嶋が西武にトレード!?
夕方のニュースで知った私は、テレビの前で叫んだ。
嶋選手はカープの顔じゃないですか~!
レプリカ着れなくなっちゃうじゃないですか~!
赤い嶋選手が見れなくなるのは残念。
親しみのある選手だったから、
西武でも活躍してほしいと願うばかり。
それにしても、
野球界のシステム、イマイチ理解に苦しむ。
なぜこのオープン戦でこれからっていうときにそういうコト(発表)するの?
喜田剛とかのときもそうだったけど…。
もやもや…。
少し話がそれますが、
昨日の「広島県選抜社会人」対カープの試合、とても見に行きたかった私です。
だって社会人の選手のほうがユニフォームきっちり着て締まってるんだもん(萌)♪
宝くじ売り場の前を通ったとき、
売り場で流れている音楽とともにナレーションが耳に入った。
「あなたの宝くじ購入が
甲子園につながります」
甲子園…??
はて…
宝くじで甲子園…。
しばらく考えていたのですが、どうにも結びつかない。
もう一度ループしたものを聞くと
「あなたの宝くじ購入が
復興支援 につながります」
と言っていた。
しばらくムダに思考回路を使ってしまった私です…。
さて、野球のキャンプのニュースを見てどんな選手が新たに活躍するか楽しみなわけですが、
私が今いちばん興味があるのは、
日ハムの 大嶋選手。
ソフト出身のあの振りっぷり。
スカーーーッとします。
すごく楽しみ。
なんだこのシャツ…!?
と、クローゼットの収納ケースの奥から出てきたTシャツ。
懐かしの
草野球チームのTシャツでした。
SINCE2003だって!
おー もう、こんなに時が経ってしまっている。
このシャツを、試合のときはマネージャーも着る予定にしていたけど、
結局
いつも私服でスコアを付けて、一度も着ずに、飾りになってしまっていました。
まだキレイ。
これはパジャマ行きかな…。
7月30日(土)のサンフレッチェvs清水エスパルス戦のチケットをもらいました。
なので明日はちょっくらビッグアーチまで応援してきます。
サンフレ劇場が見られますように…!
どんなネタを用意しているのでしょうか。
話は野球に変わりますが、
伊良部投手の訃報。
誕生日が、自分と同じ5月5日だったことにビックリ。
しかも、尼崎市生まれ…。生まれた街も同じじゃ~。アマガネーゼ~。
ご冥福をお祈りします。
マツダスタジアムの前を通りました。
広島×阪神戦があったこともあり、球場の周りは応援する格好の人たちでいっぱい。
この日はあいにく負けてたけど。(カープが)
今の時期は、どちらかというと、高校野球を見に行きたい私。
ニュースでも見かける”熱中症で倒れる球児や観客”も多い中、
0歳児を連れて観戦するのは難しい…。
とほほ。
宇品橋に入るときに、私の乗った車の前に現れた、
1台のタクシー。
朱色のボディーには
トラッキーの顔が!!
運転していたY氏に
あのタクシー追っかけて!!と興奮気味に無理を言った次第です。
後部座席に見えるのは、
虎のぬいぐるみ…。
阪神ファン丸出しなタクシー。
しかし
広島ナンバーとは。
度胸あるね~。
広島にそんなタクシーがあったことに驚きです。
本屋さんで絵本をうちのチビのために買ってあげました。
「しろくまちゃんぱんかいに」と、
「かず」
です。
「しろくまちゃん」は、
かわいさについ、私が選んだもので、
まだ9カ月になったばかりのチビには、内容までは理解できないでしょう(笑)
でも、パンやさんのいろんなパンの絵を見てるだけで、楽しいかなと
親の自己満足です。
でも、
とっても奥が深い一冊。
しつけができるようなストーリーですが、
ラストは大人でも「?」となって、これはどういうことなのか、一緒に考えさせられます。
そして、
「かず」は、
ページを開くと数字と、その数字のぶんだけ動物が現れます。
その動物が、フワフワしてたり、モコモコしてたり、ザラザラしてたり…。
触って楽しめるようになっています。
この触るシリーズは、他にも「どうぶつ」「いろ」「かたち」などタイトルが色々ありましたが、
私もY氏も数字が苦手な文系人間だったので、
反面教師な願いをこめて「かず」になりました…。
「かず」
で思い出しましたが、
私が参加していた草野球チームに
「かず」
と呼ばれていた年下のメンバーがいました。
彼はとても大食いで、ご飯は常に山盛り。
そんな彼が、
ある練習試合の日、
野球の道具を、あるビニールバッグに入れて持ってきました。
そこには
「AMO’S STYLE」
と書かれていて、
私と、もう一人のマネージャーはその袋にクギ付け!(2度見)
なぜかというと、
彼は何も知らずにそのバッグを使っていましたが、
アモスタイルって
女性下着のショップのものだったからです。
教えてあげるべきか、そっとしておくべきか…。
でも、やっぱツッコみたくなるので、
「おいおいカノジョからそのバッグもらったのぉ~?
(カノジョおらんて言ってたくせに~ヒュー!)」
ともう一人のマネと教えてあげました。
その時の私たち、
多分エロ目になってたと思います…。
かず、元気かしら。
両親から初節句のお祝いに、鯉のぼりセットが届いたので、飾りつけました。
↑こちらはあんまり泳いでない写真ですが、
昨日は強風で鯉がどこかに泳いで(飛んで)いきそうでヒヤヒヤしていました。
鯉のぼりといえば
今現在(4月21日)
広島カープが単独首位!
- 広島
- 阪神
- 巨人
- ヤクルト
- 横浜
- 中日
なんてこった!
めったにこんな順位見ることができないので、
今のうち目に焼き付けておこう。
今年の春の甲子園。
賛否両論あるとは思いますが、
ブラスバンドが無いのはちょっと寂しい。
高校野球を見ているとスコアをつけたくなります。
頭の中でボールの経過…ポジションの数字が浮かんできたり。
プロ野球を見てたらそうは思わないのに、
自分でも不思議です。
それにしても、高校球児のあのストッキング、
たまりません(笑)←いつも言っているユニフォームフェチ
21世紀枠で1回戦を勝ち進み、
今日、2回戦で鹿児島実業に負けちゃった、徳島県の城南高校。
じつはY氏の母校。
広島カープのグッズカタログを取り寄せてみました。
届きました。2011年のカープ公式グッズカタログ。
なんで表紙がOBなの?
なんだかうさんくさいけど カープが強かったときのスター達。
さて、
カタログの中身はかなり充実しています。
ページいっぱいにグッズが並び、
こんなにたくさんグッズがあるのか!と感心するほど。
この表紙のかつてのスター達が、グッズのオススメポイントを解説してたり。
いろんな企業もコラボしてグッズが作られている様子。
カープのベビーグッズの「taitai」も、かわいいのでつい欲しくなります。
応援に行く前からグッズカタログを見ているだけで楽しくなってしまった…。
カープがすきな人にはオススメの冊子。
マエケンこと前田健太選手のトーク&サイン会に行ってきました。(イオン宇品店)
お客さんは老若男女。
幅広くマエケンが人気なのがわかります。
トークでは、8冠をとったことや今シーズンを振り返ってのお話、
さらに質問タイムがあったのですが、
マエケンは
「パルコ」
を連呼していました。
パルコに行ったらマエケンに会える確立が高いのかも!?
質問タイムで一番即答だったのが
「お弁当のおかずで好きなものは?」という質問。
「からあげ!」
と、もはや条件反射のようなスピードで回答が出ました。
強さの源はからあげなんでしょうか!?
そして、
当選したサイン会。
ざっと100人位だと思いますが、
係の人の話では、
4000通の応募があったそうです。
そして、サインの順番待ちをしているときに、
私の前に並んでた女の人の当選ハガキを見ると、
住所が「兵庫県西宮市」と書いてあるではないですか。
思わず
「西宮から来られたんですか!?」
と声をかけてしまいました。
すると
「そうなんですよ~応募したら当たって。こんなチャンスはもうないかも!」
と、喜びをかみしめていらっしゃいました。
はるばる新幹線で広島まで来られたみたいで、
そんなファンの方とお話できて、私もうれしくなりました。
並んでる人たちと雑談してたら、サインの順番がまわってきて、
私がベビを抱いていたところ、
マエケンが
「あ。寝てる。」
と、うちのベビを見ました。
せっかくマエケンが目の前にいるのに、
うちのベビは並んでいた途中に寝てしまっていました。
(最後うっすら目をあけましたが)
マエケンには
ベビの名前(ひらがな)でサインしてもらいました。
将来、物心ついたときに、
「マエケンに会ったことあるんよ~。」
と教えるのが楽しみです。
ファンサービスが続いてて忙しそうなので、
体調をこわさずに頑張ってもらいたいと思います。
来シーズンは応援にいきますから!マエケン!
21日にイオン宇品店で開催される、
広島FM主催の「DO THE CARP」公開イベント、
前田健太投手のトーク&サイン会。
サイン会参加の抽選に応募していたのですが、
当たりました~!
よっしゃー!
マエケンに会えます!
今シーズン、妊娠中で試合を見に行けなかったぶん、
これで挽回です。
何にサインしてもらおうか…。会えるだけでも嬉しいのに。
そして、
今日から23日の朝まで宇品の1万トンバースには、
カッコイイ帆船(ガラスの瓶に入ってそうなあの船!)
「日本丸」
が来航しているようなので、
併せてこれも見に行こうと思っています。
土日はイベントも開催され、シャトルバスなども出る模様。
こちらに詳細が載ってました→帆船フェスタひろしま開催のおしらせ
昼もいいけど、夜のライトアップされた日本丸も見てみたいな。
一人でかなり興奮。
今週の宇品は何かと楽しいことでいっぱいです!
私の出身小学校に、今週、
去年引退した元カープ選手の
高橋建さん&現役選手が来校するんだそうな。
見たい~!指導されてみたい~!(何をじゃ)
現役小学生いいなぁ~!
それと、今週末のマエケンのサインの抽選結果そろそろ来る頃かな…。
わくわく。