『なんちゃって雑記』

好きなことも、そうでないことも全て『なんちゃって』と中途半端に取り組み楽しむ「サンデーさいれんす」の覚え書き。

あぁ~~あ

2009-11-29 23:57:19 | けいば
今日は競馬の国際レースジャパンカップがありました。 今日は、シゲの誕生日でもあるし、らぶひむふぁーすとのクリスマスライブのリハもあるしで、なんとなくめでたい日なので、いけるかっ?!とっ。 リハに出かける数分前に、前回も宣言したとおり外国人騎手の馬の単勝1点だけ購入することにした。 ジャパンカップ・結果 うぅっ・・・。 私は、PCを立ち上げる前まで、ルメールの乗るウォッカ . . . 本文を読む

見逃した!!

2009-11-27 18:35:55 | 漫画・映画・TV
先週のアメトーク・人見知り芸人を見た後で、次回告知になった時、思わず「おっ~!!」と雄叫びをあげてしまった。 ガンダム芸人が3年ぶりに集結するそうだ。 私はアメトークを時々見るんだけど、1度もガンダム芸人を見たことがない。むちゃくちゃ気にはなっていたんだけど、縁がなかった。 でも!!やっと見られるんだぁ~!と思って、昨日の昼までずっと楽しみに覚えていたのに・・・。 もともと、 . . . 本文を読む

雪、降れ!

2009-11-26 20:58:03 | スキー
最近、暖かい日が続いてますね。 寒いのが苦手な私には、けっこうな日々なんだけど、ちょいと心配なことも。 実は、来月早々に家族でスキーに行きたいと思っていて、先週末にタイヤも冬用に換えたし、いつも泊まる宿の予約状況もチェックしてあるんだけど。。。 実際、この暖かさで、御岳チャオのオープンは来月のあたまに間に合うんだろうか? はっきり言って、私の今年のスキーへの意気込みは、並々ならぬ . . . 本文を読む

美味い酒

2009-11-22 22:20:38 | お酒
郡上の平野醸造さんの母情、美味いっす。 今回、買った純米・生酒     豊かなお味で、和食によく合います。このお酒を美味しくいただくために、毎日せっせときちんと出汁をとって煮物とか焼き魚とか作ってます。 美味しいものを美味しく頂くためには、わたくし、努力を惜しみませんことよ。ほほほほ。 平野醸造様、一期一会 禅様、その節はありがとうございました。 ところで、昨 . . . 本文を読む

・・・。

2009-11-22 20:50:14 | けいば
最近、競馬の予想が外れっぱなしです。 今日、マイルチャンピョンシップがありました。 天皇賞・秋で8歳のカンパニーが1着でしたが、そのカンパニーが連勝を目指して挑んできました。 当然、カンパニーが1番人気です。 パドックでは、悠々と歩いていましたが、なんせ8歳。。。G1の連勝はきついっしょ? しかも鞍上は横ノリ。 今年、調子がいいからといって、1番人気の横ノリはアテにできない。 . . . 本文を読む

平家?

2009-11-22 12:56:54 | 家族・自分
え~、平家物語・冒頭の有名な一説にもありますが、今の私は「奢れる者は、久しからず。」ってやつですわ。 私は、ちょうど1年半ぐらい前に美容院で髪を切ったのが最後。以来、ずっと自分で髪を切っている。最近は、シゲや娘たち、同僚や友人に「だんだん上手になってきたねぇ~。」とお愛想でも褒められるもんだから、むちゃくちゃ自信を持つようになったいた。 まぁ、髪を切るっていうより、髪を梳きカミソリで . . . 本文を読む

感謝

2009-11-22 11:20:46 | ゴスペル
昨日、午後から春日井にあるきょうかいに、稲バプ初の出張ライブに行って来ました。 仕事が午前中あり、2時の本番までに行けるかどうか分からない状態だったんだけど、普段の土曜の医院はムチャクチャ混雑するのに、昨日に限って、どういう訳か暇で12時過ぎには仕事をあがることができ、なんとか本番に間に合うことができた。 いやぁ~、いい流れだった。。。 相変わらず、本番前は緊張し胃がキリキリしたし、朝か . . . 本文を読む

いやぁ~

2009-11-20 17:16:31 | ゴスペル
いやぁ~ ネットって、すごいねぇ。 なんだか思ってもみなかった人が、時々、このブログを覗いてくれているそうで。。。 こっぱずかしいけど、嬉しいな。と思った。ありがとうございます。  う~ん。でも、ちょっと照れる。ははは。 まぁ、私のブログ。特にゴスペルネタに関しては、泣き言が多いですが、温か~~く見守ってくださいな。 歌を歌うのは大好きなことだけど、と同時に苦手 . . . 本文を読む

どっどーん

2009-11-15 21:23:54 | 家族・自分
     いやぁ~、今日はMさん&Kさんと季節のおいしい物を食べに行こう!企画で、3年前に訪れた越前町の旅館真砂屋に越前ガニを食べに行きました! そん時の記事 今回は、9時にMさんに迎えに来てもらい、前回と違ってETCの1.000円っていう影響大の混雑した高速を使って、敦賀に10時半ごろ到着。国道8号線、しおかぜライン、305号線で越前町に向かった。 しおかぜラインという海岸 . . . 本文を読む