松山で確認しておきたかったこと、
それは
「ブルドック」という洋食屋さんの存在。
私が学生の頃に
五日市にあったブルドックという洋食屋さんで
バイトをしていたことがあり、
地元の人に愛されていたお店です。
しかし、
数年前に閉店となってしまい、
詳細がわかっていなかったのですが、
バイトをしていたときにマスターから
「愛媛のおじさんがブルドックというお店を持っている」
という話を聞いていたので、
その頃は
「へぇ〜ブルドックは暖簾分けのお店なのか〜」
なんて思っていました。
五日市にお店が無き今、
この記憶を頼りにして、
松山のブルドックでググり、
スマホにナビをさせてみると、大街道から少し歩いたところに
お店が!
お店前の看板のブルドックの絵柄も文字も、
五日市にあったブルドックのお皿とまんま一緒です!
しかも食べログとかのお店情の写真にもマスターらしき人物が写っているのだから間違いない!
本当はお店に顔を出して、ブルカレー(ハンバーグとチキンカツの載ったカレー)を食べたかったのですが、
この時
お昼の定食を食べたあと→勞研万頭食べる→みかんジュース飲む→じゃこ天食べる
という、腹満腹コースをたどっていたため、
お腹のキャパがいっぱいだったため、お店の外で場所と存在の確認だけしてきました。
食べなくても顔をだせばいいじゃないかと思ったりもしたけれど、
なんにも手土産も持たず(^_^;)
マスターに気を遣わせてもなぁ…。
結局モジモジしてお店の前にストーカーのごとく
お店をチラチラのぞき、
「絶対次来た時は食べるぞ!!」
と決意を固めて過ぎ去るのでありました…。(←なんじゃそりゃ)
しかし…
広島に帰ってから激しく後悔!
「あっ!!ルーの持ち帰り頼めばよかった!!」
涙涙涙( ;∀;)
あの時はお腹いっぱい過ぎて考えつかなかった…。
マスター、今度松山を訪れた時は顔出します。
カレーもいいけど、マスターの作った牛タンシチュー食べたい…。
(今も出されているかは不明)
五日市のブルドックファンだった方も
松山に行けば食べられるはずですよー!
※2019.1.15追記★
この記事を読んでくださった「さと4」さんが
松山のブルドックまで足を伸ばしてくださいました!
お店をされているのはマスターのいとこさんだそうです!
さと4さん、情報提供くださりありがとうございました。m(__)m
皆様もご参考になさってください。
また、懐かしの味がたべらるといいですね。
次は真っ先にお店に向かわれることでしょう。
わたしも愛媛いきたくなりました。
フェリーでのんびり船旅もいいかもですね。
パスピーが使えないのでせつないですが。
2度ほどフェリーで行ったことがありますが、音戸の瀬戸を通ったり旅気分にひたれるのが好きです…。
また松山に行ったら、ブルドック訪問してみようと思います。
五日市でやっている時に、良くいってました。
少し行かない間に無くなってて、
あの美味しいカレーが食べれないのかと
思ってましたが、愛媛でやってるんですね。
実家が愛媛で帰省時に寄れそうなので、
かなり嬉しい気分です。
五日市のとき食べにいらしてたんですね!
急な閉店でびっくりされたことと思います。
食べログなどで写真を見るとブルドックのお皿が同じなので、おそらくマスターがいらっしゃるんではないかと思います。
私もここに書いておきながら、確認ができず気になってるので、帰省された際には、ぜひお立ち寄りご確認ください笑m(_ _)m
今もまだ健在なのですね。いい情報をありがとうございます。松山へは出張あまりないですが、行く機会があればぜひ行ってみたいです。
機会があればぜひ寄ってみてください。
食べたくて食べたくて、職場の人間に聞いても分からない。
そこにこのサイトを見つけ興奮しました!
絶対に近いうちにいきます!
ここのマスターは無愛想だったけど、頻繁に通ってる私にジュースをサービスしてくれた事は今でも忘れません。
しかも黙って置いていって、えっ??っていうと、ボソッとサービスって(涙)
あれから結婚して五日市を離れ、ずっと気にしてました。
このサイトを発見できて今日はとてもいい日だ!!
ありがとうございました!
週3通われてたんですね!
マスターはそんな常連さんは大切にするタイプでした。ジュースのサービスも光景が目に浮かびます(笑)
あぁ見えてとても気さくなので、もし愛媛のところに行かれる機会があればお話されてみてください。
私も店内までは顔を覗くことができなかったので、事前に食べログとかで調べてみてくださいね。多分マスターだと思います(^_^;)
マスターのいとこだそうです(笑)
マスターはフォークリフト乗ってるって言ってました!
でも、久々の味を堪能出来たのでいい思い出になりました!
すごい情報ありがとうございます!!
マスターではなかったんですね。
私の早とちりでした(;´Д`)スミマセン。
いとこさんがされているとは…
のちほどページに追記させていただこうと思います。
マスターがフォークリフトですか~
せっかくだから料理してもらいたいですが(笑)
私も松山へ行くときは訪れたいです。
ご報告感謝いたしますm(__)m