
島根の美肌(美人)の湯と言われる
この日は小雨が降っていて、足湯も貸切状態。


かけ流しで
美又温泉の湯を堪能した後は、



美又温泉へ。
温泉(保養センター)が開くまで少し時間があったので、
温泉街の無料足湯で
脚だけお先に。


美肌と聞いて、
またまた〜と思ったのですが、
湯に入った瞬間、
お肌がヌルヌルとろとろ!!
そして、
今回は保養センターの貸切家族風呂を手配。

お湯がとっても澄んでてキレイ!

家族風呂は

お湯はもちろんしっとりなめらか湯で
これはお肌キレイになるわーとわかります。
家族風呂は
すぐ横に畳の休憩個室(化粧台あり)があるので、
着替えも快適です。

保養センター内にある、食事処へ。
浜田は鯵が有名なので、
私はアジフライ定食にしました。

このアジフライ定食がサクサクで身も厚く、
とっても美味しかったです。
他にもY氏はお刺身定食、
息子氏はエビフライ丼を注文したのですが、
しっかりと食材が活かされていました。
なかなか良い食事処です!
さて、
美又温泉のあとは、少し移動して
きんた農園里ベリーネ
というフルーツファーム兼カフェのあるところに行きました。

のどかな景色を眺めながら
ぶどうのケーキと、
いちごスムージーをいただいて、
満足度120%!

お肌もお腹も心も満たされました。
ちなみに
ちなみに
ここへ来るとき、
「キンタの大冒険」という曲があると
Y氏が言い出して、
私はその曲を知らなかったので、
車のSpotifyでかけてもらいました。
⋯なんて曲なんだ(笑)
コンプラギリギリの曲だな(^_^;)
昭和って平和だったんだな⋯。
若干引き気味なワタシ。
皆様も興味があれば
ここをドライブする時に曲をかけてみては!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます