天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

勝手に平和週間 原爆を許すまじ

2014-08-06 00:11:10 | 平和

日付変わって、今日は8月6日。

広島に原爆投下された日です。

小学生のころは平和登校日がありました

もちろんはだしのゲンは、上映され、図書館でも読みました。

私のころはまだ、校長先生が、戦争経験者ってこともあってそういう機会もありました。

原爆を許すまじ

 

ここ数年、毎回この日に紹介してるこの歌。

中学の時に、社会科の先生が教えて下さいました。いい歌を教えて下さったこと、感謝してます。

あえてこの画像を選びました。

現実にあった話ですから。

私が、戦争や平和について考えるきっかけになったのは小学生の時の先生のおかげです。

祖父母の戦争体験を書いてもらう宿題が出ました。母方の方しか書いてもらってませんでしたが。。父方にも頼めばよかったかななんて今少し後悔してます。

父は5人兄弟の末っ子。それゆえその時亡くなった祖父母はすでに父親、母親だった。

そういう視点もあるかななんて。

一度父の一番上の兄である伯父にも話を聞いてみたかったが。悔しくも、今年この世を去ってしまった。

 

毎年載せてるけど。。

母方祖父母の体験談。

http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/80085d712b4370662af7bd071e093917#comment-list

  

これは、小学1年生の時、4人の担任の先生方が、私たちに文集にしてくださいました。

これは、私の原点です。

当時は小学校1年生。おじいさんおばあさんみなさんわかりやすく書いてるものが多いです。

私の手元には祖父の日記があります。それにはもっと色々書いてます。

頑張ってワードで打ちだした時期もあるんだけど。。

祖父が亡くなるまでには打てなくて。。

挫折しちゃいました。。それに読めない字がデーターもどっかあるんですが。。

どこまで保存したやらわからずじまいになってしまいました。

 

ある人に言われたことがあります。

「君幸せだよ。普通そんな話みんなしたがらないんだから。話してもらえるなんてすごいんだよ」と。その方は70代の男性。当時子供だしそこまで記憶はないかもしれないけど。

孫のためにって思うからこそ多くのおじいさんおばあさんが語ってくれたこの手記。

この文集は、宝物の一つ。

 

ブログのコメントに書いてくださった方がきっかけで知った「ビルマの竪琴」。

もっと早く見とけばよかったな。祖父と語れたんだろうなって。

それは、まさに祖父の日記とマッチングする。

見事に再現されてるのだ。

また後々取り上げればと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする