goo blog サービス終了のお知らせ 

背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

モヒカン故郷に帰るのロケ地をドライブ

2019-04-02 13:16:18 | ぼやき

恵みの丘レストランも目的だったのですが、

前日に観賞した「モヒカン故郷に帰る」のロケ地もチラっと見たい!

そんなことを思いながらとびしま海道ドライブがスタート。

 

すると、

橋を渡ってわりとすぐにロケ地がありました!

 

下蒲刈病院と下蒲刈中学校です。

ああ!!

病院でタクトを振る柄本明さんと屋上で吹奏楽部が演奏するシーンの場所だわ!!

映画で見るともう少し近いように見えたけど、

実際見てみると結構離れているなぁ~!

 

中学生の視力だったらタクトの動き見えるか~(私は今はもうこの距離見えないわ)。

 

 

そして

ランチをした上蒲刈、豊島を通過し、大崎下島へ。

大長へ寄りました。

 

ここがメインのロケ地でしょうか。

 

松田龍平さんと前田敦子ちゃんが

船で乗り降りしてたのが

大長の港です。

 

この景色何度も映ってたな~。

 

ここの港から海を見下ろすと、

けっこう大きい魚がたくさんいるのが見えます。

近くの場所から釣りをしている人も数人いたので、

けっこう魚釣りには良いスポットなのでしょう。

 

 

そして、

大長といったら

「大長みかん」が有名なので、

 

港からアーチ橋を渡ったすぐのところの直売所へ行ってみました。

 

駐車場の前には

レモンいっぱいのケースが置かれているので

なんだこりゃー!!と思って見学していたのですが、

このコーナー横のフェンスに看板がかけてあり、

「〇〇果汁」

と、柑橘の名前が各種書かれていたので

おそらく

見た目が商品にならない柑橘を果汁用にストックしてあるものと思われます。

 

こんだけレモン果汁しぼったら

すっぱそ~!!!(←あたりまえ)

 

 

 

販売窓口では

甘夏、デコポン、はるか、レモンが販売されており、

1kg200円の量り売りです。

試食もOK!

 

袋に好きなだけ詰めてみました。

今回はみかんではないので、大きな柑橘ばかりです。

4種類を適当にホイホイ入れてみたら4kg。

 

17コぶん入りました!満足!!

 

柑橘をお得に購入したあとは、

大長の宇津神社へお参りしました。

罪やけがれを祓う神社です~。

心のけがれを祓いましょう。

(前に来た時もこれが必要だ~!と言いながらお参りした気が。)

 

神社にお参りしたあと、道を歩いていると、

手押し車のおばあさんが、声をかけてくれました。

優しくて穏やかで、

心がほんわかしました。

 

神社のご利益かな!?(*'ω'*)

 

このエリアにはしょっちゅう来ているけれども、

映画を観て来てみると、改めてワクワクしながら島を回ることができます。

 

良い映画だったので、

とびしま街道をめぐる際には

ぜひ観賞してもらいたいです。

ちょっと散策するにも魅力が増して良いのでは、と思います。

 

 

ちなみに

直売所で買った柑橘、とくにデコポンは最高に美味しうございます。おすすめです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵みの丘レストラン横の広場 | トップ | 包む »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ぼやき」カテゴリの最新記事