津和野で見つけたお皿。
このお皿2枚を見比べてみると、つっこみどころ満載です。
石見の大きさ違いすぎじゃろ
右の皿なんか長門がすごい窮屈そう
それから、左の皿の柄を書いた人は丁寧にそれらしく区分けの線をひいているんだけど、
右の皿の柄をかいた人はやっつけな仕事をしているような気が…
まぁオリジナルで手描きというのはよーく伝わってきたのですが。
あと、
津和野で見つけた駄菓子屋さん。
みかちぁん。
ぁん!?
「ちゃん」じゃなくて「ちぁん」?
これを見つけたとき
みかちぁんの発音を思わず練習してしまった私。
おもしろいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます