『なんちゃって雑記』

好きなことも、そうでないことも全て『なんちゃって』と中途半端に取り組み楽しむ「サンデーさいれんす」の覚え書き。

満開

2012-10-24 11:31:55 | 家族・自分
  巷の満開に遅れて、うちの庭の金木犀がようやく満開となりました。 今年は、なんか遅かったなぁ~、満開。しかも香りが微妙に薄いような。。。 春先の、シゲと私の無計画な剪定・伐採で日光ヒバが瀕死な感じになっている。金木犀が元気ないのも、そのせいかな? そういえば、今年は夏の時期、庭の水やりが少なかった気もするし。。。   がんばれ、うちの金木犀! . . . 本文を読む

わくわく

2012-10-22 23:43:46 | 家族・自分
約1週間後、楽しみにしていたソウル 旅行に出かけます!   6月に予約を入れてから、途中、旅行自体を断念するか?という事態に直面しましたが、まぁ、でも当初の予定通り4人のおばさんで出かけます!   うちのことは、シゲの御両親が面倒をみてくれるということを、シゲが取り計らってくれました。シゲ、コマップタ。   さぁ~、いざ、あと1週間で出発となると何を準備し . . . 本文を読む

良かった~

2012-10-21 22:23:37 | 家族・自分
高校入学時、みあちゃんがコツコツ貯めた貯金を使い果たして自分で買った自転車を、8月に、盗まれました。 慌てて駅に向かい、自転車の鍵をし忘れて、盗まれたので、仕方がないといえば仕方がなかったんだけど、みあちゃんはショックで大泣き。 しばらく、そのショックから立ち直れずにいました。   で。 一昨日の朝。 お巡りさんから「盗難届けが出ていた自転車が見つかりました。」という連絡をい . . . 本文を読む

上高地

2012-10-19 14:05:26 | 渓流釣り
先週末、市のトレッキングツアーに参加してきました。   去年も参加した上高地トレッキング。思ったほど寒くなくて気持ちのいい時間を過ごせました。   ちょっと残念だったのは、川の渇水のせいで大物岩魚を見つけることができなかったこと。   ここの岩魚は保護されているおかげで、警戒心ゼロ。悠々と泳ぐ渓魚の姿を見ると、、、思わず糸を垂れたくなるけど、、、、いや . . . 本文を読む

親ばか2

2012-10-13 20:14:13 | 家族・自分
みあちゃんは、貪欲。   みあちゃんの成長の根底には、欲望を満たすぞ!の意気込みがあると思う。   例えば、みあちゃんは果物が大好き。だけど、私はあんまり果物の皮を剥くのが好きじゃないから、あまり果物を食卓に出さなかった。 でも、みあちゃんは、もう小学2年生の頃から、果物を食べたい一心で包丁を使って、上手に皮を剥くようになっていた。 あと、クッキー作りとかもそうだよ . . . 本文を読む

親ばか1

2012-10-13 20:00:51 | 家族・自分
しいちゃんは、ギターを習いだして1年になりました。 月3回のレッスンを楽しく続けてます。   親ばかだけど、しいちゃんのギターの腕はめきめきと上達していて、ほんと嬉しいし、羨ましい。   今日も、しいちゃんはテスト勉強の合間の息抜きに、ギターを弾いていた。 いつも、教則本の曲をジャンジャカジャンジャカ弾いてるんだけど、今日の曲は聞きなれた曲なのに雰囲気が違うなと思い . . . 本文を読む

おい、こらっ!

2012-10-10 20:41:33 | 家族・自分
いやぁ~、うちのバカ娘みあには、ほとほと呆れるわっ!   あの、くそバカ娘。今、テスト週間中らしいんだけど、この期間中、まぁ、勉強せずに、タブレット端末をいじりたおして、勉強しながら、SJのPVを見まくってた。 まぁ、親があーだこーだ言う年じゃないから、放っておいたんだけど、ついさっき(午後8時)からいそいそ勉強しだした。   でも、まぁ、私には関係ないから、勉強部屋 . . . 本文を読む

秋は

2012-10-04 18:30:39 | 家族・自分
いやぁ~、随分、季節は秋めいてきましたね。   私は四季のなかで秋がいっちゃん好き!次いで冬かなぁ~。   でも、この寒暖の差に体が上手く適応できない。。。 うちの家族は、私以外、みんな体調を崩しています。 私は娘たちの体調管理には気をつけているつもりなのに、いっつも、この時期、娘たちは風邪を引く。 先週は、みあちゃんが発熱でダウン。今週はしいちゃんが、台風で喘息発 . . . 本文を読む