
ヒメも連れてマリーナホップとその周辺を散歩。
マリーナホップは閑散としてるのかと思いきや、
テナントも新しく入ったせいか
わりと人が多かった~。
今度また改めてゆっくり買物目的で来よう。
ワンコを連れて通路を歩いてまわれるのもよいところ。
で、マリーナホップから浜辺に向けて散歩。
宮島を臨み、しばしのんびり潮風を浴びるのでした。
ひさしぶりに
ヒメの写真をば。
やはり、冬になると
ヒメがベッドに入ってきて、
あんかのように温かいのがかなり気持ち良い。
特に、
ヒメがこたつで暖まってから、
寒いベッドに移動してきてくれた時なんて、最高です。
ヒメのワクチン接種の時期が来ました。
ということで、
いつもの獣医さんのところへ行って、
注射してもらうわけですが、
ブシュっ。
…ヒメはおとなしく、注射針が刺さったのに気がついてないようで、
無事に済んだ~と、ホッと一安心。
ところが、獣医さんたちの手から離れたあとに
「キャイ~ンん…。」
と気弱そうな鳴き声を発した。
時間差ありすぎじゃろ!
とスタッフさんも苦笑い。
家に帰ってからは、
注射のせいなのか、環境の違うところに行ったせいなのか眠そうなヒメです。
先日懸賞で当ったあごづくしの中に、
「焼きあご」
があったので、食べてみたんですが、
うまい!!
噛めば噛むほど味が出てくる。
止まらなくなる味で、
酒のツマミにももってこいです。
匂いに誘われ、ヒメがまわりをウロチョロするので、
小さく割いて、焼きあごをあげようとしましたが、
ふと、思ったのが
小骨が刺さって大ごとにならんかなぁということ。
さらに想像(妄想)もふくらむ。
電話をかける私。
すなっち:「夜分すみません!
○○動物病院さんですか?
うちのヒメ、
ノドにアゴが刺さって大変なんです!!」
動物病院:「喉に顎…?
落ち着いて下さい、
喉ですか、顎ですか?」
すなっち:「落ち着いてます!だから、
アゴがノドに…!」
動物病院:「…。ま、とりあえず
来てください」
そんなやりとりがふと頭をよぎったけど、
ヒメは難なく焼きあごを平らげるのでした。
勝手な想像をしましたが、
とても美味しい一品でした。
ドラ娘。ちゃんがくれた
ミレービスケット。
あたしのツボをおさえている…!
塩加減が絶妙でとまらなくなるお菓子。
ありがたい!
昨日は、ブログが縁でつながって以来仲良くさせてもらっているえ
ドラ娘。ちゃん
と
ねこ18サンで、
ランチへ行きました。
近況報告とマニアックな話中心。
長年の友達のように心許して何でも話せるメンバーです。
ふしぎな縁に感謝。
うちのヨーキー、ヒメがカットに行き、
お店で来年のわんこカレンダーをもらったので、
それをうれしそうに見る息子。
そして、わんこの写真をバシバシ叩き始め、
その様子を見るヒメは
嫌な予感がしていたのか少し警戒態勢。
案の定、
カレンダーのわんこに飽きた息子は
ヒメの横へニコニコしながらやってきて、
…
やっぱりヒメの顔めがけて
バシバシ叩き始めたのでした。
息子は遊んでいるつもりなんでしょうが、
ヒメにはいい迷惑です。
結局、ヒメはクッションを抜けだし、
私の膝の上へ助けを求めに来るのでした。
いちおう、ヒメの方が今のところ、大人な対応です。
うちのヨーキー、ヒメが、
最近、ダイニングテーブルに乗る(ジャンプして上がる)ワザを身につけまして…。
ワザというよりか、ダイニングテーブルに食べ物が置いてあることに気がついたらしい。
買い物から帰ってきたら、
キャンディの袋が
ボロボロになっていて、
まわりには砕けた
細かいレモンスカッシュキャンディのかけらがポロポロと。
「くぉ~~らぁ~~!!!めっッ!!」
と言ったところで
ヒメはしらんぷり。
去年までは、こたつのテーブルが危険地帯だったけど、
ダイニングテーブルの上もこれからは気をつけなければいけなくなりました。
とうがらしでも塗っておいちゃろうかな(笑)
ヒメのお散歩に、
元宇品へ行ってきました。
プリンスホテルの裏側をぐるり。
釣り客はもとより
祝日ということもあり、潮だまりで遊ぶ家族連れもたくさん。
ヒメのリードをはずしてやって、
自由にさせると、ちょこまか動く、動く…。
そして…
海をバックに
大休憩のヒメ。
ヒメも自然を満喫できたと思いますが、
こちらも
瀬戸内海にうかぶ、大きな船や、ヨットものんびり散歩しながら見れたので、
リフレッシュ。
それと…
浜辺を歩いている時に、
きれいなさくら色の貝殻を見つけました。
光沢もあってとてもキレイです。
何貝かな~?
こういうのを見つけると、大人げなくワクワクします。
しばらく飾って楽しもう。