goo blog サービス終了のお知らせ 

タロットかあさん

シンボリックセラピー及びタロットセラピーをしています。
が、今は子育てに奮闘中。
そんな私の成長日記です。

星はなんでもしっている

2008-12-20 00:46:49 | 占星術
 このタイトルをつけたのって2回目な気がするけど・・
ま、気にせずに。

 昨日今日とアラームをかけたとは言え、なぜかアラームより前にトイレで目を覚ます私
なんて協力的な体なんだろう
で、先にリビングに行ってると朝になると寝ながら私の位置を何度もチェックするゆうきは結構すぐ気付く。
で、いつもは半べそで声を上げるのだが
今日はちゃんとカーテンを開けて自分で歩いて登場
いんじゃない~い
と思ったが今日はDVD観るから保育園に行かないと言う。
保育園は今日で今年最後だけどいいのか確認してもいいというので
ゆっくりDVD観て過ごす。
しかし、いつものごとくお昼を過ぎた頃に「保育園に行く。」と言いだす
もう終わったと言うと泣いて怒るゆうき
最近多いこのパターン
「公園ならまだみんないるかもよ。」と言うと急に張り切って出かける準備をする。

で、今日はもの凄く寒くてみんな早々に帰ろうかというとこに我が家登場
ちょっとヒンシュクか
でもゆうきは張り切って遊び始めて近づくと「お母ちゃん来ないで」と言う。
ようやく離れることができたのね
しかし、公園には犬のフンがあってみんなそこを避けてるのに
ゆうきが知らずにそこを走り回る
「ゆうき、う○ち。そこダメ。」と何度叫んだだろう。
駆け付けた頃には案の定靴の裏に・・・
・・・運がついてきたのよね・・・
右足だったからようやく行動できるってことなのね
でもそのう○ち、どうやって・・・

 午後は英語だったんだけどここでも久しぶりに「お母ちゃんあっち行ってて」と言う。
なんだ、この変わり様
驚くほどだ。
これもフラワーエッセンス効果なのか

 ところで今日の夜にいけだ先生に占星術の鑑定をして頂いた
先日の柔軟宮のグランドクロスの時にこれはちゃんと専門家に聞いてみようと思い立ち
前々から一度はいけだ先生に観て頂きたいと思ってたので
まさにふたご座の満月の時にお願いしてみたのだ。

で、もちろん一番聴きたいのはこのゆうきの状況の原因と期間。
やはり説明を聞くととーーーっても納得だ。
「でも今日あたりから良くなってきたでしょ?」と言われる
「そうなんです。昨日あたりから急に良くなってきてるんです!」と言うと
どうやら月が星座を移ったので一番苦しい状況からは脱したとのこと。
そしてゆうきはが魚座だから確かに敏感でデリケートなんだけど
Ascが山羊座にあるから早くから社会に出した方がいいと言われ
幼稚園も行ってしまえば大丈夫な気がしてきた。
ちょうどおとめ座の土星がゆうきの180度にいるのも4月10日頃だったからに逆行を始めるから逸れるらしく
このタイミングで幼稚園に行けるからいいかもとますます希望を頂く
ついでにゆうきが制服の採寸に行くのがいつがいいかまで出して頂いた

これだけでもかなり満足だったんだけど今回はかなりいろんな事を聞いた。
通常なら占いでわざわざ聴かないことまでいろいろ
今回はぼんちゃんにも聞きたいことがないか聞いてたので
車の買い替え時期とか金運とか・・
私の仕のこれからも。
今年始めたことが来年軌道にのって再来年しっかり広がるとか
デビューが今年で良かったよ
やっぱり全てはいいタイミングで流れてるのね
で、今年は家族で忙しかったけど来年は仕事で忙しいらしい
嬉しいな
それでも本格化が再来年てのがみそな気がするが

そして最後に、占星術的に私は何をやったら痩せるかを見てもらった
本来の私は非常に燃費がいいから人より食べても太らないはずらしい。
ただすぐお腹がすくだろうけど、
甘いのも炭水化物もOKとか
パスタ万歳だ
で、良くないのが『脂』だから油分を控えればいいと。
甘いのも生クリームとかのケーキよりは和菓子の方がいいってことね。

ちょうど先日いけだ先生がmixiに書いてた
セブンで売ってる「ご褒美チョコレートケーキ」を今日食べたとこだった
「本当はその位大丈夫なはずよ」と言われ喜ぶ

やっぱりさ、要はバランスを崩してるんだろうな。
ちょうど今日きたメルマガでダイエットの心が載ってたけど
やっぱり満たされない思いなんだよね。
自分を心から認めて多分私の場合は仕事が軌道に乗れば落ち着くのではと勝手に思う。

それにしてもやっぱり占星術って凄かった
なんで私はちゃんと覚えれなかったのだろう

ひとまず東京の方は明日明後日、☆マユさんイベントで。
仙台の方はあゆみさんを捉まえてきいてみて下さい

柔軟宮

2008-12-13 01:58:22 | 占星術
 昨日は結局3時半までかかったのでさすがに今日はまた11時起きだった
でもなんだかんだ言って睡眠時間をとれることの幸せだ。
ゆうきも昨日はなかなか寝なくて困ったんだけど
結局朝ゆっくり寝かせてくれたからね
これをどうやって正常な朝に戻してくのか・・・
ま、置いておこう

 今日はゆうきの好きな英語の日。
でもここでもなんかちょっと最近おかしい。
とうとう今日は最初から私を呼びつけて私が傍にいるよう言ったうえに
手まで握り、ほとんど私の方を見て授業を受け
しまいには私にチュウまで
ラブラブともちょっと違う。
なんか不安なんだよね。
他のママ達にも「ゆうき君前はこんな感じじゃなかったのにね。
やっぱりハロウィンの頃からちょっと様子がおかしいよね。」と言われる。
3歳の反抗期も出方はそれぞれだけど
みんなそれぞれになんか変化がある時期らしい。

家に帰ってブログを見てたら明日(今日?)はふたご座の満月で柔軟宮のグランドクロスができるらしい。
に星がある人たちはなかなか大きな変化に踊らされてる気がする。
私はちょうど双子の水星に満月がきて180度のいて座にある火星の上に今の火星がコンジャンクション(ピッタリ合う)するので
そりゃぁ、無理矢理でもがんばる方向になるさなと思う
まるで火に油を注ぎながら風を送り続けてる感じだから
仕事はもちろんだけど私の母親としての顔とかプライベートまで大忙しになって当たり前だ。
ちょっとほっとする。(なんで
実はこんなに忙しい中さらにどんどん用事が入ってきてて
それを全部受け入れてしまってるので
大事な講座前なのに私はバカか?と思ってたんだけど
そういうことなら一気に乗り越えようという気になれるからだ。

で、ふとここでようやくゆうきの月が魚座だったことを思い出す。
月はプライベートの顔だったりもするけど
幼少期を表したり、その人にとっての母親を表したりするのだ。
ちょっとチャートを開いてみると・・・
ゆうきの月に今、天王星がコンジャンクションしてて
180度向いのオポ(おとめ座)に土星があるではないか
これはどういう意味だったか忘れた私が見てもきつそうだ。
私のやる気が燃えすぎるのとは違って
なんか不安できついんだろうな。
その上私の月は動きが早いからもうじきいなくなって
火星だけがもう少し影響するかなって感じだけど
天王星と土星はスピードが遅いからもうしばらくかかるんじゃないか?
ついでにゆうきの12ハウスの冥王星いて座に今太陽と火星がコンジャンクションしてるし・・・

あ~~~~~~、どう読むのか忘れてしまった私が不甲斐ない
これはひとまず14日に・・・
せっかく学んでも肝心の子供に役立てないんじゃさぁ

こんな風に私が不甲斐ない時にぼんちゃんが
「15日休むことにしたから。
やっぱりかおっちゃんがいない休日はゆうきが寂しそうだからさ、思い切って休むことにした。」と
あ~~~~~、なんて感謝すればいいのだろう
私が勝手に家を飛び出して歩いてるそのしわ寄せを
ぼんちゃんがフォローして3人の休日を作ってくれるというのだ。
ふとぼんちゃんは不動宮関係なかったんだっけ?と思いチャートをみると
ぼんちゃんもがっちりいて座に月と火星と金星を持って水星に土星を持ってるから
グランドクロスはきいてるはずだ。
みんなそれぞれの風当たりなのね

 それにしても満月が近いせいか随分眠い。
夕方30分だけ寝せてくれともめつつ
結局私は20分で目が覚めたがゆうきが爆睡してしまい
ついさっきまで寝れないらしく起きてた・・
生活が乱れ過ぎだわ

ふと夕食後講座の練習しにいつも仕事に使ってる場所が空いてれば行こうかと思い付く
やっぱり場所が変わると気分が変わるからね。
と思ってお店に電話したら「つい、今しがたお客様が・・」とのこと
ま、そこまでする必要がないってことだと前向きに受け止めようじゃないか

それにしてもきれいな満月だ
いつもより30%増しで輝いてるらしい。
じゃぁ私も日曜日は30%増しで輝くようイメージしとこうかな

星の影響

2008-05-30 01:07:43 | 占星術
 今日は朝から雨でいきなり寒かった
ぐっと季節が戻ってしまったようで暖房をまたつけてみたりする。
雨で保育園に行けないのでのんびり家事をする。
こんな私でもやはり家事はできるだけ午前中に済ませた方が気持ちいい。

 午後は久しぶりに会うママ友の家に遊びに行ってきた。
たまにだけどmixiを通じてやりとりがあるから最後に会ったのがいつだったか思い出せなかったけど
どうやら夏以来だったらしい
Kちゃんの子供のRちゃんはゆうきの1歳上だから春から幼稚園に通ってて
もう会おうと思わないとそうそう会えなくなっちゃったのだ。

着いたらRちゃんはお昼寝中だったんだけど早速ゆうきはRちゃんのめずらしいおもちゃで遊び始める。
最初は知育おもちゃ。
ゆうきはどこの家にいってもこの赤ちゃん用の知育おもちゃが好きだ。
こんなに好きなら買ってあげればよかったと今更後悔するほどだ。
よく考えると年齢に関係なくゆうきが遊びに行く家ってほとんど男の子の家で
それこそ最後に遊びに行った女の子の家もKちゃん家なのかもしれない。
やっぱり女の子はままごとセットが豊富だ
男の子ってままごと遊びも意外に好きだったりするけど
女の子がうちにきてトミカワールドを見たら引くのではないだろうか
途中でRちゃんも起きたんだけどゆうきはRちゃんをちゃんと覚えてなかったのか
それぞれ別の遊びをしてたようだ。
それも男の子と女の子の違いなんだろうか?
なんかいろんな違いが出てきたんだな。

Kちゃんに幼稚園のいろんな話を聞いててささやかなひっかかりが実は大きかったことに気づいた。
最近ゆうきを幼稚園に入れるなら私がパートで働くという話題がぼんちゃんとの間に出てくるんだけど
幼稚園って帰るのも早いし休みは多いしパートでも働けない(ことはないだろうけど)から
働くなら最初から保育園に入れた方がいいよと。
・・・
ゆうきの幼稚園を9月からにするか3月からにするか迷ってたけど
それ以前に私が働くのか、どうするのかを明確にしないといけないという事実に行きあたった。
保育園って働いてないとなかなか預けれないしね。
ひゃ~~~~
敢えて考えないで先延ばしにしてたのにな。
でも早くてもどのみち9月以降だから今焦ることはない。
なんてったって水星が逆行中だしね

そうそう、さっき見てたブログに
『水星逆行中に生まれた人は普段よりコミュニケーションできるのかも』
って書いてる文を見つけてちょっと嬉しくなる。
水星の逆行もそう怖いことではなく凝り固まった価値観に疑問符を投げかけるものというのもなんか納得だ。
今日の保育園という選択肢が浮上したこととかね。
そういえば今日のお茶も楽しかったからコミュニケーション事態はちゃんと楽しくとれてたな。
それでも水星逆行中に起こりうる出来事にはよくまんまとひっかかるけどさ

 お昼頃に最近料理絡みの出来事が多いのってどういうことだろうとふと思う。
その後しばらしくして最近イライラまではこないけど
瞬間的にゆうきに対してイラっとくることが多いのはなんでだろうと思う。
それが夜になって【火星】の影響ではないか?と頭に浮かぶ。
私は太陽と水星が双子座にあるんだけど火星がその正反対のいて座にある。
ということはつい目の前を通る太陽や水星にばかり目がいってたけど
反対側の火星にも影響があるのかも。
オポだからある意味正常化させる為にもがいてるのかな。
そうすると料理をもっと情熱を持ってしろとか
怒りも私の場合もう少し出した方がいいぞとか。
気になって読めないなりにソフトを立ち上げてみると
どうやら私のこのオポを調停してるのが火星だった
そしてその火星の場所に私の月がいる。
そりゃぁゆうきにイラっとくるのも仕方ない(
やっぱり人って知らないで星の影響受けてるんだと妙に納得する。

でもこの水星と火星のオポに今の太陽が絡んできてるおかげで
ずっと踏ん切りがつかなかった講座の再受講に突然行く決心がついたとも言える。
毎度のことながらお金を考えると行くべきか行かないべきかで8割行く気のまま1か月ほどぐだぐだしてたのだ。
しかし昨日お風呂に入ってる時に突然
「なぜそれを高いと思うのか。この内容受けれるなんて私にとってプラスでしかないじゃないか。」と思ったのだ。
なんの脈絡もなく価値観が変わったのだ。
これも水星の逆行の影響かもしれない。
そしてめでたく今日ぼんちゃんに申し出てOKをもらった。
あの四の五の考えてた1カ月はなんだったんだい?
ま、物事にはタイミングがあるからね


占星術勉強会

2008-05-26 01:52:51 | 占星術
 今朝は起きた時から、いや、起きる前からゆうきが調子悪そうだった。
まだ菌がいるのか、お腹が弱ってしまったのか。
ひとまず下痢は止まってるんだけどお腹が痛かったようだ。
「ゆうちゃん、お薬飲む」と言う。
昨日ぼんちゃんが家にあった薬を飲ませたって言ってたから
それで元気になったのを覚えてたのかも。
いいような悪いようなだ
私は小さい頃からすぐに薬を飲ませられてたので今でもきっと人より薬を飲んでる方だ。
だからこそゆうきは薬好き(?)になって欲しくないのだけど
『なって欲しい』と『なって欲しくない』は願った時になぜか『なって欲しい』になりやすいと聞く。
そのせいなのかなぁ
でも今日も休日で近所の病院はやってないし病院に行くほどではなさそうなので薬を飲ませて様子を見る。
薬を飲んでから「ご飯食べる?」と聞くと「食べる。」と言う
意外で驚いたがそれなら消化にいいものと思って暖かい温麺(うーめんと読む)を作る。
ちなみに温麺とは宮城の白石の特産で短くて太いそうめんだ。
これはおかわりまでして食べてたので大丈夫かもと安心する
しかし食べてすぐに薬が効いたのかその場で寝てしまった。

実は今日はもともと午後から占星術の勉強会の予定が入ってた。
キャンセルしようか迷いつつ、起きたら復活してるよう信じてみる。
そしてどっちにも対応できるよう、行く準備と家事を進めてた。
すると見事に何事もなかったかのような明るいゆうきが復活して起きてきた
良かった良かった。
ぼんちゃんに帰る時間を聞かれて答えた後で
「ゆうきが具合悪いようなら連絡くれれば帰ってくるから言ってね。」と言うと。
「この俺がついてるんだからそれはあり得ない」と言い
「一応また薬も飲ませてね。」と言うと
「昨日だって俺がやったんだから!!!」と言われた。
え~え~、なんと頼もしいぼんちゃんでしょう
お願いしつつ出かけることにする。

 今日は初めて4人での勉強会だった。
皆さんちゃんと勉強してる方たちなので私は入れてもらったと言った方がいいのかも
そのわりに態度は一番でかい気がするが
今回はホラリーをおさらいしてみたんだけど
前回の講座でなんか点数計算がことごとく合わなくて混乱してたのが
たんに私の資料へ書き込むときに点数のプラスとマイナスを逆に書いてたことがわかった
もうそれがわかっただけでも大収穫だったんだけど
丁寧な説明をまたきけて本当に感謝感謝多謝って感じだった。
そして今後もホラリーに限らず定期的にやっていくことも決まった
ウッ、ウッありがたいな~

 みんなと別れたあとはあゆみさんとすぴこんの打ち合わせがあったんだけど
その前にぼんちゃんに「誕生日に買ってくれ。」と交渉しといたので
服を見にデパートへ行ってみた。
予算を超えた分は借金と言われてたんだけど、
やっぱりデパートは高いのね
なかなか手が出なかったんだけど最後にあきらめて帰ろうと思った時に
あゆみさんがいいのを見つけてくれた
そういえば去年もここであゆみさんと来て一緒に探してもらったんだった。
私がデパートで買うなんて年に1度くらいなのに凄い確率だ
やっぱり金星の弱い私はこういうとこでは人のアドバイスが効くんだろうな
あゆみ様今日も何から何までずずずい~~~~っとありがとうございました

帰るとゆうきが元気に駆けつけてくれた
良かった良かった
でも朝具合悪かった子供を置いて出かける母親ってどうよ
ぼんちゃんは2人で過ごした2日間が楽しかっただろ?と嬉しそうに言ってたから
バランス的には良かったのかもしれないが・・
そして机の上に郵便物が置かれてた。
何かと思って見るとマイミクさんから『百万遍ボーロ』というのが届いてた
これは100万回「ありがとう」を聞かせて作ったボーロらしい。
どうもありがとうございます
明日早速ゆうきと食べてみよう

夜はぼんちゃんが『コンスタンティン』を観ると言うので一緒に観た
今時の『天使と悪魔』ってことなんだろうか。
ドキドキする内容にぼんちゃんは興奮してたがゆうきにはあまり良くなかったような・・
それにしても夜はいろんなメールのやり取りが次々にきたり
イベント情報が入ってきたりと水星が活性化されてた感じだった。
もうじき逆行に入るらしいから最後に打ち上げ花火をあげたのか
でもそもそも私は生まれた時の水星も逆行してたみたいなんだけど
この場合逆行になっても鈍いとかないのかなぁ