『なんちゃって雑記』

好きなことも、そうでないことも全て『なんちゃって』と中途半端に取り組み楽しむ「サンデーさいれんす」の覚え書き。

儀式は大事

2019-09-16 11:17:42 | 家族・自分

昨日は、いろいろシェアハウスの課題が見えた感じだった

 

まあ、同居のルールが定まるまでは、元夫婦だったせいで、お互いの甘えというか期待に遠慮がないせいで、自分に都合の良い主張がキビシ目になるよね

 

ま、そこは良いにしても、昨晩のあいつのゲスッぷりな発言、態度には頭に血が上ったわ

まぁ、私たち2人の清算は終わってるから、あいつがきれるのも分からなくもないけど

 

 

逃げる隠れる奴を慮って、嘘の上塗りを日々重ねてた大嘘つき野郎が開き直ったりする姿は、ほんとうに体の芯から冷え切るぐらい嫌悪を感じた

 

でも、あいつとは、すっかり、きっちり関係を清算できていたお陰で、一晩寝ればあいつに対する怒りと嫌悪を腹に収めることができた

 

しっかし、もとあいじん、げんざいの彼女1号は、気の毒(?)とは思うけど、どうかと思うわ~

まだ、彼女2号のほうが、図太いな、すげぇな、真似できんなとは思うけど、逃げも隠れもしんかっただけ、すこーしだけ好感をもてる

 

1号は、卑怯すぎて侮蔑に値するけど、

しいちゃん曰く 1号からの謝罪の言葉を望んで、逆に退去を申し渡されたら、損だよ  だって

 

夜中3時ごろまで、頭をカッカさせながら算盤を弾いたんだけど、そりゃ、できるとこまで、できるだけ長い期間、同居させてもらっときたいよねぇ

 

お互い同居することで、いろいろ便利でそこそこ快適ではあるんだから、まぁ腹に据えかねてて、たまにその感情がもたげてきても、ちょっとあいつに嫌味でもぶちまかして、やり過ごしゃいいのだから

 

それにしても、今日、あいつは彼女2号とゴルフに行った

自分でも意外なほど、なんの心のざわつきもなかった

清算が済んでる女への負の感情って無くなるもんなんだなぁ~

 

どんなことでも、ひとつの儀式的な行動が終わってさへいれば、人間って過去に囚われずに前を向いていけるんだって、2人のあいじんたちとの対峙の仕方の差から学びましたよ、わたしゃ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。