えると凄く怖いことだ
特に自分以外の人、例えぼんちゃんであっても私が思う幸せと本人にとっての幸せや学びは違うのだ。
これは聞いておいて良かった
今回ぼんちゃんは私がなんの仕事をするのかよく知らないんだけど(興味ないので
珍しく「今回なんかまた聞くことがあれば俺の仕事聞いといてよ。」と言われて
「今回は私が見る方だから聞くことはないんじゃないかなぁ。 聞きに行けるかなぁ。」と答えると
「あ、お金がかかるならいいや。」と言ってたのだ。
こういうことを聞く必要があったのだと思った。

あと、なんかあった時に問題視しないでねって。
そこを気にするとどんどん大きくなっちゃうから淡々とと。
わかっちゃいるけどってことが多いかも
これを書きながらも早速お試しがきた
・・天にまかせればいいのか・・?
でもなんだか凹む

 夜はレイキの仲間が数人来てたので飲み会に行ってきた
これがまた楽しくてね~
盛り上がりすぎて帰ったらもう12時をまわってた
まだ講座の準備をしてないの・・
どこまでも懲りずにギリギリにならないとやらないんだな
結局ブログも書かずに3時半までかかってしまった

あ、でも飲み会の最中に翌日の講座の申し込みと
翌日にセッションをして欲しいという依頼がきた
そりゃぁもちろん喜んで
なんか思いがけない2人のメールを足すとまだ仕事してないけど『13』だ
そして確かに今日お会いしたそのお2人は変容中の方だった

今回のイベントは次々に仕事をできる喜びを頂いた。
あぁ、本当にありがとうございました

東京イベント終了しました

2007-10-02 00:59:28 | イベント・講座
 終わっちゃったな
まるで私のひと夏が終わったような気分だ

土曜の夜はめずらしく9時にはホテルに戻ったから普段以上にゆったりとした時間ができて
せっせと携帯でブログをアップしても12時には寝れた
最近は2時から2時半が普通となってたから私にしてはいつも以上にゆっくり寝させてもらえた。
あ、昼寝が無かった分と思えば大差ないか

昨日は起きるとすごい雨だった
なんてこったい
まず私は東京に傘を持って来てなかった。
天気予報を見て持って行こうと思ってたのに仙台は出かけにてたからついね。
そして天気が悪いと当日の飛び込みのお客様が期待できなくなる。
ま、ここまで来ればなるようにしかならないと開き直る。
すると当日の朝になって最後のお客様からの予約が入る
もう本当にありがたいかぎりだ
朝からじ~んとしてしまう

今回のイベントはシンボリックセラピーの同期の仲間との2回目のイベントなんだけど
前回に比べて料金も値上げし、師匠であるHINATAさんもいないので
前ほどのお客様は望めなかった。
どうイメージしても7~8人がいいとこ。
これってどうすればいいのだろうとハイヤーセルフさんに聞いてみた。
すると私は一つ一つのイベントだったり出来事だったり毎日を楽しむことに意味があって
お客様の数は問題じゃないと言われた。
そっかぁ。みんなに会って一緒に一つのことをしたり一緒の時間を過ごせることの方が私にとって大事なんだと納得する。
で、結局本当に7人だったんだけどさ
楽しかったな~

今回はイベント開催前からいろんな事があってセラピーとしてより
仕事をするという事に関する社会勉強をたくさんさせて頂いた。
ま、私が直接動いたわけじゃないので常にシェアしてもらってみんなで考えて意見を出し合って今回のイベントが成立したんだけど
社会性や社会常識、営業力、人望、これらをフルに発揮してここまで導いてくれたシナモンさんには脱帽であり拍手喝采である
御一緒させて頂いたことに感謝です

ホテルをチェックアウトしてお店の地図に載ってた近くのファーストフード店に行くと・・・
お店がない
私はを買ったりしててちょっと待ち合わせより遅くなったんだけど
ちょっと途方にくれる
そして午前10時の六本木ってなんだかガラの悪い街で
どう見ても昨晩から遊び続けてる若者でいっぱいだった。
これが夜なら違和感がないのだろうけど朝だとなんか違う気がする。

で、仲間からのメールでみんなのいるお店に合流。
ここはここでなんだか落ち着かない。
やっぱり街全体がヒーリングスポットではないのね。

みんなで実際の会場となるお店に行くとそこはちょっと表の通りから入ったとこだったのでちょっと落ち着いた感じだ。
最初の予約枠は11時半からだったんだけど
ちょうどここの枠だけ予約がなかったのでみんなで仲良くここの自慢のリゾットランチを頂くことができた。
食いしん坊の私なんてみんなで揃って美味しい物を頂けるだけでもう幸せだ

その後は残ってるメンバーでいろんな話をして過ごす。
メンバーの一人が体調が悪いということでみんなでヒーリングをする。
私はせっかくだから日ごろ使うことのないレイキをしてみた。
彼女もレイキをするんだけど喜んでくれて
あぁ、私のレイキも役立つ時があるんだと嬉しくなる。
普段シンボルは使うけど肝心のヒーリングに使うことってほとんどないもんな。
して欲しい人は言ってね。
気が向けばいつでもやるから

今回のセッションはスペシャルデザートセットを付けることになってたので
もともと予約を取る前から3時のおやつだけはみんなで揃ってそのデザートを私たちも食べてみようと決めて
予約時間も空けておいたのだけど
私はちょうどおやつ前に一仕事して写真のデザートを頂くことになった。
そもそもこのイベントってどうなるんだろうと思うと
なぜかみんなで楽しそうにを食べてるイメージが出てくるから
そんなに人が集まらなくてもきっと成功するなと思えてたのだ。
それにしても今回のお客様は地方から来て頂いた方が結構多くて本当にありがたいかぎりだった。
ま、うちらが5人中3人地方(山口・姫路・仙台)から集まってるからお客様もそうなるのだろうか。
来てくださった皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました

結局みんな揃っての楽しい打ち上げとなった
今回はトルコ料理のお店。
私は帰らないといけなかったのでバタバタと食べる。
シシカバブ、やっぱり美味しかったな

どうなるかと思ったイベントも成功に終わって大満足だ。
5月から濃厚な時間を共にした仲間と次会う予定がないというのはなんだか寂しいものだ
また会えるのはわかってるし今はmixiがあるから何処にいても繋がってるんだけどさ。
ちょっと夏休み強化合宿が終わるような気分だ。
一つの疑問だったり不安だったりを誰かがちょっと口にすると
的確な意見がスパスパと一斉に返って来る気持ちの良さ。
またいつかみんなでお会いしましょうここに希望を隠してみた
今までどうもありがとうございました


畏れ多くて

2007-09-24 00:58:40 | イベント・講座
 2日間とある講座にお邪魔してきた。
昨日の朝出かけにぼんちゃんとゆうきが玄関で見送ってくれた時に
「夕食も食べてくるかも。」と言ったら
「そんなのは全然気にしなくていい。」と言い
ゆうきが「じゃあね、バイバイ」と元気に言ってくれてを出たので地下鉄まで歩きながら感謝でいっぱいになる
前日のお話会に行くときは2人ともとても荒れてたのでそのギャップで感謝が起こったのかも
つまり私の感謝が減ってたのかもしれない
こうやって1日中家を空けれるのは家族の協力あってのことだ。
感動してたらいろんな思いが芋づる式に湧いてきた。
今回の講座に出ること自体が私にとっては天からのギフトだった
詳しくは書けないけど「こうしたいな。でも今は無理だろうからそのうちに
と思ってたことがすごい勢いで尚かつ素晴らしいタイミングで叶って
更に願ってたことより数倍も素晴らしい形で叶ったのだ。
こうなるともう私一人の力でどうこうしてるとは思えない奇蹟だった
ここまでくるとさすがの私も畏れ多くて気軽にブログに書けなかったりする
この状況を作り出してくれた2日間ご一緒した皆さん、目に見えない皆様本当にありがとうございました
もうそんなことを昨日の朝行く前に考えてたら感動のあまり朝から涙がちょちょぎれた

今日帰ってからあまりのありがたさにハイヤーセルフさんにどうして今回この講座に私はでたのか意味を聞いてみたら
「(おまえが)望んだから」と言ってた。
そのまんまじゃんでもやっぱりそうなんだよね
今ってすごい速さで願いが叶うようになってるんだな。
こう書くとなんでもかんでも叶ってるかのようだけど
やっぱり自分の魂の成長にあった願いは叶うけど世俗的な事とかエゴはネ・・
自分がシンプルになる事と願いの叶う速さってもしかして比例してるのかも。

昨日の帰りはご一緒したAさんとちょこっとして帰る。
ここでとうとう私はを語る機会を与えられた
一生懸命話そうと試みるが
私が話してるのは占星術講座の話でAさんが占星術の話をしてたような気がする
まあいい。まあいい。
どうにか2月の講座に出たいからその頃までにはもう少し頭に入ってて欲しいものだ

そして今日は帰りに思いがけなくAさんが私のショッピングに付き合ってくれた
これからまたイベントが続くのでちょっと秋冬ものの服が欲しいなと思って。
金星が機能不全をおこしてる私には自分の服のセンスにも自信がないので
的確なアドバイスをもらいながらの買い物でいつもより早く決めることができた
と言ってもデパートはしごしたんだけどね
Aさんどうもありがとう
おかげで『プチゴージャース』なカジュアルを買うことができたよ
しかし私が着るとゴージャスさが消える不思議

今日はちょっとカックシくることがあったけど
これもまたこの先に進むには超えて行かなきゃいけないハードルなんだろうな。
それは現実として受け止めてそれでも前に進んで行こうと今は思えるようになった
時間が速まってるからいつまでも倒れてる場合じゃないんだな。
『立て!立ち上がるんだジョー~』(自分を奮い立ててみた
 

HINATAさんお話会

2007-09-22 01:50:16 | イベント・講座
 午前中はママ友と行ったことのない児童館に探検に行ってきた。
歩いて20分ぐらいだろうか。
普段は気にならないけどベビーカーを押していくと意外に坂で暑さも加わって
汗ダ~ラダ~ラたらしながら行った
行ってみると他に親子はいなくて貸し切りだった
もう、好きなように遊んでって感じだ
お昼になったら隣の部屋から大勢の親子が出てきた。
何かのサークルだったらしい。
私はこんなに仲間好きなのにサークルには入ってない。
なんかね、怖いんだよね。
きっと入ってしまえばでかい態度で友達作ったりするのはわかってるんだけど
決まり事みたいなのが面倒なのかも。
そしてそんな私の周りにはそういうタイプのママが集まってる。
みんな気が向いた時に遊べればそれでいいのだ。
なんかそのサークルのみなさん特有の色に怖じ気づいたのだった。
するとやはりママ友も帰りに同じ事を思ってたと言ってた。やっぱり。

帰りに子供のリサイクルショップがあるのでそこを覗き
真冬物をちょっと買ってしまう。
そしてびっくりドンキーでランチをして帰ると
ゆうきは家のドアを開ける直前に寝た
昨日まで疲れをたっぷりとった私は今日は元気にいろいろな家事や用事を片づける。
たまにはこんな日もある

で、夜はHINATAさんのお話会に行ってきた
テーマは『リーディングの仕方』。
なんで今さらと思うかもしれないけど基本ほど大事な事はないのだ。
今回は2人一組になって質問もなくリーディングしあったんだけど
やっぱりみんなどう解釈していいのかわからないだけで何らかの情報をキャッチしてるんだよね。
全部で20人弱いたような気がするんだけど
20パターンもリーディングを聞けるってすごい勉強だと思う。
やっぱり生の情報だからね。
記憶力の弱い私はもちろん全部を頭に記憶したわけじゃないけど
やっぱり必要な情報って残るからね。

ところでリーディングする時に私は自分がプロだからと気負わないように気を付けたんだけど
気を付ける段階で気負ってるんだということがよくわかった。
私が見てもらった時にHINATAさんに「これ(象徴)が何のことかわかる?」と聞かれた時に
「基盤」と頭に浮かんだのに自信がなくて「わかりません。」と答えたのだ。
結局「土台」とかを意味してたようだ
あぁ、私ってなんて小っちゃい人間なんだろう。
結局自分がリーディングする時に気をとられてその意味を聞かれた時に
「ここで間違ったら恥ずかしい」という変なプライドが入ってしまったということではないか。
亀仙人が「フォッフォッフォッ。お主もまだまだじゃのう。」と言ってるイメージが出てきた
まあいい。今日はきっとこれに気付く為に来たのだろう
すごく都合の良い解釈
ここでリセットしておかなきゃこれからきついもんな。

帰りは一緒に受けてたお友達のRちゃんと居酒屋へ。
お互いの感想を言い合うと一致してたのがおもしろかった。
感性が似てるんだろうな。
そういえば通された席は『33』だったのがまた気になった。
やっぱり今日はスピリチュアルなのね
そういえば先日の新幹線の座席が8号車13列だったのも驚いた。
これは私のパーソナルとソウルカードで私にとっては私を意味するからだ。
自分探究の帰りの新幹線がそうなんてできすぎだなと

で、終電近くに帰ってきたんだけど地下鉄を降りてから足に違和感が。
なんか痛いぞ
でもまさか。
と思ってたが帰ってから見たらやはり大きな靴づれをしてた
なんで?はき慣れた靴だよと思ったら
『いつまでも履き慣れた靴が合うと思うな。(変わっていくんだから。)』みたいなメッセージを受け取った。
そうなの
そういえば今日のお話の中にも今月はみんな要らなくなった物をドンドン捨てる時期です。
捨てれば入ってくるのですという内容があった。
現実的に足のサイズが変わったら今さら困るが
これは今日坂をベビーカーを押して歩いた時に擦ってたのだと思う。
つまりいらない価値観とか環境とか靴だからデイリーに必要で外向きの私の何かを変える時期なのだろう。
はて?どれだろう
詰めの甘い私

【仙台】 セルフヒーリング ~ いつも輝いてる自分になる ~

2007-09-20 22:22:30 | イベント・講座
 先月盛岡で行って好評を頂いたワーク(自画自賛)を今度は仙台で行うことにしました。
いつ仙台でやろうかなとずるずるにしてたのですが
すぴこんに出ようと決めた翌日にそれなら勢いでやってしまおうと思いたち
思い立ったら吉日ですぐに場所を抑えてもう一つのブログにアップしてと。
こういう勢いって大事なんだろうなと思ったりしてました。
せっかくだから開催日も勢いがあるすぴこんの翌日にしてみました

エネルギーワークってなんなんでしょうね?
自分で開いといてなんなんですが
私はただエネルギーの整え方を教えただけなのに
受講生の方々はオーラが見えたりハイヤーセルフさんからメッセージをもらったり
幸せが雪崩のように押し寄せたりと嬉しいご報告がたくさんきました。
もちろんそういう方ばかりではないんですよ。
でもこういう報告を聞くと本当にこういうちょっとした事を知ってるか知ってないかで
結構日常生活って変わってくるのかなと思ったりしてました。
そしてこういう講座やセラピーを受けようと思う段階で
既にある程度その人本人になんらかの準備ができてたり
問題ももう山の8部目まで来てたりする人が多い気がします。
なので私は「そうそう、そっちでいいんだよ。」とちょっと背中を押すだけのような。
ちょっとスピリチュアルに興味あるけどどんなもんなんだろうと思ってる方、お気軽にご参加下さい。


-------------------------------

★セルフヒーリング ~いつも輝いてる自分になる~

 ヒーリングやエネルギーワークって霊感がある人や
オーラが見える特別な人だけができると思ってませんか?
ところがこれは誰にでもできるのです。
常に自分のエネルギーをクリアにし、活性化することによって
本来の自分の波動に戻り
自分の好きな事をスムーズにできるようになります。
そして他の誰かではなく自分を信じることができるようになります。

○内容

1.自分のチャクラの状態チェック
2.エネルギーワーク(セルフヒーリング)
  グランディング・オーラクリーニング・チャクラの活性化等
3.相手に言えない怒りや悲しみの開放の仕方
  (意識の中での開放を行い、相手からのメッセージをもらいます)

日時:H19年10月8日(月) PM1:30~3:30

場所:仙台市情報・産業プラザ AER6F 特別会議室
   アクセス:http://www.siip.city.sendai.jp/netu/access.html

料金:5千円 (再受講:2千5百円)

※ 希望者には講座終了後タロットを使った一言メッセージを差し上げます。
  こちらは500円です。

○お申し込み

1)参加者のお名前
2)タロットを希望するか
3)参加人数
4)当日連絡可能な連絡先(電話番号とアドレス)

  上記を記載して sunflower_813@mail.goo.ne.jp 三浦までお願いします。
  mixiメールも可能です。(mixiネーム:みーみー)
         
  返信メールにて口座番号をお知らせしますので
  振込をもって予約受け付けとさせて頂きます。

※ こちらの開催最低人数は4人とさせて頂きます。

初心者の為の占星術特別集中講座3日目

2007-09-18 20:30:44 | イベント・講座
 今日でひとまず占星術の中の『自分とは』をリーディングする為に必要なアイテムを全て渡された。
後はリーディングあるのみだから1ヶ月はmixiコミュで練習があるらしい。
せっかく学んだんだからできるだけtryしてみよう。
読めるようになるコツは
1.断言して読むこと。
2.お金を貰って読むこと。
3.仲間を作ってあーだこーだ言いあうのがいいらしい。
う~む。そうなりたいもんだ
でも普段は誰とあーだこーだ言えるだろう。
私に浮かぶのは一人しかいないぞ
でもレベルが違う
付き合ってくれるのだろうか

 さて、皆さんにとってはどうでもいい『私』についてわかった事をちょっと書いてみよう・・・
と思ったが長くなりそうなので後で気が向いたらにしよう。
いくつかの特に心に残ったこと。
私は社会性や人の評価を気にする人間ではなくどこまでも個人の枠で楽しむ人だった。
でも私が好きなことをしたり興味あることを自己投資しながら勉強してる時が一番輝く時であり
その自己投資した分は仕事として戻ってくるらしい
とにかくわがままに好きなことをしてていいと言われてなんだか嬉しかった。
最近よくくるメッセージそのものだった。
私のやりたい事と言動にも矛盾がないらしい。

そうかと思えばプライベートは引きこもりがちと言われた。
引きこもりはピンとこなかったけど
布団に執着というのはビンゴだった
そうそう。平日私は『お昼寝』を普通の大人には考えられないほど大事にしてる。
それって大事だったらしい
お昼寝に対する執着はすごく大学生の頃は夕方からのバイトに行くのに
15分でも時間があれば昼寝していた。
結局昔から夜型だったから夜中は明るくなるまでゲームしてまた朝起きれないという
悪循環のスパイラルだった。
あとやけに毎月のように実家に帰るのも里帰り出産して前後1ヶ月づつ実家にいたのも星はお見通しだったようだ
そうすることによって私の感情面が癒されるらしい。
公の顔と私の顔が8:2くらいだと心身ともに健康でいれるらしいが
今私は物理的な時間で言えば2:8の割合だけど将来的にはちゃんと8:2になるだろうと言ってもらえたのも嬉しかった
でも私のエネルギーの使い方はきっと今も7:3ぐらいなのかもしれない。
なんせ平日の私はスイッチ切れっぱなしだからね
あ、でもそうすると怠け者になるって言ってたな

 帰りはまたエネルギーワークの仲間2人と会ってご飯を食べて帰った。
2人がお友達と会うと聞き、そのお友達も先月のイベントに来て頂いた人だったので
図々しくお邪魔させて頂くことにしたのだ。
実際新幹線の時間があるから1時間ほどしかいれなかったんだけど
ワ~って騒いで嵐のように去ってきた

しかしこの時まで私は知らなかったが東京駅に着いたら秋田新幹線こまちが止まってた。
仙台東京間の早い新幹線ははやてとこまちが連結してるやつなので
私はたいていこまちに乗ってくる。
こまちって盛岡より先は一般の線路を通るので若干車体が狭いらしく横に4席なのだ。
でもなんだかその方が圧迫感もなく気持ち広く感じるからよく使ってるのだが
今回は満席でやまびこにしてたのだ。
セ~フ
しかし今度は新幹線に乗ってからぼんちゃんからメールで高速が止まって迎えに行けなくなったとのこと
迎えはいいんだけど弘前仙台って高速で4時間かかるのに国道ってどうなっちゃうの
家に着いてたからメールすると今度は国道が閉鎖されたとか
それもまだ11時過ぎてるのに青森県内。
今日は盛岡に泊まったらとすすめるが雨がやまないと困るから帰るとのこと。
どうなるんだろうと心配で心配で・・・の割に眠さに勝てず先に寝させてもらった
普段なら3時くらいまでなら平気なんだけどさすがに3日間の疲れがね(←言い訳)
1時過ぎに高速に乗ったとの連絡があったからもう大丈夫だろうと気が抜けたのかも。
結局3時過ぎに帰ってきた。
ひとまず無事帰ってきてくれて良かったよ