
南草津駅すぐのビジネスホテル(アーバン)に宿泊したので、

駅前を眺めて、
ちょっとだけ息子氏と駅まわりさんぽ。
西口から東口へ抜けてみました。
駅の改札で時刻表と行き先の運賃表示を見て
「は!ここから三宮までこんなリーズナブルな値段で行けるのか!!」
「けっこう最終まで便数も多いわ!」
等と、
利用者の多さに驚きます。
(やはり関西)

駅前を眺めて、

用事もないのに駅前のビルを散策してみたりして、
広島にはないSEIYUがあるわ!等と
田舎っぺ丸出しでぐるっと一回りしました。
引越しした初日とかこんな気持ちなんだろうなと想像しつつ。
ちょっと新鮮な気分になりました。
さて、
宿泊したアーバンホテルですが、
カードキーをかざさないとエレベーターが動いてくれないシステムになっています。
それを知らずに
「なんで!?エレベーター、ボタンおしても動かんよ!!故障しとるんじゃないん!?」
と、ここでも田舎っぺ丸出しでした。
気づくまで1分はかかりました。
最近のシステムってこわい(笑)
確かにイトーヨーカドーを初めて見たときはこれが…!という感覚になりました!