『なんちゃって雑記』

好きなことも、そうでないことも全て『なんちゃって』と中途半端に取り組み楽しむ「サンデーさいれんす」の覚え書き。

夏・家族旅行

2011-08-29 14:35:58 | 家族・自分
夏休み最後の週末、1泊2日で家族旅行に行ってきた。 キャンセル待ちしていたソウル旅行には やっぱり行けず、第2希望の関西旅行だったけど、いざ旅行すると楽しいねぇ~   まぁ、しょっぱなから、しいちゃんは駅に駐輪した自転車の鍵をかけるのを忘れたことが判明したり、新幹線の切符を座席に落としたり、珍道中を予感させることばっかりだったけど、わくわくしっぱなしの旅行だった。   . . . 本文を読む

終われっ!

2011-08-23 17:58:23 | 家族・自分
いやぁ~、もう夏休みは長いっす。 いいかげん、娘たちには学校に行ってほしい。うだうだ、うだうだ家にいられると鬱陶しいし。   朝御飯は娘たちは自分で用意するけど、昼は私。でも、いいかげん嫌になることがあったので、みあちゃん、しいちゃんに、時々作ってもらった。   うちの娘たち、基本、よくお手伝いはしてくれるほうなので、料理の下ごしらえはできるけど、料理を完品にさせたこ . . . 本文を読む

楽しい~

2011-08-22 13:53:48 | ゴスペル
昨日、ひさびさにゴスペルコンサートに行ってきた。   いやぁ~、夏休み中はゴスリハがほとんどなくって、どうしてもゴスペルとは縁遠い生活になってしまうんだけど、実際、触れると楽しいねぇ~   次回のゴスリハはグレイスだ!待ち遠しいなぁ~     . . . 本文を読む

またぁ~???

2011-08-19 18:46:01 | 渓流釣り
昨日、うまい汁を吸ったことを忘れられず、また懲りずに石徹白川に釣りに行った。 しいちゃんと しいちゃんの友人Mちゃんも川で遊ぶというので連れて行った。   でも、天気はイマイチで、川も増水気味。おまけに、またまた、またまたルアーを持っていくのを忘れた。。。。。。 シゲには思いっきり嫌な顔をされたので、意地でもルアー釣りはせず、久しぶりに餌釣りをした。 相変わらず、ア . . . 本文を読む

うっし!!

2011-08-15 16:34:15 | 渓流釣り
昨日、珍しく早起きをして、ちょっと遠くの川まで釣りしに行って来ました。   家を出たのは、朝の6時半過ぎ、白鳥から山を超え福井の九頭竜川の支流・石徹白川に着いたのが8時半ごろだったかな。   途中見た長良川の様子が渇水気味だったので、ルアー釣りができるか心配していたけど、ダムより上流は驚くほどの水量で俄然やる気が湧いた! 釣り場も決めて、いざ、準備を始めようと . . . 本文を読む

ちょっと寂しい

2011-08-13 18:16:36 | 漫画・映画・TV
最近、ほんとうに楽しく、がっつりはまって見ていた韓国ドラマ「トンイ」。 借りていたDVD・60話分、全部、見終わりました。   途中、どうしても続きが気になって、同じくトンイにはまっていたシゲと二人で午前1時過ぎまでDVDを見て、寝不足になったりしちゃったけど、毎日がトンイのおかげで楽しく過ごせた!!!   もうねぇ~、勢いで見飛ばしてきたから、DVDレンタルが開始さ . . . 本文を読む

でっか!

2011-08-11 10:45:03 | 家族・自分
しいちゃんは吹奏楽部で「テューバ」を演奏してる。   ほんとはサックスを吹きたかったらしいが、楽器を決める試験で緊張のあまり上手く吹けず、サックスになれなかった。 で、紆余曲折の後、テューバにおさまったんだけど、案外、性に合ってたらしく、楽しく練習をしているようだ。   部活動の休みに入り、昨日、友人2人に手伝ってもらって家にテューバを持って帰ってきた!大きい、大きい . . . 本文を読む

いやぁ~

2011-08-10 21:41:17 | 漫画・映画・TV
いやぁ~、超暑いですね。 必要がなければ家から外に出ない日々を過ごしてます。 で。韓国ドラマ「トンイ」にどっぷりつかり、ちょっとだけ韓国の歴史を勉強したりしています。   自分でも驚くほどの熱狂ぶりで。。。 ついには夏の家族旅行まで、韓国・ソウルに行こう!と思い立った次第です。   ただ、みあちゃんの塾の夏期講習の日程などと照らし合わせ、いざ、旅行の予約の段になっ . . . 本文を読む

ため息。。。

2011-08-02 12:30:59 | 家族・自分
2日前の朝。 何にもしていないのに、ぎっくり腰になった。 寝っ転がって新聞を読んだ後、起きようと体を起こしただけなのに、腰に激痛が走り、、、、悶絶。   今は起き上がれるけど、いろいろな姿勢に痛みが伴うので行動に制限がついいている有様、、、   うっうっ。。。   なんとかして欲しい。 . . . 本文を読む