goo blog サービス終了のお知らせ 

背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

笠戸島の海の遊歩道

2018-10-15 14:30:18 | ぼやき

下松駅前の通りの牛骨ラーメンの紅蘭さんでお昼をいただいたあと、

車でちょっと海の方向へ。

 

笠戸島へ向かいました。

 

下松駅前に笠戸島の案内看板があり、海の中に建つ遊歩道の写真があったので、

ここを歩きたい!ということで

さっそくそこの駐車場(展望所)へ到着。

 


ここのスペースはネコちゃんが住んでいるようなので、車を入れる時はぜひお気を付けて…。

 

見下ろせばアーチ状に海に突き出した遊歩道。大人でもワクワクします。


 

さっそく階段を下りてGO!


 すでに景色がきれい。

階段を下りたところに

「笠戸ヒラメ」のモニュメント。

 

これを見たばかりに、我が家はこのあと

「ヒラメのお造り食べてぇ~!」とブツブツ言いながら散策することとなります(;^ω^)

 

ここの海は砂浜ではなく、黒っぽい砂利の海です。

 

海水は澄んでいますが、

それゆえか、お魚の影はあまり見ることはできません。

 

しかし!!

Y氏が「なんかおる!デカい!」

と指さした方向をみると、

傘だけでも大人の顔の大きさぐらいある

クラゲが泳いでいました。



傘が白くてモジャモジャの足が紫~茶色がかってちょっとブキミ。

この1匹だけがフラフラ~と漂っていました。

 

まさか魚じゃなくてこんなインパクトのあるものが見れるとは。

 

いろいろインパクトに残る遊歩道でした。

 

 

車に戻って、今度は島の奥のほうまで行ってみようと走ってみましたが、

造船のドックがある先まで行くと、

あちこちで土砂くずれなどが起こった形跡もあり、

引き返すことにしました。

 

途中ティラノサウルスがあるところを曲がっていれば

立派なおひげの長岡外史像が見れた、とか、デゴイチが飾ってあったとか

帰ってから調べて気づく私。

 

あぁ、ザンネン。

また紅蘭へ行ったときにでもリベンジかな!

それとヒラメのお造りもね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の下松紅蘭 | トップ | 湧永製薬の記念庭園へ卍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ぼやき」カテゴリの最新記事