阿波踊りの時間まで、徳島の街をぶらり。
途中で見つけた、遊覧船に乗ることにしました。
その名もひょうたん島クルーズ。
こちらはフェリー乗り場。
受付で住所を記入して、あと、保険料の100円さえ払えば、乗船料は無料!
クルージングは約20分なので、これは乗るっきゃないと、列に並んでみました。
受けつけのおじちゃん曰く、10分くらい待てば乗れるというものの、
結局30分近く待つことに…。
そして、四角い遊覧船がやってきました。
なかなかシートがソファみたいでいい感じ。
おっちゃんの運転で、出発進行!
このひょうたん島クルーズはいくつもの橋をくぐります。
その度に、橋の上から人々が手を振ってくれます。
場所によっては、頭がぶつかりそうな橋もくぐらなくてはならないので、
おっちゃんが
「頭を下げてくださーい」
と言うと、水面と橋が、ギリギリで頭を打ちそうなぐらいの間隔に。
これには他のお客さんも「ヒャ~」といった感じ。
そして、運転しているおっちゃん曰く、
徳島県庁前の、眉山がまっすぐ見えるポイントがオススメなんだとか。
こちらです。
クルージング、楽しくてあっという間でした。
これで無料(保険料は100円いるけど)は、少ない予算でとっても楽しめて、大満足です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます