
角島の道の駅のよこに、蔵がまえっぽい建物があったので入ってみると
ウニの加工品を売ってたのでちょっとお値段しましたが購入しました。
なんでも、この「とっても粒うに」は県知事賞をもらっているそうで。
濃厚です。
少しつまんでも海の香りがふわーっ。
お酒が欲しくなります。
そしてもうひとつ、旅館で買ったおみやげ
「ささせん」
これは私が小学生の頃に泊まったことのある「ペンションおおみじま」で作られたお菓子なのですが、
今も健在だとはびっくり!!
私の泊まったホテルで売られていたのかは不思議ですが…。
青海島は養鶏が盛んで、その”ささみ”から作られた”せんべい”なので
「ささせん」。
あまりの懐かしさゆえ、購入。
にぎやかなペンションのオーナー夫妻は元気かなぁ…。
料理もおいしく(なんかワイワイ演奏があったし楽しい食事)、
「何か飲みたい」とリクエストして作ってくれたミックスジュースは、メロンをたっくさん入れてくれたっけ。
そのペンションにもう一度行ってみたいと思うのでした。
こちらのおせんべいも軽いのに濃厚。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます