息子にとっては初めてとなる、交通科学館へ行ってきました。
玄関では水素で走るエイトがお出迎え。
そして、
陸海空の乗り物たちの模型が展示され、
タイタニック号についつい目がいってしまった私。

セリーヌ・ディオンが頭をまわり始めましたよー。
車も列車もたくさん展示がありましたが、
私は
広島電鉄コーナーの引き出しの展示に釘付けでした。
まずは、カープの優勝記念乗車券。

それから、
今となっては懐かしいパセオカードが引き出しに展示されていたのですが、
カープ特集!

黒田さまも新井もおります(笑)
ブラウン監督のカードもあったのか…!
パセオカードからPASPYになって便利にはなったけれども、
こういうコレクション的な楽しみもあったんだな~としみじみ。
ちなみに、私の家にはマエケンの使用済みを保存しております。
乗り物よりもカープに気を取られたワタクシですが、
息子も喜んでくれたので
また連れて行ってやりたいなーと思うのでした。
今度は工作もしてみたい!
玄関では水素で走るエイトがお出迎え。
そして、
陸海空の乗り物たちの模型が展示され、
タイタニック号についつい目がいってしまった私。

セリーヌ・ディオンが頭をまわり始めましたよー。
車も列車もたくさん展示がありましたが、
私は
広島電鉄コーナーの引き出しの展示に釘付けでした。
まずは、カープの優勝記念乗車券。

それから、
今となっては懐かしいパセオカードが引き出しに展示されていたのですが、
カープ特集!

黒田さまも新井もおります(笑)
ブラウン監督のカードもあったのか…!
パセオカードからPASPYになって便利にはなったけれども、
こういうコレクション的な楽しみもあったんだな~としみじみ。
ちなみに、私の家にはマエケンの使用済みを保存しております。
乗り物よりもカープに気を取られたワタクシですが、
息子も喜んでくれたので
また連れて行ってやりたいなーと思うのでした。
今度は工作もしてみたい!